dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外付けのBlu-ray Disc対応ドライブって、高いですよね??
値段が落ち着くのはいつぐらいになりそうですか?(1~2万)
個人的な意見でいいのでお願いします。

A 回答 (1件)

>値段が落ち着くのはいつぐらいになりそうですか?



発売当初から現在までの値下がりのペースから考えてみます。最安値はおよそ半年で10万円→7万4千円、2万6千円下がったことになるので1月あたり4000円ぐらい下がった計算になります。ここから逆算すると7万4千円-2万円=5万4千円、5万4千円÷4千円=13.5≒約1年2ヶ月となりました。パソコンパーツはより高性能な製品が発売して型遅れになる、メーカーが普及させようと値下げするなどの理由で計算よりも速いペースで安くなることもあれば安い製品はより高性能な高い製品に置き換わるといったこともあります。この辺は実際に起こるまでは分からないです。まあ、どれだけ早くてもあと1年は質問者さんが言っている値段まで落ちないと思いますよ。

ちなみにHD DVDの場合は現時点で読み込みのみ対応のドライブしか発売していませんがもともとBlu-rayよりも構造的にコストを抑えやすいので書き込み対応のドライブが発売するのが遅くてもより安くなる可能性もあります。すでに販売しているHD DVD-ROMドライブは3万円台から手に入ります。この値段から予想すると高くても6~7万円で収まりそうな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
HD DVDもいいですね、でもやはり、
容量的にはBlu-rayの方がいいですね。。

お礼日時:2007/01/17 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!