
カロリーを気にして「酢+コショウ」でドレッシングを作ることがあるのですが、とろみがないので野菜にからみにくくて必要以上に使ってしまい困っています。
とろみがあれば野菜と絡まりやすいと思っていますが、良い方法はありませんか?
サラダ油やオリーブ油などで多少とろみがつきますが、カロリーが高くなるので良い方法ではないと思っています。
市販のドレッシングには増粘多糖類が入っていますが、個人では手に入らないので良い方法ではないと思っています。カロリーはどうなんだろう?
大根おろしやたまねぎをすって入れることもあります。しかし、1~2日で色が変わり日持ちがしません。
こういう方法があるよ!というよい方法があれば教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ゼラチン。
寒天。ゼラチンなら5gに対し400ccくらいの湯(沸騰直前)で溶かし、荒熱を取って
から加えます。
寒天は最近使っていないのでうろ覚えですが、ゼリーを作るよりもだいぶ
多い湯で煮て溶かします。
固めが好みなら湯を減らし、緩めが好みなら湯を増やしてください。
ゼラチンならコラーゲンを摂取、寒天ならお通じもよくなって一石二鳥(゜∀゜)
遅くなりました。ようやく試しました。
寒天でとろみをつける方法を試しました。ただ、とろみが強すぎてとろみというか固まりという感じになってしまいました。(笑
試行錯誤をしながらちょうど良いとろみにもっていこうと思います。
自作で低カロリードレッシングができることがわかり、うれしく思っております。
No.4
- 回答日時:
塩を入れると良いですよ。
塩は乳化作用があり酢とコショウと塩と少量の油で美味しくとろみのあるドレッシングができます。
僕が作る簡単なドレッシングは醤油、サラダ油、酢同割りに砂糖と塩を入れて大葉を刻んで作ります。青じそドレッシングですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
開封後も常温保存できるドレッ...
-
漬物の漬け汁 何日くらい持ち...
-
縁日で売る、冷やしきゅうりの...
-
おいなりさんの酢飯が多過ぎま...
-
「茹でたはるさめ」…なぜぽそぽ...
-
画像の なますとマリネの違いは...
-
ドレッシングにとろみをつけたい
-
きゅうりって腐ると白い液体が...
-
ピクルス・・・酢が強くなって...
-
好きな漬物は、何ですか
-
フレンチドレッシング
-
きゅうちゃん漬けの賞味期限に...
-
湯布院の森 ドレッシング探し...
-
メンチカツは、ハンバーグにパ...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
煮びたしと焼きびたし
-
豚肉を買って茹でましたが臭み...
-
大根の漬物が苦くなってしまう...
-
4ヶ月前の日付のシーフードミッ...
-
爽健美茶や十六茶で頭が痛くな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
きゅうりって腐ると白い液体が...
-
きゅうちゃん漬けの賞味期限に...
-
ドレッシングにとろみをつけたい
-
「茹でたはるさめ」…なぜぽそぽ...
-
開封後も常温保存できるドレッ...
-
漬物の漬け汁 何日くらい持ち...
-
ピクルス・・・酢が強くなって...
-
縁日で売る、冷やしきゅうりの...
-
天かす・揚げ玉を作る際、酢を...
-
酢のものなどに使う酢は火をい...
-
しめサバの漬酢は何度位使用で...
-
ポテサラは足が速い?
-
キュウリの白いヌルヌル!
-
きゅうりの酢の物 いつまで食...
-
奈良漬の味噌について
-
魚を締めた後の酢の利用法
-
黄色になったキュウリが食べら...
-
湯布院の森 ドレッシング探し...
-
オリーブオイルのドレッシング
-
キュウリの丸かじり。さて何を...
おすすめ情報