dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は年収が少ないので支弁者(または保証人)に成れないのですが預金が少々有るので、1人家族が増えたような物で、経済的には大丈夫です。中国人友達を留学生として自宅に住まわせて経済支援し、日本語学校に通わせたいのです。まずビザを取れるよう協力し、来日させるには、どうすればよいでしょう。経費支弁者の条件に、年収600万円以上/源泉徴収票が必要ですが、私は、ここ2年失業中で用意できません。

A 回答 (6件)

中国人の保証人を、一人でも引き受けた場合、


その後次から次へと同様の依頼が来るのは目に見えています。

又、自宅に同居させたら最期、これまた、中国人の溜まり場になる事必定。

mc_2702さん自身、保証人の資格も無さそうです。
どうしても手助けしたいなら、
   こちらに協力を、お願いしては、如何ですか?
   ↓
http://www.annie.ne.jp/~ishn/

上記の団体は、外国人留学生に対してとても親身になって下さいます。
中国からの留学生であれば、格別のもてなしが受けられるはずです。

余談ですが、上記団体の代表者は、先の都議会議員選挙に立候補も致しました。
しかし、日本人には特別な偏見を持っている為か、支援者がいまいち
不足していましたので残念な結果となってしまいました。

外国人に対してはとても親切です。マジ

参考URL:http://www.annie.ne.jp/~ishn/
    • good
    • 0

先日ワールドビジネスサテライトを見ていてやっぱりなーと思いました


中国に進出した日本企業はかなり日本では考えられない被害を受けています
だいたい中国人は信用できないのですがこれは信用で着るなと思える人が
多少いるそうです
しかしそれを信用して会社を任すと資産を持ち逃げされたりする事例が多いのです
日本人の場合信頼できそうな人が裏切る可能性は非常に少ないのです
ゲストの有名な経済学者はある中国人から
「中国人でも中国人を信用しないのに何故日本人は中国人を信用するんだ」
といわれたそうです
中国人も中国人を信用できないのですからあなたが中国人を信用するのは間違いです
華僑は他人を信用せず要職を身内で固めています
とにかく拝金主義は日本の比ではないのですから気を付けてください
    • good
    • 0

個人的な意見をいいますと、やめたほうがいいです。


もちろん、そちらの詳しい事情はまったく知らないで言っています。

貴方は中国の人と接した事がありますか?わたしの中国経験でいいますと、中国人は確かに仁義にあつい面もありますが、ほとんどの場合最終的には自分の事しか考えない身勝手さがあります。これは、中国人に限った事でもないし、他のアジア各国のひと、ひいては日本人にもいえる事でもありますが、つまり、私達が海外に行ったときに払う注意を、日本にいる外国人に対しても払うべきなのです。

 決して人種差別でいっているのではありません。統計的に、日本人から見て中国人の素行が良くないのは明らかな事です。
 
 保証人がどんなリスクがあるかはよくわかりませんが、そこまでしなくても、中国の人との交流は出来るんじゃないですか?
一線ははっきりと決めておけば、のちのちお互いがいやな思いをしなくてすむと思いますが・・・。
    • good
    • 0

結論から言えば、お勧めしません。


なぜ、受け入れるのですか?
私は、国際交流のボランティアをし、日中友好協会の知り合いもいるのですが、様々なトラブルを聞いています。
私たちはボランティアをするに当たり、まず、「保証人には絶対ならないように。」という旨のお話をします。
例えば、同じ日本人同士でも、簡単に保証人になったり、お金を貸したりしますか?

中国人が日本に来るために保証人は現実的に必要です。その保証人が保証すべきことは、「中国から日本にくるまで」、で、日本に来てからのアパートの契約などの保証は含まれていません。要するに、日本に入ってしまえば、保証した人の手から、その中国人の保障期間は離れるわけです。
しかし、実際は、中国の方は身寄りがありませんから、入国の際の保証人が、アパートなどの保証人になってしまうことがほとんどです。

その中国の方と懇意で、昔から付き合いがある、とか、本当に身元が信頼できて、何かあったとき、中国の家族に必ず保証してもらえるという保証が無い限りは安易に受け入れないほうが良いと思います。
    • good
    • 0

あなたは、保証人になりたいのでしょうか?


基本的に、あなたには保証人をする資格はないとおもいます。
相手の留学生に迷惑をかけるだけです。
#1の方がいわれるように、相手の身元をよく調べる必要もあります
中国側の団体から推薦を受けたとしてもあなた自身が信用調査するか
よほどの知り合いの子弟であるとかでないと、トラブルに巻き込まれることも
多くあります。それと生活習慣の違いをあなた自身良く理解されているでしょうか?
私の知人は、キリスト教会からの紹介で中国人留学生受け入れたのですが
最初は一緒に住んでいたのですが、あまりもの生活習慣と常識の違いから
1年もいっしょにすまず、別に近くにアパート借りてまですまわせたといった
こともありました。思わぬ経費負担です。
トラブルが起きたとき、貴方が100%責任おえますでしょうか?
カンタンな気持ちで受け入れるのであれば、あなたを頼る留学生に迷惑を
かけることになりませんか?
    • good
    • 0

日本人であろうが中国人であろうが命の恩人両親以外の連帯保証人には絶対になってはいけません


保証人の責任範囲がどの範囲になるのかを調べてください
中国人が最悪の行動をとった場合に負担してもいい金があるかないかで決めて下さい
中国人留学生の凶悪事件が増えています
親同然の世話をしていた人が殺されたのはつい最近です
中国は拝金主義です
表面的でなく相手の人間性をよく確かめて行動してください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!