dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSはWIN XPホームエディションです。(SP2も入れてます)
元々ノートン2002がプリインストールされており、今までプリインストール版→ノートン2004(市販)→プリインストール版をアプリケーションソフトよりインストール
を繰り返していましたが、2004年版が最近使えなくなったみたいで、アンインストールしてまた2002をプリインストールしています。
そしたら、画面の右下の時計の隣に、原因不明の「コンピュータが危険にさらされています」マークが、ずっと出ています。私としては消したいのですが、原因が分かりません。スキャンは何度もしており、ウイルス感染している心配もありません。
私にはファイアウオールあたりの知識が全くないので、そのあたりが原因だと思うんですが、どなたか教えてください。

A 回答 (8件)

それはWindowsのセキュリティセンターの警告と思いますけど、違いますか?


コントロールパネルから「セキュリティセンター」をクリックして起動。
「推奨される対策案」をクリックして、「自分でウィルスソフトをインストールして管理」にチェックを入れてOKで閉じる。
当方も1台ノートン2004ですけど、定義ファイルはまだ更新されますし、問題ないですよ。
スパイウェアには弱いので、別途フリーでもよいので、対策ソフトを入れるとよいです。
当方では、フリーのAd-Awareを入れました。

http://enchanting.cside.com/security/adaware.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

セキュリティセンターの警告で、開いてもみていましたが、どうやったらいいのか分からなくて・・・OKしたら消えてくれました。ありがとうございました_(._.)_

お礼日時:2007/01/22 10:31

新たなウィルス


Trojan.peacomm
が登場したようで、前回更新 1/17 版では未対応のようです。

つまり誰か知らないが、おかしな動きをするやつを見つけたぞ、
ということのようです。

このように「パターンファイルにない」ウィルスは
名前が出てきません、あやしい動きに気付けばまだしも、
こっそり悪さしてると手遅れになる危険が高いです。
    • good
    • 0

まずリカバリ


新しいセキュリティソフトを買う・インストール

ネットにつないだらマイクロソフトアップデート

最低でもオンラインスキャンを勧めます。
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/
    • good
    • 0

5年前版のウイルス対策ソフトが今現在使えると思っておられるのですか?。


そんなソフト入れていても入れていなくても同じ事ですよ。
警告がでるのは当たり前です、そのソフトで検出しても何もでないのは勿論です。
新しいソフトで調べればウイルスが出るかも知れません。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …
を参考にして考えて下さい。
    • good
    • 0

他の方も回答してますけれど、ノートン2002に付いては、有効性はないですし、


ノートン2004も、ウイルス定義ファイル更新手続きの受付も終了しました。
ですから、来年にはノートン2004も使用出来なくなります。

シマンテックストア ヘルプ
2004シリーズ以前の【更新サービス延長キー】販売終了について
http://www.symantecstore.jp/faq_key4.asp#1_1

シマンテック
個人/ホームオフィスのお客様 > サポート > よくある質問
シマンテック製品の発売日/更新サービス終了日一覧
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japan …

ですから、新しい商品を購入する必要があるのです。

今回の場合には、あなたのウイルス対策に対してWinXPSP2のWindowsセキュリティセンターが警告を発したのです。

いつもの場合は、警告の停止を勧めて自己での管理の方法を勧めるですが、
今回の場合には、ウイルス対策が出来ていないので、
すぐに新しいウイルス対策ソフトを購入してください。

それから、ウイルス対策ソフトは、どのメーカーでも基本は1年ずつの契約で更新するのです。
ですから、来年には同じ商品を契約継続するか、新しい商品の契約をするかの選択をしてください。
    • good
    • 0

3つ考えられると思います。



1.ファイアウォールが有効になっていない。
2.ウィンドウズが自動更新になってない。
3.有効なアンチウィルスが入ってない。又は、最新の状態になってない。

何に該当するかは、コントロールパネルのWindows セキュリティセンターをクリックしてみれば、分かると思います。
    • good
    • 0

すごく恐ろしいことされているので


驚いているのですが・・・。

答える前に一般論を・・・
どうして、ノートンを初め、有料のセキュリティソフトの多くが
2002や2007のように西暦を割り当てているかというと
(Kasperskyみたいに名前に含まれないものもありますけど)
そもそもこういったソフトは原則1年しか利用価値がないからです。

つまり1年を超えると、
「新しい定義ファイルの更新」 = 
「新しく出現したウィルスなどに対応するための更新」
が出来なくなるからです。

つまり、あなたはとっくの昔に定義ファイルの更新が出来ない状況です。
つまり、ここ最近出回っている恐ろしいウィルスなどには
全く対応していない状況です。

ですから、「コンピュータが危険にさらされています」は
その状態をXPのセキュリティセンターという機能が察知して
警告を出しているのです。

私に言わせれば、セキュリティソフトをインストールしていないのと
ほとんど変わりはない状況ですよ。
むしろ、セキュリティソフトを入れていると言うことを
甘えにしている分、ウィルスに対する意識が低くなりえるので
入れていないより問題かも・・・

ちなみにその状態のソフトで
ウィルススキャンしてもほとんど意味ないので
一度オンラインスキャンしてみてください。

恐ろしいことになっている可能性は十分あります。

IEで以下にアクセスしてスキャンしてみて
Kaspesky
http://www.just-kaspersky.jp/security/onlscan.html
F-secure
http://www.f-secure.co.jp/v-descs/disinfestation …
ノートン
http://security.symantec.com/sscv6/default.asp?l …


俺の友人で、セキュリティソフトをいれずに
ネットをしていて、私の命令でオンラインスキャンさせたら
数十個のマルウェアに引っかかってたってことがありました。

RUMI95さんがそうなっていないことを陰ながらお祈りします。
    • good
    • 0

> 原因不明の「コンピュータが危険にさらされています」マークが、ずっと出ています。



は、以下を参照して下さい。

@IT:Insider's Eye -- Windows XP SP2のセキュリティ機能
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/insiderseye/200 …

自己紹介 に、>春に大学(法学部)を卒業しました。

ってありますが...

> 元々ノートン2002がプリインストールされており、今までプリインストール版→ノートン2004(市販)→プリインストール版をアプリケーションソフトよりインストール
> を繰り返していましたが、2004年版が最近使えなくなったみたいで、アンインストールしてまた2002をプリインストールしています。

マジですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!