
こんにちは。
夫が転職し、この1月から新しい会社に勤務しています。
各種手続きの中で、健康保険への加入がありますが、私は現在 失業保険給付受給中なので 受給終了後(2月半ば予定)に夫の扶養に入ることになると思います。
1歳の子のみ、扶養に入れてもらおうと書類を提出したのですが、妻が失業給付受給中は子も扶養に入れないと言われたそうです。
(夫も新しい会社に入ったばかりで余裕がなく、聞いてきたこともアヤフヤなのですが)妻の収入が夫より高い可能性があるうちは
証明できるものがない限り扶養に入れられないということを言われたようです。
・これは本当ですか?
・本当だとしたら、どんな手続き(書類提出)をすれば、子は扶養に入れてもらえますか?
・子も国保に加入するしかないのでしょうか?
いつ病院へ行くことになるかも知れず、困っています。
どうぞよろしくご回答ください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問者様の失業給付(基本手当日額)<ご主人様の報酬月額を30で割った額
であれば、通常はご主人の扶養とすることができるはずです。
雇用保険受給資格者証に基本手当日額が印字されていると思いますので、
確認してみてください。
>証明できるものがない限り扶養に入れられないということを言われたようです。
ご主人の会社の担当者か、あるいは直接社会保険事務所、または健康保険組合に必要書類を尋ねてみてはいかがでしょうか。
一般的には雇用保険受給資格者証のコピーで足りると思います。
No.1
- 回答日時:
>・これは本当ですか?
健康保険により扶養に入れる基準は異なるためなんともいえません。が、基本的には
「主たる生計維持者」であることが要件として法律で定められているため、この「主たる」の部分が問題となります。つまり妻の収入の方が高いのであれば「主たる」は妻になりますから。
>・本当だとしたら、どんな手続き(書類提出)をすれば、子は扶養に入れてもらえますか?
失業給付の金額のわかるものは必要ではないかと思われます。
夫の給与の方が高ければ認められるのではないかと思いますが、詳細は健康保険に確認しながら進めるしかありません。
>・子も国保に加入するしかないのでしょうか?
正直わかりません。健康保険の判断によりますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(年金) 傷病手当受給者、夫の扶養外の年金について お目に止めてくださり、ありがとうございます。 私は今年4月 3 2022/09/25 13:09
- 雇用保険 失業保険と扶養について 現在失業保険受給中で最終受給日が9/10、認定日が9/16です。 9/16の 2 2022/08/23 14:03
- 雇用保険 [失業給付]最終認定日前に扶養に入る場合 4 2022/09/30 11:31
- 健康保険 失業保険を受給後、扶養から外れなかった。 昨年9月に退職し、2ヶ月の給付制限後4ヶ月間失業保険を受給 2 2022/04/20 00:22
- 厚生年金 厚生年金の扶養について。 昨年12月〜今年の3月まで失業保険受給 4月〜土建保の扶養に加入。年金は夫 2 2022/07/05 20:07
- 就職・退職 3月までは働いていて4月から入籍と共に退職して、夫の扶養になりました。 保険証も夫の扶養のものになっ 1 2022/06/30 10:54
- その他(年金) 社会保険の扶養について教えて下さい。 妻の収入 老齢基礎年金 年間 810,000円 夫の収入 給与 3 2022/10/15 12:30
- 雇用保険 妻の扶養と失業保険についてです。 仕事探しのため一旦私の扶養から外れ、 失業保険をもらいながら就職活 1 2022/08/24 08:21
- 健康保険 現在主婦です。今年の1月から旦那の扶養に入っています。 今年の夏に出産をして、仕事は出産前に辞めまし 2 2022/11/29 13:02
- 健康保険 社会保険の健康保険と国民健康保険の二重加入について 3 2022/05/24 10:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失業手当を受けている間の健康保険
-
失業給付、出産手当金受給によ...
-
3月末に無職。4月から就労予定...
-
社会保険扶養、確定申告について。
-
扶養と失業保険
-
退職の際の扶養と失業手当その...
-
雇保受給延長明けの手続について
-
現在夫の扶養に入っています。 ...
-
扶養に入れますか?
-
国保と、社保の扶養のこで質問...
-
雇用失業保険と健康保険について
-
妻の失業給付受給中、子も夫の...
-
国民健康保険の免除について質...
-
傷病手当金受給期間終了後につ...
-
健康保険の扶養について
-
被扶養者になるために離職票1・...
-
失業保険受給の為、夫の扶養か...
-
失業給付と扶養 月の途中で抜...
-
退職後に妊娠判明、扶養に入りたい
-
出産手当金について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
健康保険扶養と第3号被保険者の...
-
派遣会社で一年働きました。派...
-
過去に傷病手当金を受給してい...
-
失業保険受給中の年金について
-
失業保険を受給後、扶養から外...
-
失業手当の受給中は社会保険の...
-
失業保険受給時の健康保険は?
-
(失業給付を終了)第3号資格...
-
退職後の失業保険と健康保険と...
-
傷病手当受給中の退職・結婚・...
-
失業保険受給で扶養から外れる...
-
社会保険夫の扶養に入る場合
-
雇用保険受給終了。扶養の手続...
-
病気退職後の健康保険・雇用保険
-
退職にあたり 傷病手当金
-
これから転職をするとのです。 ...
-
失業給付受給中の国民健康保険...
-
社会保険加入してます。ギリギ...
-
さかのぼっての扶養認定が可能...
-
雇用保険、健康保険の傷病手当...
おすすめ情報