dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VB6を使って100行以内で円錐を描くプログラムを作りたいのですが
OpenGLは良くわかっていないので、簡単なサンプル等を探しています。
難しいのは理解できませんので、簡単なものでお願いします。

A 回答 (1件)

学校の課題か何かのようですので、下記は不適当とは思いますが、


日ごろエクセルの回答をしているものですので、エクセルでの円錐の描き方を思いつきました。
それはグラフを作るやり方です。
下記は挿入ーグラフー円錐・・でできますが、エクセルではマクロの記録があります。それによると
下記を標準モジュールにコピペし、実行する。
Sub Macro1()
Sheets("Sheet1").Range("A1") = 1
Charts.Add
ActiveChart.ChartType = xlConeColClustered
ActiveChart.SetSourceData Source:=Sheets("Sheet1").Range("A1"), PlotBy:= _
xlRows
ActiveChart.Location Where:=xlLocationAsObject, Name:="Sheet1"
With ActiveChart
.HasTitle = False
.Axes(xlCategory).HasTitle = False
.Axes(xlSeries).HasTitle = False
.Axes(xlValue).HasTitle = False
End With
End Sub
この「床面」、「補助目盛線」、軸目盛、タイトルなどを上記VBAの最後にコードを追加して、消してしまえるし、またグラフエリア、プロットエリアを大きくすればサイズも変えられると思います。
ーーー
OpenGLはUNIXなどから使える資料は多いようですが、設定が面倒で、VBでの資料は少ないようです。かく言う私も経験はないので答えられず残念です。
ただWEBで OpenGL VB で照会すれば相当数出てきましたよ。
ーーー
VBで円錐形をつくれというのはVBプログラムを組むことによって、ワイヤモデルのような図形を作る方向もあると思うが、OpenGLを使うように指示があったのでしょうか。
ーー
ちょっとカテゴリが別の方が良いのでは。理系の人が質問を見そうな
カテの方が。
ここの質問を見ている回答者でVBを使う方は文系ビジネス系が
多いのではと感じていますので。
ここで回答が付けばよいですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!