dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中途採用の募集で申し込みたい会社があるのですが、
以前、自己破産していると合否に関係あるのでしょうか?
結構、大きな会社なんですが。
人事で調べたりするのでしょうか?

A 回答 (4件)

調査するかしないかはその会社次第です。

会社の規模の大小は関係ありません。とりあえず応募するだけしてみたらどうですか?もし調査しなければラッキーですし、調査されてもそこまで調べられていない場合もありますし、万が一そうだとわかっても採用されるかもしれませんよね。
だから一応応募だけしておいてはいかがですか。
    • good
    • 0

先の方と違ってますが、入社試験を受けて、合否が決まるまでの間に、中小企業でさえ、データバンクに問い合わせます。

中途採用なら尚の事。。。
大企業なら必須じゃないですか?採用時の保証人も要るかも知れませんし。。。
自己破産は分ってしまいますので、マズイですね。
ifumiさんが自己破産になる原因を作られたのでしょうか?
それともどなたかの保証人になられたのが、原因か?
それによっても事情は変わってきますよ。れっきとした理由があれば話す、という方法も一理です。
自己破産の手続きを簡単に考える方も居ますが、認められた=社会的信用の消失が伴なう事を充分ご承知ください。結婚後、住宅ローン・子の学費ローンを組む際にも影響があるかも知れません。記録は10年間残存するらしいですが、宣告を受けてから、10年を数えるのか?そのあたりは詳しくないですが。。。
ifumiさんには、そうせざるを得なかった事情があったのか、なかったのか、わかりませんが。
調べない会社も、存在しますが。。。
    • good
    • 0

基本的には調査はしません。


公務員なんかだと調査されるのかも知れませんが、
一般的な企業では普通調査しないでしょう。

調べたわけではないですけど、民間の営利企業でそんなことを
調べるのは法律違反なんじゃないんですかねぇ
    • good
    • 0

自己破産を調査するかどうかは、会社によって異なるので何とも言えません。

しかし、仮に採用前にその事が判れば、間違い無く不採用でしょう。酷な回答ですが、それが世の中の一般的常識とお考え下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく、回答ありがとうございます。

お礼日時:2001/01/11 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!