
A 回答 (19件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.19
- 回答日時:
大学に通学の場合、関学大ですと神戸ですし、関西の大学でも神戸か大阪に分かれるかと思います。
マスコミュニケーション学科という呼び名は、私はあまり聞いたことがありませんが、テレビに興味があるかどうかという点は、どうでしょうか?あとは、好みの問題です。
No.18
- 回答日時:
文系なら、関学。
理系なら、府大。キャンパスライフを楽しみたいなら、関学。地味な大学生になりたいなら、府大。
こんな感じでしょ。
卒業して就職してからも、関学の方が良いイメージを持たれる。
ただ、府大の唯一のメリットは、学費の安さ。といっても、社会に出て働き出せば、高い安いの差なんて、しれているけど。
※ちなみに、私は関学関係者ではありません。悪しからず。
No.14
- 回答日時:
関西学院>関西>府立大かな。
関西学院や関西大学は全国区ですね。府立大学というのは聞いたことがありません。
府立だから、たぶん、大阪か京都の大学だと思いますが。
No.13
- 回答日時:
経済的に大丈夫なら、関西学院を選んでおけばいいでしょう。
OBの社会での活躍が顕著で、就職後にその恩恵を受ける可能性があります。また、関西財界にも人脈が広がってますので、交友関係も豊かになると思います。
航空工学なら、なんといっても府立大学でしょうね。昔から伝統があります。
No.12
- 回答日時:
どの大学に入学するかったって、何を勉強するかが大切だろ。
全国区では、やっぱり関西私学の名門として有名な関西学院ってとこだろうけど、府立大学の航空工学がいいのはこちらでも知られてるよ。
文系なら関学、理系なら府立大が普通だと思うよ。
No.10
- 回答日時:
首都圏在住ですが、
関学>府立大>関西でしょう。
関学は首都圏でも、特に一流企業の採用担当者にとっては関西私学でもっとも注目してる関西の私学です。知名度がないどころか、企業の採用担当者にとってはまさに全国区です。
就職力、出世力ともに関西私学ではNO1の大学として注目しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
同志社大学か京都府立大学か
大学・短大
-
大阪府立大学と滋賀大学、みなさんならどちらに行きますか?
大学・短大
-
大阪府立大学 二次 難易度
大学受験
-
4
岡山大学と大阪府立大学について
大学・短大
-
5
同志社大と大阪府立大
大学受験
-
6
関西で大阪市立大と神戸大の差って・・・すごいんですね!
その他(教育・科学・学問)
-
7
関関同立か和歌山大経済か?
大学受験
-
8
大阪府立大学志望なのですが・・・
大学受験
-
9
兵庫県立大学か関西学院大学か 第一志望の国公立大学に落ちてしまい、後期に兵庫県立大学環境人間学部に出
大学・短大
-
10
関西学院大学と同志社大学についてです。 国立大学の滑り止めにこの2校を受験するのですが、共に合格した
大学受験
-
11
大阪府立大と兵庫県立大
大学・短大
-
12
関関同立・大阪府立大学・大阪市立大学
その他(教育・科学・学問)
-
13
地方国公立と関関同立について。
大学・短大
-
14
同志社か関学か迷っています
大学・短大
-
15
関西学院大学(経済)と兵庫県立大学(経済)
大学・短大
-
16
関西大学と関西学院大学の全国の順位、知名度を教えてください。 私大だけの順位、国公立を含めた順位を知
大学・短大
-
17
関関同立は高学歴?
大学・短大
-
18
京都府立大学の評判・雰囲気
大学・短大
-
19
大阪市立大学?それとも関学、立命、同志社?
大学・短大
-
20
大阪府立 同志社
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
関西大学の単位取得の難易度。
-
5
滑り止めの関西大学に行くこと...
-
6
小さい「ゎ」の使い方
-
7
近畿大学 特待 か 関西大学 か
-
8
関関同立って
-
9
関西大学の学生の雰囲気はどん...
-
10
兵庫県立大学と関西大学について
-
11
春から同志社大学に指定校推薦...
-
12
立命館経営と滋賀大経済、就職...
-
13
国立の併願に関西の大学
-
14
関大関学 就職差 指定校推薦後悔
-
15
関西大学「商学部」と「法学部...
-
16
英語系の大学・短大
-
17
立命館大学、浪人してまで入る...
-
18
地方国立大学と私立大学で迷っ...
-
19
教員志望です。 佛教大学の教育...
-
20
関学って部活の掛け持ちはでき...
おすすめ情報