dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月、付き合ってる彼女と初めてのクリスマスを過ごしました。

12月に入ってからは当日をどのように過ごすかも楽しく話し合っていました。
僕は過去の話題を思い出し、空いた時間で彼女へのプレゼント探しを行う日々でした。
結局、予算オーバーでしたが彼女の希望していた品の中から8万円ほどのプレゼントを選び当日を楽しみに待っていました。

しかしクリスマス当日、彼女から僕へのプレゼントは”無し”でした。
忙しくて買いに行く暇が無かったからとの理由でした。
確かに忙しい仕事をしている彼女ですし、間に合わないのも理解できないことは無いと思い、その日は二人の初めてのクリスマスを楽しむことにしたんです。

ですがその後、時折『欲しいものある?』という話題はあるものの、年末年始や3連休を経過しても買ってくれる気配は無いままでした。
僕としても強引に要求することはできない気持ちでしたが、最近唐突にプレゼントを買ってもらえました。

それはたまたま彼女の都合で立ち寄ったお店で、彼女が同じものを二つ買っているので不思議に思っていたら『遅れたけどクリスマスプレゼントね』と言って渡されました。
欲しいと言ったものでもないし、必要性も感じていなかったジャンルの品を包装もされないまま、紙袋すらない裸の状態で値札も付いたままクリスマスプレゼントと言われても・・・と思ってしまったんです。
しかも金額のことは気持ちですから比較したくは無いのですけど、1/15くらいの値段でしたし。

金額や時期というより買ってくれたことを喜びたいとは思いますし、理解してあげたい気持ちもあるんですけど、この釈然としない気持ちは僕の心の小ささ、器量の無さなのでしょうか?

彼女うんぬんより自分の問題なのかと考えている今日この頃です。

よろしければ老若男女問わず幅広い率直な意見をいただけると助かります。よろしくお願いいたします。

A 回答 (34件中21~30件)

質問者様の彼女の事を悪く言うのは何ですが…。



そのプレゼントの点だけを見れば最低ですね…彼女。
私はプレゼントは、あげるのも貰うのも嫌いな人間です。
ですので、プレゼントを貰っても返さない事もあります。
そんな自分が言うのも何ですが…。

もし、彼氏、彼女から6万もする高価な物を頂いたなら
それ相応のお返しをします。別に値段の問題ではありません。
6万という高価な物をあげようと思ってくれた気持ちへの
答えようと思うのが人としての礼節だと思いますが。
ですので見返りを求めるとか、求めないの問題では無いと思います。

ここまで、厳しい意見が続いて居ますけど
彼女からのお返しが安い物だったとしても
それ相応の反応ならば、質問者様も納得されていたと思いますけど。

ただ1つだけ気になるのは、まだ彼女に対し6万のプレゼントは
早すぎた、貴方の気持ちが彼女よりも過剰過ぎたのかもしれませんね。
彼女は単純に、ケチとかそいう事ではなく、
そういう事にまで目が行く関係が築けて居なかった。そいう事だと思います。
今後話し合って良い関係が築いていけるとよいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
僕からの質問が不満点を中心とした文面だったので、彼女が悪者のように思えてしまったかもしれませんが、悪意はなかったのではないかと僕は考えて(信じて)います。
金額のことは気にしないつもりでいたのですけど、想定外の安さの値札が付いたままであったことや買った店頭で包装も無いまま手渡しされたことなどがあって、最終的には細かいところまで気にしてしまったというか、色々考えてしまったというか・・・。
確かに彼女へは高額のプレゼントは価値観に合わなかったか、時期尚早だったかもしれません。これを気にもっと彼女を知ろうと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/20 10:04

私は女ですけど男女平等主義者wなので、こういうのは腹立ちますねー。

人事ながら。
値段もさりながら、当日に用意していないとか、剥き出しのままとか、なんか「心がこもってない気がする」、それが貴殿の感情の原因なわけですよね。
釈然としないのは当然だと思います。

でも、値段のことは気にしないしかないと思いますよ。
「自分がこれだけしてあげたのに相手はこれしかしてくれない」というのは、考えない方がいいです。
逆にお金のかかるプレゼントみたいなジャンル以外で、何か彼女の方があなたにしてあげていることってないですか?
手料理を作ってくれるのは常に彼女だとか、話を聞いてあげるのは常に彼女だとか、メールをするのは彼女が先だとか、あるいはそういう簡単に思いつくものに限らなくても、二人の場合にだけ出てくる何かのジャンルにおいて、常に彼女の方がやってくれてる(または彼女の方が多めにやってくれてる)ものってないですか?

まあ、15分の1ってひどいなあ、と思いますけど、あなたが特に男女平等的考えを持っているわけではなく、「女は女らしくがいい。料理や掃除をしてくれるのがいい」と思っている場合、それと「男は金払いがいいのがいい」と女が考えるのは、言ってみれば表裏一体ですから相殺です。
(彼女が実際どういう人かわかりませんが、貴殿一人の心の中で上記のような考えがあるなら「男だから多くお金を出す」のは相殺されるはずです。)

あと、「もしかして彼女はクリスマスなどのイベントにはあまり関心がない方で、8万!という重さにおののいて、次から軽くしてもらうためにあえてそういう行動に出たのでは」とも思いました。
でも
>彼女の希望していた品の中から8万円ほどのプレゼントを選び
とあるので、彼女が希望したんですよねえ。(しかしプレゼントもらうのに、8万円の品物をオーダーするかな…。)

客観的に見ていて、8万のものをリクエストの中に入れておく彼女も彼女だけど、それを買ってしまうあなたもあなただというのがあります。
何かこう、男の人特有の…「8万も出してやった俺」みたいな…、「これだけのことをしたんだから誠意は証明できたはずだ」みたいな…(的外れだったらごめんなさい)、なんていうんでしょう、自分で自分のことをしょってしまうような感じ…。

いずれにせよ「これだけのことをしたから、これだけの見返りがあるはずだ」というのは考えない方がいいですよ~。
8万出してでも買ってあげたいと思ったならスパっと出して、それ以降のことは考えない。
どうしても考えてしまうなら、ちゃんと相手と向かい合って文句を言う。
どちらもできないなら、あなたの中の「8万も出してやった俺」的目線と、彼女の欲しがり屋さんなところが合致してるわけで、割れ鍋に綴じ蓋というわけだから諦める。
15分の1とか、そういう計算はしちゃだめです。
(えらそうだったらすみません(..;))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
myndyyl様の仰るとおり、値段の問題だけならそれほどの不満は感じなかったと思うのです。
当日に用意してくれるとか、きちんとラッピングされていたとかであれば、素直に喜べた気がします。
彼女は忙しいながらも月に1、2回くらいは手料理を振舞ってくれますから、そういう気持ちも配慮してあげなくてはいけませんでしたね。
今回の品は彼女が欲しいとは思ってても、まさか本当にプレゼントされるとは思っていなかったのかもしれないので、次回のことも考えて軽く済ませるお手本?をみせてくれたのかもしれません。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/01/20 09:56

あまりプレゼントを贈り&贈られた経験のない方とお見受けします。

そして女性経験もあまりないのでしょうか?

彼女の本当の気持ちは確かめていますか?本当に付き合っているのでしょうか?
二つ買ったもう片方のものは、どこへいったのでしょうか?彼女とおそろいなのなら、そのこと自体が価値ではないですか?
忙しい彼女があなたに時間を割いてくれたのなら、感謝してください。
また、たとえばデート中に花屋が近くにあれば、一りんの花やら小さなブーケを贈ったり、また楽天などで手軽に済ませる買い物ででも、気軽にできるプレゼントのお手本を見せてあげてはいかがですか?
あなたが不満に思うなら彼女の教育をされたらよいですし、あなたが価値観を変えるべきこともありますが、なにより愚痴を言うよりも、彼女に本音を問いただすべきです。
金額で判断してないがしろにされていると思っているんですよね?

私なら、初めてのクリスマスに8万のプレゼントをもらったら、あなたに返します。
私には彼女が鈍い女というよりは、狡猾な女だと思いますが・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
少なくとも僕は彼女からの真剣な気持ちも感じていますし、お互いがお互いを一番に思っていると信じれるだけの付き合いだと思っています。
僕は彼女と会う時には安いものでも手間がかかっていないものでも手土産は欠かさないようにしています。お菓子だったり数枚の写真だったり。
手軽にプレゼントするのは普段でもできるけど、クリスマスというイベントを楽しむには普段と違うところを見せるのも気持ちの表れかと僕が思い込んでいたため、今回の対応の差に繋がってしまったんだと思います。
これからはもう少し話し合い、意見を出し合った上で無理の無い付き合いをしていけるようにがんばってみます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/01/20 01:42

>彼女の希望していた品の中から



の8万円でしょ?

まったく器量が小さいとは思いません。

質問者さんが、自分で選んだ結果8万円のものを
勝手に送ったのなら(それでもちょっと・・・)仕方ないですが。

彼女の神経を疑います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
彼女は安いものから高いものまで実に様々なリクエスト(というほど明確ではありませんが)を出してくれました。
僕としては選択肢を数多く用意してくれた、と前向きに考えて、その中で僕自身が捻出できる最大限の金額で尚且つ彼女が一番喜んでくれそうなものを自分なりに考えて選んでみました。
この出費は実際懐に痛かったのですけど、彼女の喜ぶ顔を見れて嬉しく思いましたし、買ってよかったなと思いました。
その状況から延期されてしまったので、どうしても期待が膨らんでしまい、今回の彼女の対応で少し不満に思ってしまったんです。
僕の勝手な思い込みがあったことは否めないですから、これも彼女の個性の一部だと思うようにして、これからの僕なりの対応を考えたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/20 01:33

無償の愛?好きなら金額は気にならない?何を言っているのか理解不能ですねぇ。


貴方が張り切った事の何が悪いのでしょうか?非常に悲しい思いをされたんだと思います。心中お察しします。

しかし…ちょっと淡白な彼女さんですね。
貴方も淡白な感じでつきあった方が何かと損をした気分にならなくてすむと思いますよ。

金額=愛ではないというのなら、まずプレゼントを希望していた事が矛盾するのでまず当てはまってませんし。
普通は金額に換算されるという価値観を持っている事は、何ら問題もありませんし一般的であります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても心強い、嬉しいご賛同をいただけたことを光栄に思います。
僕としても今回の件で、さじ加減を多少なりとも学べたと思っていますし、彼女の性格の一部を知ることができたわけですから、前向きな一歩になれば良いなと思っています。
僕としても淡白とはいかなくても、真面目に堅苦しく考えずにもう少し気楽に接していけば、お互いの温度差というか価値観も近づくのではないかと今は考えています。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/20 01:21

多分こう状況だったらほとんどの人が納得いかないかと思いますが、


心とか器量とかではないような気がします。
彼女さんの価値観というかプレゼントやあげたりするのがあまり習慣ではなかったりするかもしれません。
でもこの文を見る限り、彼女さんが気持ちを込めていないのは伝わりましたが、SPIRIT-Rさんは彼女さんに物申す必要があると思います。
自分だったら「このプレゼントに気持ちはこもっているのか?」
と聞きたいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
確かに僕の価値観で考えすぎていた部分があり、彼女の価値観や習慣まで気を回すことはできていませんでした。
ただ『クリスマスプレゼントね』と言われて渡された以上は、不満や釈然としない気持ちをぶつける前に『ありがとう』と言うべきだと思った(実際そう言いました)ので、彼女への感謝の気持ちは伝えられたと思っています。
人それぞれの様々な考え方があるので、sklmm様や他の回答者の方々の意見も参考にしつつ、今後の二人の関係を前向きに考えていきたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/01/20 01:13

ちょっとぶっきらぼうで、人の気持ちもわからないし、


礼儀も知りませんね。
以前そういう人と付き合った事がありますが、
二人でいるのに、会えば会うほど淋しくなってきました。
結局、つきあっている意味が無くて別れました。

別に、あなたが了見が狭い人間だとは思いません。
1/15なんて、私も、ちょっと考えちゃうかも?
ただ、人それぞれ考え方が違うし価値観も違います。
プレゼントをこちらにもくれたわけですから、
一概に間違っているとは言えないのです。
でも、彼氏として大事にされている実感がないですよね。
それで良いなら交際を続けるし、嫌なら別れた方が良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
今回は僕が彼女にとって必要以上にがんばってしまったからこそ、僕自身がマイナスに考えてしまったのかもしれません。
今までも???と思う部分は少しありましたけど、不満というか釈然としない思いというレベルまで感じてしまったのは今回が初めてだったので、僕なりに深く考えすぎてしまっている部分があると思います。
彼女の対応がお手軽に感じてしまった部分がありますけど、きちんとプレゼントしてくれたのは事実ですから、今はその彼女の気持ちを汲んであげて、これからの接し方・付き合い方を自分なりに考えていきます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/01/20 01:06

質問者様が学生か、新卒の社会人という勝手な仮定で回答させて


いただきます。

8万円とはがんばりましたね。すごいと思います。
だからこそ、自身へのプレゼントに釈然としない気持ち分かります。

その彼女、(怒らないでくださいね)あなたが本命ではないのじゃ
ないかなと考えてしまいます。
二股ではないにしろ、質問者様ほど相手に入れ込んでない感じ。

女性は「とりあえず彼氏いないは恥ずかしいから」と
付き合っている女性のなんと多いことか。

今後もモヤモヤすると思うので、彼女の気持ちをハッキリ
聞くよう話し合いされるのがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
僕と彼女はお互いに20代後半の年齢ですし、一般的な新卒採用の正社員という身分ですから、僕的には8万円という額は愛情の分がんばれば無理ではない金額だと思い、今回のクリスマスプレゼントとなりました。
でも普段の彼女は、僕に対する真っ直ぐな気持ちも感じますし、疑いの眼差しで彼女を見ても疑いどころが無いように思えます。好意ゆえの盲目かもしれませんが。
とりあえずはイベントを重視しない(かもしれない)部分も改めて発見できたわけですし、彼女の新しい面を知ったと前向きに考えるように心がけて今後も仲良く楽しく過ごせるようにしたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/01/20 00:56

彼女からのプレゼントについて過度に期待していたんですね。

あなたは彼女に恋をしているのではなく、恋愛をしている自分に恋しているんじゃないでしょうか。

本当に好きならどんなプレゼントでも嬉しいと思いますよ。テレビや雑誌などの、いわゆるマスコミに踊らされて、恋人とはこういうものだ、とか、デートはこうじゃないといけない、みたいに思ってはないでしょうか。

一番大事なのは、相手を思いやり、尽くしてむらう期待よりも、相手を尽くす(無償の愛とでもいいますか)ことだと思います。

これから色々経験されて、彼女を大切にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
確かにご指摘のとおり、彼女から手間も金額も僕の勝手な期待に見合うプレゼントをもらえるものと思い込んでいた部分があるかもしれません。
見返り重視の投資的なプレゼントをしたつもりは無かったのですが、深層心理では自己中心的な考えがあったのだと思います。
この経験も、これから彼女と過ごす数多くの出来事のひとつですし、より良い関係を考える機会にしていけたら良いなと願っています。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/01/20 00:49

彼女は相当なケチだし、お世辞にも誠実な人とはいえないですね。



しかしあなたも、そんなことを気にするようでは、自分でも気が付いているように、心が狭いといえるでしょう。

好きなら、そんな彼女でも許して付き合うべきでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
彼女は金銭面に関して、自分の分はきちんと出す、出してもらったら次は出す、という考えでしたので、そういう彼女の姿をずっと見てきた僕だからこそ、クリスマスというイベントで僕が勝手に浮かれて期待しすぎていたのかもしれません。
僕は彼女が大好きですし、普段の彼女から僕に対する接し方に愛情も感じていますので、イベント事に対する価値観の違いであると前向きに思うようにしていきたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/20 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

このQ&Aに関連する記事


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A