
宜しくお願い致します。
システムコンポのFMの感度が悪く(入るには入るんですが)付属のアンテナを外し、以前買った室内用のTVアンテナ(ブースター内蔵、1万円位)に換えたのですが
・・・感度は改善されたんですが(前に全く入らなかった局が少し入る)まだクリアさが有りません。
そこで教えて欲しいんですが・・専用のFMアンテナ(5000円位までの物)に換えればクリアに入るでしょうか?
ただ、ベランダ等の室外設置が出来ない環境ですので・・窓際の天井に吊り下げる予定ですので・・その辺を考慮して頂きアドバイスをお願い致します。
また,一押しのメーカー(型番)が有りましたら教えて頂ければ幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です
補足を読みました。
お役に立ててよかったです
分配の件ですが、2分配された片方をさらに2分配するような方法はおすすめしません。
この場合、追加で2分配した2端子が元より-4dBとなります。
出来れば2分配器を3分配器に交換して試してみて下さい
この場合は3端子とも元より-2dBです
FMは音声のみですので2分配を3分配に替えたところで
-2dB程度なのであまり影響は感じ無いかもしれませんが、テレビのほうは、もしかすると影響があるかもしれませんし無いかもしれません。
レベルチェッカーで測定しない限り事前にブースターが必要かどうかを知る術はありません。
*元々の電波の量が充分であれば、どちらの分配方法でも問題はありません
<5素子と1素子では、指向性にかなり変わるんでしょうか?
指向性と言うより利得(ゲイン)が違います
マスプロのHPにあったように、より遠距離の送信局の電波を効率よく受信するためには多素子で巨大な高利得のアンテナが必要になります。
1素子で充分かどうかは試してみないと判らないです。
現状で費用対効果を考えると、1素子のアンテナを購入するより
まず分配器を交換(もしくは追加)して試されてはどうですか?
この回答への補足
XD-001様、深夜の時間にもかかわらず再度のアドバイスの書き込み有難う御座います。
深く感謝しております。有難う御座います。
>2分配された片方をさらに2分配するような方法はおすすめしません
>出来れば2分配器を3分配器に交換して試してみて下さい
的確なアドバイスどうり3分配器に交換したいんですが、・・・・・
そうすると・・こちらの諸事情でケーブルを露出して15m程、壁面に這わさなければならないんです。 それはちょっと・・・・
せっかく最良の方法教えて頂いているのに、身勝手な事を、言って御免なさいね。
明日にでも、あっ!もう今日ですね、今日にでも2分配器を購入して一度チェクしてみます!!
色々と ご親切丁寧に、そして無知な私に解りやすく度重なるアドバイスをして頂き誠に有難う御座います。
XD-001様の貴重な時間をさいて貰って・・ごめんなさいね。
No.4
- 回答日時:
#2です。
補足を拝見しました。
>少し気になる所が有るんで教えて欲しいんですが、FMアンテナには室内専門用と屋外専門用があるんですか?
はい、室内用と屋外用、そして室内/屋外共用があります。
室内用は、300Ωフィーダ線を張ったもので非常に簡易なアンテナです。一応、指向性はありますが、差ほど強いものではないので電波強度が強いところでなければ気休めのような感じです。
屋外用はテレビアンテナと同じように八木型をしています。こちらは当然、かなり強い志向性を持っています。大きさは、お調べになられたとおり、かなりの代物です。
また、室内/屋外共用ですが、屋外用と同じく八木型ですが、平たいマウントが付いていて、天井などに取り付けられるようになっています(室内で取り付けると見栄えが悪いでしょう)。このアンテナは2素子程度なので数10cm四方の範囲に収まる大きさです。
なお、テレビアンテナでも受信できたとのこと、よかったですね。
あとは、XD-001さんの言われるようにうまく分配すれば、最も安価に改善できることが期待できますね。
#1のXD-001様同様に、こんな深夜の時間に関わらず すぐさま補足アドバイスの書き込みして頂き、Mr_Holland様本当に有難う御座いました!!
余談なんですが、このサイト利用して間もない私なんですが・・今すごく驚いています。
Mr_Holland様、XD-001様とも 一面識も無い私の為に これ程親身になって相談にのって頂けるなんて感謝と共にすごく驚いています。
深く深く感謝申し上げます。
そして このサイトのPOWER 強く感じています。
本題に戻しますね・・
一応、2分配器を買って繋いで見ようと思うんです。それで駄目ですと
Mr_Holland様の とても解りやすいアドバイスを参考にさせて貰ってアンテナ購入しようと思います。
重ね重ねどうも有り難う御座いました!!
今日から寒く厳しくなる様ですので体調にはお気を付けて下さいね。
No.2
- 回答日時:
状況により変わってくると思いますが、私が経験したところでは次のような感じでした。
・室内用のFMアンテナは、室内用TVアンテナに比べてさほど改善しない。
・室内用FMアンテナにブースターをつけると改善はするが、クリアさは得られない。
・屋外用TVアンテナにつなげると、かなり改善する。(近距離で方向が同じならクリアに入る。遠距離はクリアにはならず。)
・屋外用FMアンテナにつなげると、遠距離でもクリアに入る。
・屋外用FMアンテナにブースターを付けると完璧。
この中から、予算に合わせて適切なものを選ばれると良いと思います。
この回答への補足
Mr_Holland様、ご回答どうも有難う御座います。
貴重な経験データーを教えていただき感謝です
少し気になる所が有るんで教えて欲しいんですが、FMアンテナには
室内専門用と屋外専門用があるんですか?
何分、この辺の分野 無知なので分からないんです。
お時間が許せましたら再度アドバイスお願い致します。
No.1
- 回答日時:
VHFのアンテナがあるなら、テレビアンテナのケーブルを接続してみてはどうですか?
室内アンテナよりは良くなるかもしれません(FMの送信局と方向が一緒か、わかりませんが)
もしケーブルテレビに加入されているなら、FMも再送信されている事が多いので同様にテレビアンテナのケーブルを接続すれば改善されると思います。
<窓際の天井に吊り下げる予定
マンションなどの鉄筋コンクリート造の部屋なら、電波を遮蔽された中にアンテナを設置することになります。
効果は半減します
また、木造住宅の宅内にFMの屋外アンテナを設置したことはありませんのでその効果については良くわかりません。
それに5素子くらいのFMアンテナでも2mx2mくらいのサイズです。
結構大きいですよ
参考URL:http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?c …
この回答への補足
XD-001様、早速のご回答どうも有難う御座います。
今、アドバスどうりにテレビアンテナのケーブルを接続した所、県外のFM局もクリアに受信できる様になりました。
有難う御座いました。ただアンテナケーブルの分配なんですけ・・・・
今の現状は1本のテレビアンテナのケーブルを2分配しています
それを、FMアンテナ用にもう1本増やし3分配に致しますとかなり減衰しないでしょうか?ブースターが必要になってくるんでしょうか
それと・・・
>5素子くらいのFMアンテナでも2mx2mくらいのサイズです。
すご~くデカイんですね。予想を超えています(涙)
NETで少し調べたんですが(貼り付けて頂いたURL、マスプロアンテナも参考にさせて貰いました)・・・素子数1(240×1750×101)有ったんですが、この位ならぎりぎりセーフかも??
5素子と1素子では、指向性にかなり変わるんでしょうか?
もしお時間が許せるんでしたら、再度アドバイスお願い出来ないでしょうか。誠に勝って言って御免なさいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ こんな感じでスマホやガラケーのワンセグやフルセグの感度は上げられますか? 1 2023/03/04 17:55
- その他(生活家電) FMラジオの受信電波を上げる方法教えて下さい 7 2023/08/02 13:42
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- アンテナ・ケーブル ワンセグ機器の感度をブースター通して上げたいのですが?! 2 2023/03/02 16:57
- ラジオ エコラジTVのイヤホンジャックとロッドアンテナがもげて壊れてしまいました。FMとワンセグの感度が大幅 2 2022/04/29 17:47
- ラジオ 今までノイズ混じりやすかった3台のFMラジオをある工夫をするとノイズが大分軽減されましたがなんででし 1 2022/03/27 08:00
- スピーカー・コンポ・ステレオ FMトランスミッターを買うなら据え置き固定タイプと携帯ハンディタイプどちらが良いですか?? 去年の春 0 2023/05/07 03:34
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 屋根に設置された八木アンテナからワンセグ対応のスマホやガラケーを接続しているのですが?! 1 2023/02/28 18:36
- その他(パソコン・周辺機器) pc用テレビチューナー について教えてください 8 2023/04/06 22:11
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ワンセグ対応のガラケーやスマホを地デジの八木アンテナから引っ張ってるのですが改善されない事がある 1 2023/02/28 18:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FMのアンテナ端子にTV用のアン...
-
ノートパソコンに内蔵されてい...
-
針金アンテナ…
-
家のテレビのアンテナをカーナ...
-
アンテナ端子が付いていないラ...
-
アンテナの超弱電界と微弱電界...
-
FMアンテナを垂直に
-
アンテナ端子ジャックの大きさ?
-
BS放送について
-
ベランダに設置できるラジオ短...
-
fm簡易アンテナをなくした
-
BSアンテナとスカパーのアンテ...
-
確認依頼 テレビアンテナケーブル
-
BS(アンテナ?)を設置していな...
-
FMとテレビのアンテナ線の共用...
-
コンポのFMアンテナ端子に同軸...
-
ラジカセのFMアンテナで
-
30年前のBSアンテナで現在のBS...
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
アンテナ線が入りきらない?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FMのアンテナ端子にTV用のアン...
-
30年前のBSアンテナで現在のBS...
-
家のテレビのアンテナをカーナ...
-
針金アンテナ…
-
コンポのFMアンテナ端子に同軸...
-
アンテナの抵抗値について
-
DIGA接続時だけBS/CSが映らない。
-
ノートパソコンに内蔵されてい...
-
FMとテレビのアンテナ線の共用...
-
確認依頼 テレビアンテナケーブル
-
FM放送を室内でキレイに聞くに...
-
ラジカセのFMアンテナで
-
ミニコンポのラジオアンテナ
-
アンテナ端子が付いていないラ...
-
BSアンテナがショートしてい...
-
フレッツテレビにワイドFMアン...
-
①LS306じゃなくてLS206かLS206T...
-
屋外設置用FMアンテナのお勧め...
-
屋外用AMアンテナについて
-
シャープのLC-32E8の液晶テレビ...
おすすめ情報