dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
只今妊娠8か月のものです。
もうすぐ出産なのですが、なるべく母乳で育てたいと思っています。
というのも、母が私を産んだとき、母乳の出が悪かったため、
私ははじめからミルクっ子で育ちました。

妊娠中や出産の状態って母親に似るっていいますよねぇ?
私も母乳が出なかったら嫌なので、今から出来ることってありますか?

今はお風呂に入ってる時に、一日5分程度ですが、
病院で教わったおっぱいマッサージを実行しております。
もう少ししたほうがいいでしょうか?
また、肩こりがひどいんですが、こういうのも母乳の出に影響しますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

ただいま9ヶ月目に入ったものです。


おいらはマッサージとかあんまりしていないんですけど、
今も出そうと思えばというか出ます。
一人目のときもほとんど母乳で育てたので今回もかな?とは思っています。
母乳のほうがいいっていうひともいるんですけど・・・
おいらの場合何かあったときに人に預けてっていうのが出来なかったっていうのがあって、どっちもどっちかな?って思うところもあります。

母乳のことそんなに心配しなくてもいいと思いますよ。
出るものは出る、出ないものは出ない。そんな感じです。
マッサージしたからといって必ずしも出るもんじゃないし。
あんまりやりすぎておなかが張るのは大変ですよ。
ちなみにおいらも肩こりはひどいです。


まあ、お互いに出産に向けてリラックスしてがんばりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
経産婦さんなんですね♪

お礼日時:2007/01/18 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!