dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VisualBasic2005でExcelファイルを使用しています。
(1)プログラムでExcelを最小化する方法はありますか?
(2)format関数で「data=Fromat("2007/01/21","yyyy/mm")」を
実行すると、「2007/00」が返値となります。"yyyy/mm/dd"にすると
正しい値が返されます。年月日を入力した値から「年月」のみを
取得することはできますか?
教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

(1)この例3ではだめでしょうか?


http://support.microsoft.com/kb/128621/ja

(2)月を表すのはMM(大文字)ですね。
他の表示については以下を参照して下さい。
http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/system. …

>"yyyy/mm/dd"にすると正しい値が返されます。
???ホントですか???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。助かりました。"yyyy/mm/dd"で正しい結果がでたと思ったのは勘違いでした。ごめんなさい(;_;)

お礼日時:2007/02/03 22:29

こんにちは



Dim app As New Excel.Application

app.Visible = True
app.WindowState = Excel.XlWindowState.xlMinimized
Debug.WriteLine(Format(CDate("2007/01/21"), "yyyy/MM"))
app = Nothing
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。助かりました。

お礼日時:2007/02/03 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!