
先日、車の購入にあたり車庫証明と車庫の契約のため、
現在の賃貸アパートを管理されている会社に相談に行きました。
・保証金3万円(賃料の3ヶ月分)
・日割りの賃料(7900円)
・手数料1万円(管理会社用?)
との見積もりを提示され、振込終えて納車を待っていたら10日後に、
『以前の見積りに車庫証明発行手数料が抜けていましたので1万円を追加で振り込んでください。』
との連絡がありました。
管理会社の手数料に車庫証明の手数料を合わせて2万円はチョット高すぎると感じます。(特に見積りでの金額より後で突然上がったので妙に高く感じるのかも知れません。過去スレでも高いと書き込まれていた方が多数いましたが相場はどのくらいののでしょうか?)
大阪府堺市でのことです。
皆さんの感覚的には妥当な価格なのでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
明らかに高額過ぎます。
と言うよりも「車庫証明」でお金を取る事自体が、せこい!!車庫証明はいちいち管理会社や不動産屋を通さずとも、自分で取得する事が出来ます。
昔から当たり前のように管理会社などが「車庫証明費用・手数料」なるものを借り手から搾取していますが、法的には何の根拠もない費用です。
私が今住んでいるアパートでは、車庫証明には一線も支払う必要がありません。管理会社も一切タッチしていませんし、大家さんも「車庫証明でお金を取るような汚い事はしたくない」と仰っています。
参考URL:http://www.cablenet.ne.jp/~uc-asst/mokuji/kisoti …
No.4
- 回答日時:
不動産業者です。
当社でも車庫証明を発行するときは、金額ははるかに安いですが手数料を頂いています。
車庫証明は印鑑を押すだけといいますが、印鑑を押す以上何も考えずに押すわけにもいきません。
当社では貸主(地主)の代理で捺印するときでも事前に貸主に連絡をして当社が知らないトラブルなどがないかを確認し了解を得た上で捺印しますし、貸主が自分で捺印する駐車場だと書類を届けに行くこともあります。
またお客様に対しては、新車の購入の場合には後で車検証の写しをFAXしてくださいと言いますが、これは忘れられてしまうことが多く大抵はこちらから催促することになります。
このようにたかが車庫証明とは言え、いちいち連絡を取ったりすることが意外に多く(上記以外にも警察署やディーラー担当者に連絡が必要なときもあります)、相手が不在だったりすると正直手間が掛かります。
車庫証明の場合、ちょっとはんこ押すだけと思っている方が多いので、店に来て今ここで押してくださいという方も多いですし、法人のお客様の場合などは結構頻繁に入れ替えがあったりもして、それなりに時間をとられます。
先にも書いたとおり、当社でも以前は無料で書庫証明を発行していましたが、今では気持ち程度ですが手間賃をもらうようにしています。正直1万円というのは高いと思いますが、無料で(しかもそれが当たり前と思われては)やりたくない作業であることは事実です。
あと新規契約時には仲介手数料がかかりますがこれは別物です。
気持ちは分かりますが、合計してこんなに払っているのにというのは少し強引かと思います。
長くなりましたがたかが車庫証明とは言えこんなこんなこともあると分かってもらえれば幸いです。
(管理会社の請求し忘れは完全に落ち度ですが)
私も無料でとは言いません。
ただ2万は高いと感じます。
更に見積りに抜けていた点も大したことじゃないように言う
仲介業者が許せません。
もう払っちゃいましたが今更悔しくなってきました。
No.1
- 回答日時:
私も、以前車庫証明に必要な書類を発行してもらうのに、管理会社に手数料を取られました。
東京ですが、5千円でした。今までは、以前、別の家に住んでいたときには、(他の管理会社ですが)無料で発行してもらってたので、「手数料が掛かります」といわれたときには、「えっ!!」と思いました。
書類に、印鑑押す程度で・・・。
受付のオネエちゃんに、「これで5千円っていい商売ですねっ」
と思わす、嫌味を言う程度しか抵抗できませんでした。トホホ
回答ありがとうございました。
初めてgooを使用したのですが使い方が分からず、
返信が遅くなってしまいましてもうしわけないです。
やっぱり嫌味くらいしかいえないですよね…
過去の質問を閲覧しても借りる方が立場が弱いとの書き込みも多く
諦めてもう払っちゃいました…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 5 2022/11/06 19:38
- 引越し・部屋探し 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 4 2022/11/06 21:02
- 引越し・部屋探し 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 5 2022/11/08 07:04
- 車検・修理・メンテナンス 新車購入の相談です。 OSS(オートテクノロジーサポートシステム)申請代行費用2.5万円と証明書等管 3 2023/08/26 16:11
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約について 気になる賃貸物件の見積もりを取ったのですが、 問い合わせた先がたまたま管理会社で、 1 2022/05/29 15:45
- その他(車) 軽自動車保管場所 この度、新車をディーラーで購入しました。 もうすぐ納車です。 契約するときに車庫証 7 2023/06/03 09:09
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 窓口、ATMの振込手数料990円に値上げ 三菱UFJ、10月から ↑どう思いますか? 三菱UFJ銀行 5 2023/04/27 17:26
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の保証会社の手数料に関して教えてください。 契約予定の物件が、保証会社利用必須(初回50%支 2 2022/04/04 07:38
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 車両購入時の仕訳を教えてください 1 2022/06/23 17:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート 10年振りに賃貸アパート暮らしに入るのですが、賃貸一人暮らしって月々の費用がどのぐらい掛かっていたの 4 2023/01/09 07:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
車庫証明の承諾書にサインを書いて貰うだけで3万円!?
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無断駐車で通報されました。
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
冷蔵庫の作動音に伴う上階から...
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
前の住民の住民票が移動されて...
-
高圧線から50mの家は電磁波...
-
賃貸で複数の物件に仮申込みを...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
引っ越したらトラブル!洗濯機...
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
隣の同棲カップルの騒音。
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
中古の売り戸建を賃貸で借りる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
部屋探しで不動産屋を掛け持ち...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
セールス?同じ人が何度も
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
窓のサッシあたりから、すごい...
-
引っ越してきたばかりだが、管...
-
ペット可物件の退去費用につい...
おすすめ情報