
いつも参考にさせていただいています。
現在以下の環境にてアプリ作成を行っております。
OS:Windows XP SP2
言語:VB.net 2005 SP1
.netFrameWork SDK ver2.0
質問:
現在作成中のアプリにて、特定のエラー(System.Net.WebException)をCatchし、その動作を3回までリトライ可能にするPG作成を行っております。
但し、3回を超えても同じエラーが返された場合はその特定のエラー(System.Net.WebException)を例外として発生させたいのですが、動的にこの例外を発生させる術が分かりません。
尚、Err.Raiseにて動的にエラーを発生できるようですが、
System.Net.WebExceptionを発生させる為の引数の数値が
分かりません。
以下、サンプルを記述します。
ご存知の方、宜しくお願いします。
dim RetryCount as Integer
Do While Not accessWeb(・・・)
RetryCount += 1
If RetryCount <= 3 Then
'ログ出力("WebAccess失敗の為、リトライします。(" & RetryCount & "/3回目)")
Else
'ログ出力("WebAccess失敗の為、異常終了。" )
※※※※※ここで例外(System.Net.WebException)を発生させアプリを終了させたい。※※※※※
End If
Loop
Private Function accessWeb(・・・) As Boolean
Try
例外(System.Net.WebException)が発生する可能性のある処理
Return True '正常終了時
Catch ex As System.Net.WebException
Return False '例外発生
End Try
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自分で例外を発生させるのは「throw」ですね
ここら辺を読めばわかるとおもいますよ。
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/vb6tonet/vb6to …
参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/vb6tonet/vb6to …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAにて動的にCheckBOXを複数作成し、同BOXにイベントを追加したい 1 2023/03/16 07:05
- Visual Basic(VBA) VBAのユーザーフォームのテキストボックスに入力制限をしたい 6 2022/11/15 08:28
- Visual Basic(VBA) 【前回の続き続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/24 20:49
- Visual Basic(VBA) 【追加】ファイルを閉じてダイアログで保存した時だけ処理の実行をする 3 2022/03/23 15:43
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- Excel(エクセル) フォルダ内の全ブックのシート名を変更したい 7 2022/09/22 21:34
- Visual Basic(VBA) Excel vbaについての質問 3 2023/04/18 16:14
- Visual Basic(VBA) パーソナルXLSBのfuctionを呼び出すと「Functionが定義されていません」のエラーになる 2 2022/08/22 22:51
- Visual Basic(VBA) ACCESS DAO で不要なテーブルのフィールド(列)の削除 4 2022/06/23 12:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VB.NETで DataRow()を利用して、値からコードを取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
Designer.vbは直接コードをいじってはだめ?
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VB.NET getとsetの概念がわかりません。
Visual Basic(VBA)
-
5
フルパスから最後のディレクトリ名を取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
6
VB.NETで小数点以下の桁数を取得したい
その他(ソフトウェア)
-
7
VBのReturnの使い方
Visual Basic(VBA)
-
8
【DB】同じトランザクション内でupdateとselectをしたときの結果値
その他(データベース)
-
9
VB.NETでファイル名順にファイルを読む方法
Visual Basic(VBA)
-
10
VB.NETでのイベントの途中終了
Visual Basic(VBA)
-
11
ORA-01013のエラーについて経験のある方お願いします。
Oracle
-
12
FriendとPublicの違い。。。
Visual Basic(VBA)
-
13
VB.NETでフォーム上にExcelのような表を表示する方法
Visual Basic(VBA)
-
14
文字列の後ろから必要分だけ削除したい。
Visual Basic(VBA)
-
15
別フォームから戻ったときのイベント
Visual Basic(VBA)
-
16
.NETアプリを作ったときの .manifest ファイルって必要なの
C言語・C++・C#
-
17
DataGridViewでyyyy/MM/dd
Visual Basic(VBA)
-
18
【VB.NET】App.configにファイルパスを設定して読み込みたい
Microsoft ASP
-
19
VB.NET Excelを読み込んでDataTableに格納し、DBにデータをINSERTする
Microsoft ASP
-
20
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C# DataGridView内での制御につ...
-
strtoint関数について
-
VB.net 任意の例外を発生させ...
-
【VBA】写真の縦横比を変えずに...
-
常に「すべての列のサイズを自...
-
貼り付けとショートカットの貼...
-
検索したファイルの場所を調べ...
-
タスクスケジューラで指定フォ...
-
ドライブ名を消すには?
-
Cドライブにconfig msiというフ...
-
Not kind:Folders
-
ファイル並び順がバラバラで困...
-
VMWare Playerの共有フォルダは...
-
「すべてのフォルダに適用」が...
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
エクスプローラの検索で期間と...
-
バッチファイルで他のバッチフ...
-
tempフォルダ全消ししていい?
-
google Drive 容量を減らせない...
-
Windows Media Playerの星印(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VB.net 任意の例外を発生させ...
-
【C#, xaml】TypeInitializatio...
-
strtoint関数について
-
【VB 6.0】参照設定でエラーが...
-
C# DataGridView内での制御につ...
-
VB.net 画面のハ-ドコピーでエ...
-
TreeGridView(オープンソース)...
-
C# WINDOWS フォルダー右クリッ...
-
アルディーノ初心者です。 以下...
-
【緊急】Googleウェブマスター...
-
知恵袋で「予期せぬエラーが発...
-
CGIエラーについて
-
エクセルの行の幅を変更するVBA
-
【VBA】写真の縦横比を変えずに...
-
常に「すべての列のサイズを自...
-
Not kind:Folders
-
検索したファイルの場所を調べ...
-
タスクスケジューラで指定フォ...
-
ファイル並び順がバラバラで困...
-
Ububtuでファイル共有できない...
おすすめ情報