
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
もう少し丁寧に説明しますと和積の公式
sinx + siny = 2 * sin(x+y)/2 * cos(x-y)/2
sinx - siny = 2 * cos(x+y)/2 * sin(x-y)/2
cosx + cosy = 2 * cos(x+y)/2 * cos(x-y)/2
cosx - cosy = -2 * sin(x+y)/2 * sin(x-y)/2
を使えば与えられた二式は積の形
cosA * cosB = 0
といった形で表されます。
あとは cosA = 0 or cosB = 0 となるx,yを求めて連立方程式を解けばでます。
念のためお聞きしますが二つ目の式はcosy + cos(x+y) = 0ですよね?
積和和積の公式についてはリンクをのせておきますのでそちらを参考にしてください。
参考URL:http://www12.plala.or.jp/ksp/mathInPhys/trigF1/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 回答者どもがなかなか答えられないようなので、考えてみました。 ∫[0,π/2]log(sinx)/( 4 2022/08/31 16:30
- 数学 高校生です。 この問題が解説がないため合ってるか分かりません。 この回答であってますか? 回答 g( 3 2023/01/24 14:05
- 数学 数学3の、定積分に関する質問です。 ∫上端e^2下端1{dx}/{x}という問題で、[log|x|] 1 2022/06/16 12:00
- 数学 高校生です。 この問題の解説がなくてこの解き方で合っているでしょうか? g(x,y)=0のとき x^ 2 2023/01/25 17:28
- 数学 写真の(3)の問題の解説の1行目についてですが、 ①なぜ、曲線Kの囲む図形は、cos(-θ)と表せる 5 2023/01/26 00:36
- 数学 cos^2(x+π/4)=Σ(n=-∞から∞)Cn・e^(inx)が全てのxに対して成り立つように定 2 2023/02/09 17:56
- 数学 マクローリン展開を簡単にする方法を教えてください 2 2023/07/10 16:15
- 数学 cos^2(x+π/4)=Σ(n=-∞から∞)Cn・e^(inx)が全てのxに対して成り立つように定 1 2023/02/06 18:17
- 数学 cos x = 0の解の書き方について 6 2023/05/31 08:06
- 数学 「n≦-2の時 z≠π/2の時 g(z)=tan(z)(z-π/2)^(-n-1) z=π/2の時 22 2022/07/04 22:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
nを奇数とするとき、n^2-1は8...
-
周の長さは同じなのに面積が違...
-
多角形の面積の求め方
-
大小2つのサイコロを投げる時...
-
どうやって変形させますか?
-
統計の最尤法について
-
(a+1)(a-1)(a^2-a+1)(a^2+a+1)...
-
数学Aです。大中小3個のさいこ...
-
ひし形の縦横の長さの求め方
-
積2桁の自然数のうち、各位の数...
-
数学、置換の積(独学、初学者)
-
大,中,小3個のさいころを投げ...
-
1から9までの番号をつけた9枚の...
-
中学の数学で分からない問題が...
-
連立方程式
-
数学
-
(A∪B)∩C=(A∩C)∪(B∩C)
-
積送って何ですか?
-
問題集の問題がわからず困って...
-
なんで残りは2、6になるのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0.1は10パーセントなら1.0は何...
-
1から9までの番号をつけた9枚の...
-
大小2つのサイコロを投げる時...
-
数学Aです。大中小3個のさいこ...
-
周の長さは同じなのに面積が違...
-
大,中,小3個のさいころを投げ...
-
エナメル線の電流容量 教えて...
-
行列の二項定理???
-
測量図で、周囲の長さを算出す...
-
(1) x6条-64 因数分解したいん...
-
数学の問題です 正の約数が28個...
-
高1です!次の問題を分かりやす...
-
一の読み方でかずと読むかなぁ?
-
大学の代数学の課題で困ってい...
-
上三角行列同士をかけたときの...
-
「和と積がともに3である2数」...
-
高校数学です。0は全ての整数...
-
転置行列 証明
-
素数の調べ方
-
自然数Nをいくつかの自然数に分...
おすすめ情報