
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
通常の使用量なら問題になるような事はまずないですが、効きが悪いから・・・と通常量以上使えばいろんな副作用が出ます。
まあこれはパブロンに限った事じゃないですけど。
私の場合、鼻水がひどい時は小青竜湯がよく効きますが、漢方薬は人によってかなり効き方が結構違うので少し試してダメだったら止める方がいいでしょう。
No.4
- 回答日時:
なにをもって体に良くないと思われるのかわかりませんが、薬は所詮異物であるという点で言えば全ての薬が体によくはないという結論に至りますね。
点鼻薬が危険と思うならならパブロンも危険です…。
No.3
- 回答日時:
卵アレルギーの人にとっては「危険な成分」が含まれています。
成分に含まれている「塩化リゾチウム」というのが卵白が原料だそうなので・・・。
ウチの家族に一人、卵アレルギーがいるのですが、パブロンは飲ませられないです(薬剤師に駄目と言われた)。
No.2
- 回答日時:
何故鼻水が出るか?どんな鼻水なのか?そういった事を耳鼻科にかかって、調べてもらい、処方薬を出してもらった方が安全ですし、結局安いと思います。
私は市販の点鼻薬が原因で鼻炎になったことがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今度の夜勤はチョー嫌な奴と夜...
-
サザエさんの父・波平
-
詳しい方に質問です。 介護の実...
-
入院費について(診療報酬)
-
自分は還暦の男です。 今日から...
-
2分遅刻したら帰宅させられまし...
-
救急車について・・・ 質問1 全...
-
ロキソニンもカロナールと同じ...
-
消毒用エタノールで、家のドア...
-
介護職で働いています。 会社に...
-
慶應義塾大学医学部
-
今日、徹子の部屋で、小錦さん...
-
介護業界どうなっていくと思い...
-
50代半ばから介護施設の事務は...
-
横向き親知らずで歯茎切開する...
-
59歳の車椅子ユーザーですが、...
-
自分は、まだ両親と同居のため...
-
医療費について
-
認知症の親をワンオペで介護し...
-
血液透析をしに、とあるクリニ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報