プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2歳になる子(♂)を抱える母です。
乳腺症の気があるので助産婦サンのもとへ乳房マッサージを受けに行っている間に、なんとなく2歳まで母乳を与え続けて来ました。
助産婦サンのお話では「別に三歳くらいまで与えても問題ないよ」とのことです、
また、「もしやめるならば暖かくなってからが楽だよ」とも言われています。
私個人としては子供が欲しがるならば三歳くらいまで続けようかな、とも思うのですが、さすがに少々疲れ気味です。
とりあえず食事は、食欲や好みにばらつきはあるものの普通に食べます。
また母乳は、のどが乾いた時、眠い時、甘えたい時、機嫌が悪い時に欲しがります。
そこで教えていただきたいのですが、
1.あまり大きくなるまで母乳をあげすぎると、甘ったれになります?
2.普通の食事の好みなどに影響はあります?
3.やめるとして上手な方法はご存知でしょうか?
4.その他、体験談、苦労話なんでもいいです教えてください。
長々とスイマセンがどうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

長男は1才半くらいで断乳しました。


本当はそんなに早く断乳するつもりはなかったのですが妊娠したので…
妊娠して母乳を続けていると流産しやすいそうです。

断乳する時はみなさんがおっしゃるようにきっぱりと辞めることです。

次男は現在2才8ヶ月なのですが、やはり眠い時・甘えたい時・機嫌が悪い時におっぱいを欲しがります。
もう真剣に飲んでいるというのではなくチュチュと吸って安心しているような感じです。
3才9ヶ月の長男もよくおっぱいを触りたがります。
我が家の息子達は「おっぱい坊主」なんです。(笑)

私自身が子供の頃、母のおっぱいが大好きで小学生になってもたまに「触ってもいい?」と言っていた記憶があります。
だから自分の子供達に「おっぱいはダメ!」と言えないんですよね…

個人的には幼少期の指しゃぶりや布しゃぶりと同じようなものだと考えています。
それで安心するのなら構わないか…と思っているのです。
ちゃんと離乳が進んで、食事やミルクなども摂っていれば差し支えないと思っているのですが…ダメなのかな?

ただ最近は「早めに離乳しましょうね!」という風潮が強いので外出した時に「まだおっぱいあげてるのぉ?」と世間の風アタリがちょっと気になるんですよね…
友達の家に遊びに行った時などはちょっと辛いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウチの息子はまだまだ「オッパイ小僧」くらいでしょうか?
「まだおっぱいあげてるのぉ?」...います、います言う人は、
義母も言います、バカダンナも言います、友達にも言う人がいます。
あまり気にせず気長にやります。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/01/12 23:40

いろんなお考えがあると思うのですが、私のアドバイスもその中の一つとしてお読みください。



1.あまり大きくなるまで母乳をあげすぎると、甘ったれになりますか?

*このことだけで、甘ったれにはなりません。
甘ったれになる要因には、親が先回りして子供の世話をやきすぎることが考えられます。
子供の自主性の芽を摘むためです。
あぶなっかしいから・・・
することが遅いから・・・
親が子供を心配しすぎて、子供のうちに経験しなくてはいけないことをさせずに
あれもコレも親がしてしまうことですね。気をつけましょう~
小さなお子様だとなおのことご心配でしょうが、小さな事から子供自身に自分で『出来る!やってみたい!』って気にさせるように
子育てしてみて下さい。もちろんどんなささいなことでもニッコリ笑って『よくできたね』っていって誉めてあげましょう~

2.普通の食事の好みなど影響はありますか?
*外遊びを十分させて(太陽に当たる・・・)運動量がたりていれば、たくさん食べるようになります。
ということで、影響はありません。

3.やめるとして上手い方法はご存知ですか?
*お宅のお子さんより小さいお子さんと遊ぶ機会をもってください。
子供自身に自分より小さなお子さんと触れ合うことで、自分はおにいちゃんなんだ
もしくはおねえちゃんなんだとそっと気づかせるのです。
子の場合、あせって親の方から頭ごなしに『おにいちゃん、おねえちゃん、なんだから!』とは言わないでくださいね。
あくまでも、その子自身に気づかせるのです。
いつの間にか、子供のほうから『赤ちゃんじゃないもん』ってかんじでオッパイに
別れを告げますよ。
そういっても、まだ2歳。ときおりオッパイ恋しくもなります。
その時は、オッパイさんにこんにちはってあたえてもいいとおもいます。
また、気づいてすぐオッパイさんにバイバイしますよ。
固く考えなくていいと思いますよ。

4.書くと長くなるんで・・・またの機会に・・・
*最後に型にはまった子育ては疲れますよ。あなたが自信を持って子育てをすれば
それがあなた流の子育てになります。
他人の子育て気になることでしょうが、お子さんのタイプもみんなちがいます。
あまりまわりに翻弄されることなく楽しんで育児に励んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子育ては楽しみたいのですが、なかなか...(タメ息)
気楽に行きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/01/12 23:43

1歳3ヶ月になる娘がいます。

去年の12月に断乳をしました。やはり、やめると決めたらきっぱりやめるのが一番です。うちの子は、私のおっぱいを叩きながら「まんま~、まんま~」といって泣きました。見ていてとてもかわいそうでしたが、毎晩、何度も起きる子だったので、私の体力も限界に来ていたのでやめることに決めました。かなり、おっぱいが出るほうだったので、乳腺炎も再発しないか心配でしたが、あまり我慢せず、張りが辛くなったらすこししぼったりもしました。それから、子供には、「他にも美味しい飲み物ものがあるんだよ」という意味で、フォローアップミルクや少し温めた牛乳にココアをまぜてあげたり、ミルメーク(牛乳に溶かす、イチゴ味やバナナ味などのもの)を使ってみたりして、おっぱいが欲しいと言ったら、それをあげることを繰り返しました。うちの場合、その作戦は成功だったようで、牛乳も好きになってくれました。
私は、一度あせって失敗したので、今回は気長にやろう。泣かれてもしょうがないと覚悟していたので、思ったよりラクにできて拍子抜けしました。自分のおっぱいも、10日くらいでウソのようにやわらかく戻りましたよ。
その後、夜中に目覚めることも泣くなり、おかげさまで私もよく眠れるようになりました。
徳川家康は8歳までおっぱいを飲んでいたとか。(笑)
個人差はあると思いますから、あせらないでがんばってくださいね。かげながら応援してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自信ないですががんばってみます。
かげながら応援してください!!

お礼日時:2001/01/12 23:34

僕も3歳ぐらいまでは触ってましたね。

寝るときなんかは。さすがに飲んではいませんけど。そのうち飲まなくなるもんじゃないでしょうか?普通に牛乳のませたらどうなんですかね。母乳では取れない栄養分って、結構ありますから。
甘ったれ....にはなるかもしれません。でもそれは母乳のせいではなく、育て方のほうが大きいと思いますけど。
でるもんなんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

牛乳飲まないんですヨ!!
お乳はまだまだピューピュー出ますヨ!!

お礼日時:2001/01/12 23:31

1はわかりません。


2,特に無いでしょう。
子供さん本人が食べたい物を食べ、飲みたい物を飲みさえすれば良いのですから、
基本的に、偏食を気にしなくてはならない年令でもないですし、ただ、お菓子ばかりという事にならなければ問題は無いでしょう。
3,断乳すると決めたら、きっぱりやめることが大切です。何日かは大泣きしても後は赤ちゃんはケロッとしています。
4,我が家の子は大体1歳半を平均に断乳しました。
寝る前に欲しがるので、欲しがるスキを与えないように
昼間思いっきり遊ばして、嫌でも睡魔に負けてしまう位にエネルギーを消費させました。
大概はそれで済むのですが、時にエネルギーが残っていてぐずる時は、
交替交替で抱っこしたり、あやしたり、
うちの子は車に乗ると寝る子なので、夜中に車で寝るまで走り回った事もあります。
その気になれば、何とかなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

離乳じゃなくて断乳でした、お恥ずかしい!!
ソノ気になってがんばります。

お礼日時:2001/01/12 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!