dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は20代の女性です。伯父(婿養子)の気持ちの悪い言動に困っています。
私が小学生の頃は、私がお風呂に入っているとわざわざ2階から下りて来て、お風呂場の前をうろうろしたり、お風呂あがりに「いい匂いだね」と言って来たり、私が料理を作っていると台所をうろうろしたり。
私が中学に上がってからは、いやに私を送り迎えしたがったり(自分の子供にはしたがらないのに)、私が自室にいると「勉強はかどってる?」と言って部屋に入ろうとして来たり(絶対に入れませんでしたけど)。高校受験の勉強の時も同様に、異様に部屋に入ろうとして来ました。その様な時は勉強の邪魔だと言って追い返していました。
さすがに嫌になって母に泣き付き、母から祖父母に話が通り、お風呂の時は祖母が伯父を見張り、夜は母が顔を出してくれるようになったお陰でストレスは格段に減り、私は無事に社会人になりました。
私は会社の近くのアパートに一人暮らしする事になり、引っ越し準備をしていました。
ある程度準備が終わり、祖母の「伯父がいないうちに風呂に入ってしまいなさい」と言う言葉に従い、私はお風呂に入る事にしました。
するとどういった訳か、お風呂に入って少し経った時、伯父がお風呂を覗いていました。あまりの驚きで声が出なかったのですが、私は伯父に気付かないふりをしてシャワーの温度を最高にし、体にタオルを巻いてから伯父にシャワーをかけました。
伯父はお湯が目に入ったとかで騒いでいましたが、私は無視してシャワーをかけ続けていました。
お客様を見送って(実家は自営業なので、急にお客様がいらっしゃる事がある)戻って来たらしい祖母が私を止めて、伯父はそのままどこかに連れて行かれたので分かりません。
私としては清々していたのですが、その日の夜に仕事から帰って来た伯母に叩かれました。
どうやら私が伯父に色目を使ったと思っているらしいです。私に彼氏がいることも知っているはずなのに。
祖父母と母が説明しても、伯母は聞く耳も持ちません。もともと伯母は伯父大好きで、伯父に関する悪い話を、というか自分に関する悪い話を一切聞かない、信じない人で、自分が悪くても責任逃れして他人に当たり散らすという人なので当たり前かもしれませんが。こうなる事が分かっていたので、伯母には時間をかけて祖父母が説明するという事になっていたのですが、どうやら失敗に終わったようです。
伯母は私に「謝れ」としきりに怒鳴っていたのですが、私自身今までのストレスや話を聞かない伯母に腹が立ち、「あんな三段腹のハゲに誰が色目使うんだ。あんたじゃあるまいし。一緒にするな」と言って家を出て来ました。
もともと伯母達は祖父母がどんなに忙しく働いていても2階から下りて手伝う事はせず、ご飯も祖父母が母か私任せで、自分達の洗濯物も洗濯機から上げないような人達でした。
今は私はアパートで彼氏と暮らしていて、母と祖父母とは連絡を取り合っています。伯母達とは一緒に暮らしているけど別居してるようなものだと祖母が言っていました。少し寂しそうでした。
私は伯母も伯父も大嫌いでしたが、祖父母にとっては伯母は実の娘だし、母にとっては実の姉です。
あの家に残された家族を気まずくしてしまった原因は私にもあると考えると、何となくモヤッとします。
そこでお聞きしたいのですが、私はあの時伯母に謝るべきだったのでしょうか?

A 回答 (9件)

謝る必要ないでしょ。


むしろ謝ってもらいたいぐらいですよ。
    • good
    • 2

今のままでいいんじゃないですか。


伯母さんに謝ったりしたら、「少しは色目をつかった」ということになってしまいますよ。
    • good
    • 0

>私はあの時伯母に謝るべきだったのでしょうか?



いいえ、それでいいんです。

>祖父母にとっては伯母は実の娘

たしかにそうですね。そんな馬鹿な伯母にしたのは親である祖父母の責任です。
そんな馬鹿な伯母に馬鹿な伯父をあてがい養子としたのは祖父母の責任です。

気まずくしたのはあなたではなく彼ら自身です。

ここで甘い顔をすると後々祟りますよ。

これ以上面倒が嫌ならあまり関わらないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
暫くは疲れたので実家と関わらないつもりでいます。
今回の問題は祖父母と母に任せようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/10 12:49

もう終わった事。

今さら誤ったって許してもらうどころか、余計怒らせる事になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ただ誤解しないで頂きたいのが、私は伯母に許してほしいとは欠片も思っていません。
あの時の行動は正しかったのかが知りたかっただけなんです。
私が変な書き方をしたせいで勘違いをさせてしまってすみません。

お礼日時:2014/09/10 12:46

49歳の既婚ジジイです!



なんたる変態伯父さんですね~(笑)

文章から伯父さんは
身内からも注意人物に
見られていたみたいだけど、

わからないのは、
伯母さんが何で怒ったんでしょうね?

テメエの亭主の面倒を
ちゃんと見ろ!って
言いたいですね~(笑)

お父さんの影が見えないんですが、
お父さんは何も
言わないんですか?

もうちょっと娘を
守らないとね~

貴方は何も悪くないんだから
余計な気配りは
しなくていいですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
伯母はもともとそういう人間なんです。
伯父を全面的に信じているので、何があっても伯父は悪くないと言い張ります。たとえ伯父が悪い事でも。そこまでくると病気ですよね。
今回も「伯父が覗き!?そんな事をするわけない!色目を使われたに決まってる!」という脳内でしょうね。そしてそれが間違っている事に気付く事なく死んでいくことでしょう。
保護も貰わず養育費も貰わず、朝から晩まで働いて女手1つで私を育ててくれた母に向かって「子供が1人だと楽でいいよね」と言うような人間です。その時は伯母は働いてもおらず、かといって実家を手伝う事もせず、家事もろくにしていませんでした。そしてそれを指摘すれば逆ギレする始末です。その時から私は伯母が大嫌いでした。
私が一番不幸。私が一番苦労してる。だから私に注意するのは間違ってる。けどそんな私が注意してあげるのは正しい。
そんな人間なんです。
いっそ第三者から言われた方が良いのかもしれません。
それと父親なんですが、私は母子家庭なので父親はいないんです。私の言葉足らずで申し訳ありませんでした。
気にしなくていいと仰ってくださって気が楽になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/09 21:19

確かに、その時に冷静になって「私の家族の為にならないかも。

どうせ私はいずれこの家を出て行く身だし」と気付けたなら、表向きだけでも謝るべきだったかもしれません。

ただ、そんな伯父夫婦なら、いつかはこういうことになったと思いますよ。そもそもruruotaさんがおとなしく謝ったとしたら、ご家族は別の意味で伯父夫婦に対して不満を募らせることになったでしょう。
つまり、いずれにしても実家が向かう先は決まっていたのです。


でも、ruruotaさんは今自由に1人暮らししているのですから、この話は終わったものと出来るとしてもです。
本当に大変なのはこれからだと思います。両親や祖父母は伯父夫婦との密な関係がこれからも続きますし、もし祖父母が亡くなった時に相続の問題が簡単にはいかないと思います。「伯父夫婦がここまで酷い人達だったなんて」とならないよう、今からよく準備・覚悟しておいた方がいいと思います。もしruruotaさんが先に片親を失ったら、伯父夫婦に対したちまち分が悪くなるなんてこともあり得ます。(丁度そんな状況で苦しんでいる身内がいます。)
ruruotaさんはいつまでも子供ではありません。その際に親の力になれるよう、積極的に勤めた方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
祖父母は自分達の土地を伯父伯母にはやらないと言ってはいました。土地を継ぐのは母だそうです。
それでも準備している事にこしたことはないですね。ありがとうございます。
身内の方が大変な状況なのに細かい所まで気付かせて頂けてありがとうございました。
身内の方が良い方向に進む事を祈っております。

お礼日時:2014/09/09 20:45

窃視(覗き)は犯罪ですよ。


祖父母と伯母伯父がお互いにどんな感情・事情があろうが
それはあなたには何の関係もありません。
あなたに原因はありませんし伯母に謝る必要もありません。

申し訳ないですが、そもそも見張らなければならないような
変態を家においているご家族に問題がないとは思えません。
窃視という、犯罪に当たる行為に対して、怒る伯母に対して、
その程度の対応しかできない大人ばかりという事です。

距離を取って、今後一切伯父伯母とかかわらない事です。
可能な限り会わずに済むようにし、お風呂などは簡易でも
構いませんので脱衣所の内側に鍵を設置しましょう。
もしもあなたがいつか結婚や出産となった場合、ご実家に
お戻りになった時に、そんなのがいて何も良い事はありません。
これ以上の関わり、トラブルは避けた方がよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにそう考えると今まで無事だった事が不思議なくらいですね。ゾッとしました。
私は伯父が生きている限り、実家に戻る気はないと伝えたので、あとは祖父母と母が対処すると言っていました。
今回はとにかく疲れたので、暫くは必要以上に実家と連絡を取り合わないようにしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/09 20:39

ハッキリ言ったらいいんだよ。



ハッキリ言い過ぎても良くないかな?w

であるなら・・・・

「彼氏以外に興味ないのに

なんで色目使うのか意味分かんない。

バッカじゃない?」 とか言えばいいんだよ。

さらに付け加えるなら

「伯父さんはロリコン?!

気持ち悪~い OR 怖いわ~  

早く家出ようっと♪」 とか言っても良いと思う。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あの時は伯父の目を潰す(と言ったら物騒かもしれませんが)事しか考えられず…。
冷静になって思い返してみると、反省しつつももっと言い返してやればよかったな、と思います。変に遠慮しなければよかったですね(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/09 20:19

幼いころから大変でしたね。


でもおじい様、おばあ様、お母様がすぐに判ってくれたのが救いですね。
おばさんに誤ったら、おばさんの妄想を事実だと認めてしまう事になりますから、決して謝る必要はないですよ。
むしろ、御実家から独立されたアパートの場所を
おじさんに知られないよう気を付けた方が良いと思いますよ。
彼がいつでも一緒に家にいるとは限らないし、
その場合、気を付けてくれていたおばあ様もお母様も、そこにはいらっしゃらないのですから。
おばさんに誤るかどうかを考えるよりお母様をサポートできる人になり、
可能であれば同じような心づかいのできる方と巡り合い、
お母様やおばあ様たちのサポートができる人になる事を目標にして頑張ってみましょう!!
けっしておばさんのような人にならないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
謝る必要はないと仰ってくださってホッとしました。何だか全て私が悪いのではないかと考えてしまって…。考え過ぎでしたね。
アパートの場所は母と祖父母しか知りません。どこから漏れるか分からないので、彼も必要以上にアパートの場所を教えていないです。それでも気を付けないといけませんよね。ありがとうございます。
今はまだ実家に近寄りたくもないのですが、祖父母と母のために頑張ろうと思います。
伯母という反面教師がいるので、間違えた方向に進む事は決してしません。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/09 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!