dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年ほど前にディスプレイが割れてノートパソコンが使えなくなりました。(本体には何の支障もなく、ディスプレイだけ壊れた状態)
今は別のパソコンを使っているのですが、
その壊れたノートパソコンは何か使い道がないでしょうか?
解体したら部分によってはヤフオクなどで売れたりするとも聞きましたが、
何かよい方法があれば教えていただきたいです。

A 回答 (6件)

パソコンのスペックがわかりませんが、OSや、ACアダプター


その他付属品が有る程度そろっていて、CPUがPEN4,M
でメモリ付き(256MB以上)であればヤフオクで結構な
値段がつきますよ。
液晶だけさがして交換すれば、充分つかえますから。
私はそういうジャンクをねらっています。
出品をお待ちしています。
    • good
    • 0

>その壊れたノートパソコンは何か使い道がないでしょうか?



液晶面に鏡を貼ってお化粧用に使ってみてはいかがでしょうか。
鏡の角度が自由に調整できます。

出来ればUSBからの給電でフレシキブルライトでも付ければ気分は最高です。

カノジョや奥様を驚かせるくらいには使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
素敵な使い道ですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/01/31 19:53

私もノートパソコンのディスプレイがバックライト切れして使用不可となりましたが、ノートPC側にD-sub15ピンという端子がついていたので、外部ディスプレイにつないで今も使用しています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
外部ディスプレイはパソコンショップに売っているんですよね?
今度行って見てみます。

お礼日時:2007/01/30 18:58

キーボード/CPU/メモリ/HDD/CD/マザーボードなど、


分解して単体で出品されている方はいらっしゃいますが、
分解は簡単ではありませんので、対応が難しければ、
そのままジャンクとして出品しても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね。ろくにパソコンの知識もない上では危険ですね。
ジャンク品の相場などを調べてみて考えてみます。

お礼日時:2007/01/30 18:40

外部VGAの出力端子があればモニタをつないで使えます。


PCカードでそういう機能を持った物も(今はあるのかな?)あります。

LAN接続できるのであればネットワークドライブとして使えます。

分解しても2年前のものだと、どの程度で売れるのかわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

すみませんネットワークドライブというものがよくわからないのですが
CドライブとDドライブをそのまま使えるということですか?
ちなみにCドライブは50GB、Dドライブは10GBあるようです。

お礼日時:2007/01/30 18:36

外部モニタにつないでデスクトップのサブとして使うのは?


外部出力端子がないタイプですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
外部出力端子はあるようです。
しかしあいにくデスクトップは持っていませんでして・・・。

お礼日時:2007/01/30 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!