dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サーフィンの話を聞いて、すごくやってみたくなり、
真剣にサーフィンデビューを考えているのですが、
日焼けのことで悩んでいます。
すごくやりたいので、本当は日焼けなんて悩みたくないのですが、
いろいろ問題(下記)があります。。。
皆さんはどのように日焼け対策をされているのでしょうか?
もちろんやるからには色白をキープするなんておかしな話?だし、
色白のサーファーなんて似合わないと思うので
できれば私も焼きたいのですが。。。

まず私の状況は
1.色が白い方で焼けるとすぐ真っ赤になったり、
  まだら模様になってしまう。(肌が弱いらしい)
2.仕事で営業をしていて、営業先が固い所なので
  健康的な日焼けは会社的に厳しそう。。。
3.年齢が20代半ばなので顔にしみができないか心配
  (友達がその理由でデビューを反対しているのです)
以上です。

どなたかアドバイスください!

A 回答 (4件)

こんにちは私は20代後半で1年中海に入っていまーす。



皆さんが言っているように日焼けをせずに海に入るって言うのは、やはり難しい事だと思います。なるべく焼かないようにするにはウォータープルーフで度数の高い日焼け止めを塗り、マメに海から上がって水で海水を落とし、再度日焼け止めを塗り直すって事でしょうねー(結構大変だとおもいますが・・・私にはとうてい出来ませんが)。必ず首や手にも塗らないと、ウエットの跡が日焼けになりますからねー。夏はなるべく露出の少ない(出来ればフルスーツがいいのですが暑いですよね・・・)、シーガルを着るとか・・・

1 はヤハリじょじょに焼くしかありませんねー。
3 の心配があるなら海デビューはお勧めしません(普通に生活しててもシミが出来てしまうのに海なんてもってのほか)。
    • good
    • 0

こんにちわ! 私はBBの経験があります。



海へ行く人の朝はAM3時から始まります。
AM6時頃あがれば、最小限の日焼けで済むかも。
でも本気でやりたいなら、
日焼けの理由だけで、海から帰る事はできないと思う。
3時間×週3日びっちり頑張っても、1.2シーズンは上達できないくらいに覚悟しておいたほうがいいと思います。

結論から言うと 日焼けしないでサーフィンを楽しめるようになるのはムリです。
海の上は地上よりも焼けやすいそうです。
日焼け止めなんて、何の役にもたちません。
焼け方も、ウェットスーツの後がくっきりつきますので、ビジネスシーンでは首が一番支障あると思います。
サーフィン話が、コミュニケーションのツールになるような環境ではないようですし。

1.に関して言えば、徐々に焼ければクリアできそうですが
まだらどころか、真っ黒です。しゃれになりません。
イコール しみよりも皮膚がんになっても文句は言えない。

それでも サーフィンに魅せられるのは、何にも換えられないものがあるからです。
それぞれの思い入れなので、説明できませんが
真剣に向かいあった人には、海は必ず何かを返してくれると思います^-^
たくさんのマナーがあるので、チェックしてからTRYしてみてください。
    • good
    • 0

結論、日焼けをせずに波乗りする方法を尋ねられているのでしょうか?


でしたら、夏は暑いでしょうけどフルスーツ着用
顔には日焼け止め(SPF値の高い)を塗ればどうでしょうか?
    • good
    • 0

こんにちは。

間違っていたらすみません。確か日焼けしたように見せるクリームが売られていたように思います。石鹸か何かで流せるような・・・。日に焼けるのが苦手、もしくは困難な場合は、何かクリームの様なものを探されると良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!