
業務で使用しているAS400が3月にリースアップとなります。
個人情報保護のため、データ消去をする必要がありますが、
契約している業者から15万円(データ消去作業5万円、作業3万円、運送費7万円)の見積を提示されて困っています。
デリケートな問題だけに、信頼できる業者にお任せするべきでしょうが
なんとかもう少し安くする方法、良い方法はないでしょうか・・・。
googleで検索しましたが、PCのデータ消去サービスが主でした。
出張サービスも地域外(事務所は大阪市内)です。
なお、物理的破壊はリース業者に認められませんでした。
※AS/400を操作する知識はありません(T_T)。
【対象製品】
AS/400 9402-40S(#2109)型式 9402-4SS
製造年月 平成9年4月
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
AS/400の操作知識がないのであれば、業者にお願いするのが良いでしょう。
(ASは以外に簡単にディスクのクリアーは出来ます。)ただ、リース物件ならば、そのまま返却してはどうでしょうか?個人情報保護法のため、リース会社もそのへんには、慎重に対応してくれるはずです。ご回答ありがとうございます!
できれば業者にお願いしたいと思っています。
個人情報保護法によると事故の際の法的責任は当社にあると、
リース会社・販売会社に脅迫(?)されている所です(汗)。
保護法の精神として、人(第三者)まかせでは無く自己責任として対処しなさい、と言う事で。。。
とはいえその対応と金額のバランスにどう折り合いを付けていくのか、
できるだけ多くの方法を検討しようとこちらで質問させていただきました。
No.2
- 回答日時:
CSIやメモレックスなら大阪事業所があるので出張サービスがあると思います。
私ならHDDを取り外してPCで消去します。1GBの容量ですから物理フォーマットしても時間はかかりません。参考URL:http://www.memorex.co.jp/public/ss/03.html,http: …
ご回答ありがとうございます!
HDD取り外しは私にとってハードルが高いので、
ご紹介いただいたメモレックス、CSIで見積を依頼しました。
No.1
- 回答日時:
AS/400は詳しくないのでソフト的には何とも言えないのですが…
私が調べた限りでは45G9501というSCSI(WIDE? 68pin)のディスクが使われているとの事でしたので、ディスクを取り出せるのであればSCSIのデータ消去を行う業者へ送って…という形で消去可能かと思われます。
あとは同じHDDを探して買ってきて、交換してしまうとか・汗
下記に送付での消去に対応している業者を示します。
SCSIも大丈夫と書いてありますが、一応電話かメールで相談してみる事をお勧めします。
アドバンスドデザイン下部s木会社>http://www.a-d.co.jp/00c/ds_index.html
あとはSCSIカードを付けたPCから認識させて、そのPC上から消去を実行する位しか思いつきません。
大した回答でなくてすいません。
ご回答ありがとうございます!
HDDの取り外しは簡単にできるのでしょうか??
PCのメモリ交換ぐらいしかした事がなく不安です。
でも取り外しができたら費用を抑えることができそうですね。
>SCSIカードを付けたPCから認識させて、
クライアントのPCにはSCSIがありますが、WIN3.1のため使い勝手が悪いです。XP搭載のPC(クライアントではありません)にSCSIつけて、、、
と言うことになると私の手には負えないような気がしてきました・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
思考実験です。瞬間移動ができ...
-
DVD-RWが数回でダメになってきた
-
NEC文豪のデーター消去方法につ...
-
PCハードディスク完全消去の最...
-
論理的消去の安全性
-
iPhone 4sのデータ削除について
-
Toast Titanium 5.2.3でのCD-RW...
-
ダウンロードしたファイルが消...
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
昭和アニメに関するご質問
-
80分を超える音楽cdのコピー
-
ブルースクリーン後に残ってし...
-
Chrome OS Flexのインストール...
-
外付けSSD をフォーマットした...
-
ヤマダ電気にその場でコピーす...
-
ノートパソコンのブルーレイ書...
-
履歴が残らないようにパソコン...
-
プリンタのドライバーをUSB Fla...
-
今使っている外付けHDDから新し...
-
レポートを書く際に、PDFファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-R CD-RWの見た目の違い
-
PCに消去できない一時ファイル...
-
iPhone 4sのデータ削除について
-
携帯電話の写真を完全に一度に...
-
DVD-RWが数回でダメになってきた
-
フォーマットしてもDVD-RWの空...
-
オフコン(AS400)のデータ消去に...
-
TeraStationのデータ抹消の信頼性
-
HDDがどれか分からない。
-
パソコンを売却する時
-
clean allとsecure eraseの違い
-
(退職)PCのデータ消去
-
HDD内のOS削除に関して
-
レンタルしていたPCを返却す...
-
PCリサイクル時のハードディス...
-
DVD-RWは消しても容量減る?
-
オークションに出すPC。データ...
-
DVD-RAM(UDF)ディスクを完全削...
-
HDD完全消去できたかどうかの確...
-
パソコンのデータ消去について
おすすめ情報