プロが教えるわが家の防犯対策術!

いつもお世話になります。
基本的な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。

よく排卵サイクルの説明のグラフ等で、低温期から高温期に入る前後2日間(合計4~5日間)が
もっとも妊娠の可能性が高い、とあるのですが、
私の認識では高温期に入る=排卵済、卵子は1日しか生息しない、なのですが、
高温期に入ってからの2日目でも妊娠の可能性は高いのでしょうか?
ご存知の方アドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

こんにちは。



>私の認識では高温期に入る=排卵済、卵子は1日しか生息しない、なのですが、
高温期に入ってからの2日目でも妊娠の可能性は高いのでしょうか?

確認しましょう。「高温期」=排卵翌日から次の生理が始まる前日までの期間 です。
そして卵子の寿命は24h(多少短い長いはあっても大きな差はありません)。
なので質問者さんのお考え通り、高温期に入ったら妊娠の可能性はありません。
ただし。ここが重要ですよ。排卵前に体温が高温になることがあります。周期によっても何故かそういう時もあります。つまり、体温は高温になっているのに実際にはまだ排卵していない状態ということがあるわけです。
実際、基礎体温から見ていつ排卵しているかというのは確定できませんね?排卵期にマメに卵巣の様子をモニターするとかなり分かります。エコーと基礎体温の推移を分析すると
・最低体温日前日...5%
・最低体温日.....22%
・低温相最終日....40%
・高温相初日.....25%
に実際は排卵している、という結果が出ています(「不妊の診断と治療」金原出版より)。

ということで、高温になった(相)に入ったからと言って排卵後(高温期)とは限らない=体温が高温になってから排卵することもあるという結論です。
蛇足ですが、生理が始まる前に低温になったとしても生理が始まるまではそれでも「高温期」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます!
排卵の可能性は最低体温日一日のみではないんですね…すごく勉強になりました。
とても分かりやすいアドバイス、本当にありがとうございます!
週末はPCを使う機会がないため、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

お礼日時:2007/01/22 09:04

こんにちは、私は妊娠を望む主婦です。


私は、2年くらい前から子作りしていて、半年前から不妊治療として病院のエコーで卵胞チェックし、タイミング療法をしています。
私の場合は、ほぼ毎月、高温期の途中で排卵するみたいですのでそういう方もいるんじゃないでしょうか?私もずっと、一般的な基礎体温のグラフどおり子作りしてきましたが、妊娠せず病院でタイミングの指導をしてもらいました。病院の先生が言うには体質的に高温期で排卵する人もいるということでした。質問者様が私と同じ体質かどうかはわかりませんが、病院で卵胞チェックしてもらうといつ排卵したかもよくわかりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
私も回答者様とほぼ同じ状況で、2年くらい前から妊娠希望で基礎体温をつけ、産婦人科で排卵誘発剤の処方を受けています。
病院の先生曰く「まだ本格的な不妊治療は見合わせて大丈夫だから、今の治療を続けてみましょう」とのことなのですが、
私の勉強不足でよく分からない部分が多々ありまして…。
大変参考になりました。どうもありがとうございました!
週末はPCを使う機会がないため、お礼が遅れて申し訳ありませんでした。

お礼日時:2007/01/22 09:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!