アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは、ダイエット中の24歳の女です。
昨年の11月12日にダイエットを始めて、
体重:57kg⇒45kg
体脂肪:26%⇒14%
まで、減量に成功した者です。(身長は152cm)

食事は大体毎日以下のような感じです。
朝:ライ麦食パン一枚・コーンクリーム・黒酢・ヨーグルト(寒天ゼリー入り)

昼:ノンフライのカップ麺だったり、持参したおにぎりだったり、春雨スープとおにぎりだったり様々。

夜:水炊きやおでん(練り物などは一切入れず、薄味でカロリー控え め)、必ず豆製品(納豆か豆腐など)と野菜をたっぷり摂るように  しています。

間食:時々ダイエットコーラを飲むか、アルバイト前に具沢山のお味 噌汁

運動は、毎日駅まで25分往復速歩と、駅から大学まで15分往復速歩、お風呂上りにバランスボールなどをしています。

この食生活と運動のリズムを全く変えていないのに、最近体重が減るどころか増加現象にあります。

なぜ、生活のリズムを変えてもいないのに増加するのでしょうか?毎日少しずつ増えたり、急に800gも増えたりして、最近では体重計に乗るのが恐ろしいくらいです。
しかし、その一方体脂肪だけ驚くぐらい減っていきます。
なぜなのでしょう?

何か原因があるようでしたら、お教えいただけたら光栄です。

A 回答 (2件)

はじめまして!


参考になるか分かりませんが・・・・・


まず、エネルギーの摂取に気をつけているようですが、
カロリーを抑え過ぎるとダイエットを成功させる以前に体が心配です。

美容のためにもですが、健康的に痩せなければ意味がないですよね?
そのために、摂取バランスが必要不可欠だと思います。

炭水化物ダイエットは、私の知っている限りでは痩せれます。
私の友人は2ヶ月半で42キロ痩せました。

あ。栄養バランスを崩すのでオススメしませんけどね。

でも、その友人は肉類は平気で食べます。
ラーメンのスープなんかズルズル飲みほしますが、痩せてます。


体脂肪が減っているのに体重は増えている。

・体重が増える= 運動の原因もあると思います。
・体脂肪は減る= カロリーや炭水化物を控えているからと思います。

筋肉は脂肪よりも重たいです。
毎日運動すれば筋肉がつきますから、それが理由かもしれませんよ^^

食事でカロリー抑えて運動続ければ筋肉は付きます。

カロリーが足りないから、運動すれば体内の脂肪が燃えていきますし、
脂肪が燃えていけば、体脂肪率は下がりますよね。

でも、バランスボールなどで腹筋使ったりして運動していれば、
おのずと筋肉は全身についていくと思います。

体脂肪が減ったのは、痩せたってことだと思います^^
バランスボールは、結構筋肉付くと思いますよ。(多分)


気になるサイトがあったので、一応載せておきますね。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご親切な回答、ありがとうございます!

私も晩御飯での炭水化物を抜くという、炭水化物抜きダイエットをしているのですが、確かにこれは痩せますね☆

バランスボールはテレビを見つつとか、勉強しつつの運動で、いまいち運動した気にならなかったのですが、やっぱり筋肉はついているんですね!なんだかちょっと嬉しかったです♪(リバウンドを避けるためには、筋肉が必要だと聞いたので…。)

一応目標体重までは落とせたので、あんまり体重ばかりを気にせず、これからも運動は続けるようにしたいと思います☆

ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/30 15:33

私たちのグループでダイエットに成功した人の例を見ると、2つのタイプに分かれます。


1つは15Kgも20Kgもの減量に成功した人たちで、体重グラフを見ると、
ダイエット開始から目標体重までほぼ一直線に体重が降下している人たちです。
もう1つのタイプは、2~3Kg減量してはカーブが止まり、しばらくしてから体重が落ち始め、2~3Kg減量してはまたカーブが止まることを繰り返す人たちです。

私たちは、減量のカーブが止まる原因を価値観のバランスの問題だろうと考えています。
たとえば、あなたが57Kgのときに着たいと思っていた服が45Kgになって着られるようになれば、ダイエットの目的が1つ失われることになるので、ダイエットの努力とそこから得られる報酬のバランスが変わります。これが、カーブが変わる原因だろうと、私たちは考えています。
もちろん、ダイエット中に代謝は落ちますが、これは代謝だけでは説明できない現象です。

さて、あなたが自覚しているかどうかはわかりませんが、いくつか問題があるように思います。

その1つは、あなたのBMIがすでに19.5に達していることです。先に上げた体重が一直線に降下したグループでも、BMI19.5までは体重を落としませんでした。
普通は、皆さんが標準体重を充分下がったところ、たぶん、BMI=20~21のところで軟着陸し、その後、その体重が維持できるようしばらくは細心の注意を払って栄養バランスを監視します。ところが、あなたの場合は19.5まで突ききってしまいました。

あなたの食事は、朝食150Kcal、昼食350Kcal、夕食400Kcal、 合計900Kcal、運動量132Kcal 程度で、これは拒食症患者に近い食事です。

また、体脂肪率14%は行きすぎです。女性は男性と違って、体脂肪率が20%を切ると、生殖環境に適した栄養環境でなくなったと身体が判断し生理不順になる人が増加し始めます。
あなたはまだ生理不順になっていないでしょうか?生理不順になると、ホルモンバランスも変わるため、体調不調や更年期障害様の不調が起こります。

これから、あなたの体重は増加すると思いますが、なんとかBMI=20位のところで食い止めて、将来もずっとその体重を維持するためには、いくつか確認すべきことがあります。

・体重変動
私たちの体重には毎日1Kg以上の水分変動があります。毎朝体重計を見ているとわかりますが、体重は毎日1Kg位、ときには2Kgも増減することがありますが、その大部分は水分変動で、本当の体重は1日に30gか50g程度しか変動しないものです。
参考URLで体重変動の管理ツールをダウンロードして、あなたの本当の体重を確認してください。

・栄養バランス
いつまでも減量を続けるわけにはいきません。かと言って、食事を元に戻せば、元の体重に戻るのは当然です。それに、体脂肪率を20%まで回復したいものです。
2005年版栄養基準によると、今のあなたに必要な栄養は蛋白質50g、脂質31g、炭水化物140gです。これは合計すると、1039Kcalになります。
このあなたの身体に必要とされる栄養を摂った場合に、あなたの体重がBMI20程度にとどまるかどうかテストしてください。ただし、そのテストは先の体重管理ツールで確認しながらおこなってください。

ダイエットのために代謝が落ちているかもしれないということは心配することではありません。きちんとした栄養を摂れば代謝はすぐ回復しますし、すぐ回復しなくてもそれはそれでしかたがないことです。

栄養をきちんと摂って、うまくいけばBMI20の体重が維持できますが、その栄養バランスは、あなたがこれから一生涯守り、その栄養知識をもって将来の家族を育てるべきものなのです。ダイエットの本などは絶対に読まないで、栄養学の本を1冊買って勉強してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なご回答、ありがとうございます☆

確かに私の体脂肪率は減りすぎかなぁと感じています。なのでそろそろダイエットをやめようと思っているのですが、食事を増やしてもいないのに増加することから、食事を今より増やすのが何となく怖くて、ここ数日を過ごしていると言った感じです。(生理はきちんときています。私も「止まってしまうかも」と不安だったのですが…)

diet7さんの言うとおり、ある程度のところまで戻るように、食事量を徐々に増やしていこうかなと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/30 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!