
こんにちは。いつも助けていただいています。
結婚15年目、中2の子がいます。
夫婦共に会社員(正社員)で、私より主人のほうが家庭的でお人よし。
主人は同族会社に同族じゃないのに長年勤め、出世は望めないけれどお給料も悪くなく、家ではTV、ゲーム、スポーツ新聞、日曜は草野球…と傍目にはちょっと羨ましいような人生ですが、悪く言えば飼い殺し。以前から会社を辞めたがっていましたが、
「じゃあ何がしたいの?」
と聞くと具体性がありません。
主人には野心家の親友がいて、この方が昨年、長年の夢がかなってラーメン屋をはじめられ、これがとても美味しく、2ちゃ○ねる等でもその名を見かけるほど流行っているようです。
で、もしかしたら?と思っていたら、案の定来たようです。2号店を作るんだけど…という話です。主人は私に言うと反対されるのがわかっているのか、具体的に言い出さないのですが、そわそわしています。
実はこの人には、大昔アム○ェイで借金だけ作らされた記憶があるのです。
それは主人が、サンプル配ると言って商品を買い込み、配るだけ配って元が取れなかっただけの話ですが。
また友人は料理人ではなく、成功はちょっと偏屈な店長さんのおかげもあるような気がします。
主人は友人に憧れているだけのように思います。東北の末っ子長男坊で実力以上に甘やかされて育ち、厳しいことを言うと逆切れして暴れたりしたこともあります。
(そんなことは10年前に1回きりですが)
どうしたらいいのか、わかりません。頭ごなしに反対すると意固地になりそうなのですが、なにかアドバイスをお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>以前から会社を辞めたがっていましたが
余程の方ではない限り、
現在の仕事に満足している人がいるのでしょうか?
人は、向上心という貪欲な心を持ってますから・・・
ラーメン屋も浮き沈みの激しい商売だと聞いています。
人気が出れば忙しくなり、味が落ちるとも聞きます。
維持をしていくのは、並大抵の努力では出来ないでしょう。
どうしてもやりたいというのならば、
お子さんの受験が済んでからと言ってみてはどうですか?
お友達は、昨年オープンしたばかりです。
これからが勝負どころでしょう。
今年一年様子を見ると状況が分かるかもしれませんよ。
屏風とお店は、無理に広げると倒れると言うそうですから・・・
さっそくご回答、ありがとうございます!
そうなんですよ。。主人は良くも悪くも極楽トンボで、漠然と今の仕事はイヤなんだけれども、努力するのもイヤ…という(困)
> 現在の仕事に満足している人がいるのでしょうか?
おっしゃるとおりです。100%自分の仕事に満足して、じゅうぶん食べていけるだけのお金が稼げる方は、ほとんどいらっしゃらないかも。
> お子さんの受験が済んでからと言ってみてはどうですか?
あ! なるほど…角を立てずに、時期を延ばせそうですね。
参考にいたします!
No.2
- 回答日時:
うーん、さすがに「きなくさい」臭いがしますね。
私は反対です。
>大昔アム○ェイで借金だけ作らされた記憶があるのです
というところから判断しますと「他人の話を信じ込みやすい」方のように思われますが、いかがでしょうか?。
人間にはいろんな人がいて、中には「妙に他人の弱点を見ぬくのがうまい人」というのがいます。
必ずしもご主人の「お友達」がそうであるとは言えませんが、自分で「起業」して、それなりに成功させる手腕を持っているのだから、何らかの才能の持ち主であるということは言えるでしょう。
「信じ過ぎる」のは「信じ過ぎない」ことよりも「愚策」というものです。
十分に十分を重ねて、相手の出方を伺ってみても損なんかありません。
経済での「失敗」による恐さは、それが正当に「法律違反」で無い限りは、相手に対して被害を求められないところにあります。
一夜にして「金持ち」になったり「破産人」になったりするわけです。
自分が「籠の鳥」と自分を比喩しているうちは「起業」なんて絶対に止めたほうが良いですよ。
過去の「失敗」が自分を妙に「貶めて」いるのかもしれませんが、それは所詮「自分の中だけの問題」なのであって、他人には「どうだって良いこと」だと早く悟るべきです。
世間はそれほど暇でも、仲良しクラブでも無いって事です。
皆さんのご意見をご主人にお見せになって、自己反省を促していただきたいと思います。
ご家族のお幸せをお祈りいたします。
深いですね! 何度もうなずきながら、読ませていただきました。
私の拙い説明で、よくこんなに、私が主人に伝えたいことを理解していただきました。ありがとうございました。
そうなんです。。なんかこうして書いていただくと、わかりきっていることのような気がします。
が、夫婦で、直接口に出してこの手のことを伝えるのって、タイヘンなことなんです。
甘ったれでお人よしな主人ですが、自尊心だけは人一倍ありますので。
過去のアム○ェイのことなんか持ち出すと、
「あなたは無能だから」
と言ってるように感じるらしいので。。
私は別に、アム○ェイで失敗したことなんかはもういいんです。借金作ったと言っても、30万くらいでしたし(10年前の当時としては、大変な額だったのですが)、人間は金稼ぎの才能だけが長所じゃないんですから、
「こういうことは自分には向いていないんだな」
と学習してくれさえすればいいんです。
ただ主人からすれば、友人から勧められたアム○ェイで失敗したことはコンプレックスで、それに私が触れると、責められてるように感じるようなので今まで触れずに来ました。
ストレートに
「あなたにその仕事は向いていない、あなたはAさん(友人)とはちがう」
なんて言うと逆に奮起しそうだし、ヘタにお互いが感情的になったりすると、もしかして離婚…なんてことになりかねません(私自身、そこそこ経済力ありますし…)
なので、どうしたもんかなあ。。と悩むしだいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 兄弟・姉妹 義理の姉を訴えたい 3 2022/05/05 08:09
- 夫婦  総ありがとう 4,803 万 質問する 検索 カテゴリ 受付中 困ってます 一回り年下の夫と結婚 2 2022/08/30 13:13
- その他(家族・家庭) これって普通ですか? 6 2022/07/31 18:00
- 夫婦 ご相談させてください。 私は現在乳児の子育てで、育休をいただいています。 住んでいる場所は旦那の地元 2 2022/08/07 07:34
- その他(悩み相談・人生相談) 創価学会について 義理の両親、家族 親戚は皆創価学会です。 主人は三世で、私は15年程前、結婚前に当 6 2023/03/10 22:51
- 夫婦 主人が私の両親を蔑ろにします。心がモヤモヤします 7 2022/07/16 08:28
- 出会い・合コン 俺は何故持てないのか??友だち0人、オフ会は行けば行くだけ仲間外れ、仕事はクビになるのはなぜ? 1 2022/07/13 17:28
- 会社経営 親兄弟で会社経営しています。兄の行動についてです。 3 2022/05/12 09:54
- 子供 成人した子供について 23歳の男の子供がいます。 高校卒業して努めた先の店長と主任の態度が嫌で辞めて 3 2023/05/20 16:57
- 夫婦 急に別人になった彼。 3 2022/06/06 02:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
主人が怒ってますが、理由がわ...
-
夫婦のルール
-
好かれすぎると鬱陶しいもので...
-
はじめまして この度50代の離婚...
-
旅行中って夫婦で過ごしますか?
-
夫婦交換についてお伺いしたい...
-
夫は55歳私は54歳kです。 ...
-
夫婦間でも、相手に言えない事...
-
50代のセックス
-
幸せってなんですか?
-
不倫している男性が、本気にな...
-
60代の御夫婦でも夜の営みはあ...
-
選択的夫婦別姓に反対してる人...
-
夫がAVを見ながら自己処理する...
-
毎週エッチする夫は、わたしの...
-
無職ですが経済的不安はありま...
-
旦那さんが、最近、中折れ。 大...
-
男性に質問です。心でつながっ...
-
夫婦不仲で家庭内別居同然でも...
-
子供がいない夫婦はなんか可哀...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦の敬称は?
-
夫(妻)に嫌われていたが、元...
-
既婚の女が1人で遅くまで飲むの...
-
好かれすぎると鬱陶しいもので...
-
60代女性です。 夫が癌で亡くな...
-
オフ会に行ってはいけないのは...
-
夫のEDを知った妻は今後どのよ...
-
もう1つお聞きしたいです!
-
15歳年上の彼と婚約をしていま...
-
主人はオセロ症候群なのでしょ...
-
48歳主婦です。主人から三くだ...
-
あるじとしゅじんは同じ意味で...
-
長文になりますが、聞いて下さ...
-
愛された人 愛されなかった人...
-
セックスレス解消の条件
-
心に隙間風
-
自分をコントロールできずに乗...
-
連帯保証人・金銭・夫婦
-
ファミリーカードを使用したキ...
-
主人38、私23の年の差夫婦です...
おすすめ情報