
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ある研究によると、足踏みの代謝亢進率は3.8倍、80m/分のウォーキングの亢進率は2.8倍と報告されています。
これは、たとえば、あなたの基礎代謝が50Kcal/時と仮定すると、
足踏みを1時間すると190Kcal余分に消費し、ウォーキングを1時間すると140Kcalを余分に消費することになります。
余分に消費するということは、このカロリーを基礎代謝に上乗せして消費するということです。
足踏みもウォーキングもともに有酸素運動で、足踏みの方が1.4倍も消費カロリーが大きいのです。
足踏みは太ももを水平になるまで持ち上げてください。
でも、ウォーキングの方が爽快感があり、長続きします。
春になるまでは足踏みをし、春になったらウォーキングに出かけましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/01/29 09:45
初めまして
回答ありがとうございます
太ももを水平になるまで持ち上げての
足踏み、実践します
雪が解けたら、外でウォーキング始めます
アドバイスありがとうございました
No.2
- 回答日時:
ウォーキングの場合石ころ土の盛り上がり階段などいろいろ変化があり、歩くためには脳の平衡感覚、視覚の判断力など脳が働いています。
(山歩きをすると、登り、下りの変化も加わり足腰も街中の散歩より鍛えられます)足踏みでは単調なもので脳の働きはほとんどないに等しいです。
とはいえ、雪や氷で滑って足腰を痛めては駄目ですから、足踏みでしたら座布団や段差をつくる工夫階段利用などでなるべく変化をつくりたいものです。
ダイエットには体のひねり、スクワット体操、太極拳体操、ダンベル、椅子を使った足上げなども有効です。
運動だけでは効果が現れないので食事制限と併用するとよいでしょう。
参考URL:http://www.diet-hakase.com/sutoreti_hyosi_page.htm

No.1
- 回答日時:
足踏みも有酸素運動です。
室内の運動としても勧められてます。
脚を高く上げたり腕をしっかり振ったら結構運動になるのでは。
ただやはりウォーキングだと前に蹴り出す動きがあったり
その時にバランスをとるために脇腹などの筋肉も使いますし
効果が同じかどうかはわかりません。
雪国では外に出るのも大変でしょうからお勧めする室内のダイエット運動は
「サーキットトレーニング」というものです。
30秒ごとに有酸素運動と無酸素運動を交互に行う物で効果が高いそうです。
検索したら多分いろいろ出てくると思いますので
良かったら調べてみて下さい。
一応一つ参考URLを貼っていきますね。
参考URL:http://diet-manual.com/report3/report3-2a.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10キロ普通に歩くとしたら何分...
-
朝のウォーキングとラジオ体操
-
6000行のテキストファイルを印...
-
フラフープ効果あり?
-
摂取カロリーより消費カロリー...
-
スポーツジムのトレッドミルで...
-
ダイエット目的でウォーキング...
-
22歳男。最近すぐ疲れてしまい...
-
1日20000歩を歩いた場合、消費...
-
オーバートレーニング?
-
ランニングや運動
-
全く体力がない人が 最初は5分...
-
走りたいけどブランクがある
-
ウォーキング&散歩って何歩くら...
-
胸が大きい女性にお聞きしたい...
-
メッツ
-
正直ウォーキングてダサいですか?
-
月曜日から毎晩ステッパーを5.1...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
自転車は十分な運動になりますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎日40分歩いてます!痩せるで...
-
ウォーキング&散歩って何歩くら...
-
正直ウォーキングてダサいですか?
-
ウォーキングとサイクリングは...
-
ウォーキングと腰痛の関係につ...
-
朝のウォーキングを始めたので...
-
水泳のバタ足とウォーキング
-
整形外科のリハビリで、筋肉量...
-
今夜は何をして過ごしますか?
-
はやりの朝活
-
お早う御座います。
-
禁止場所でスケボーをする人た...
-
妊娠中散歩の代わりに室内でス...
-
皆さんおはようございます、ウ...
-
24歳の者です いま糖質制限とウ...
-
朝にサラダだけって学生として...
-
坂道のウォーキング
-
体重を落とすのにはウォーキン...
-
30分のウォーキングと15分の自...
-
自宅のマシンでウォーキングし...
おすすめ情報