
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
カップラーメンの容器を取っておきます。
フタがプラスチックのがベストですが、なければお皿でフタ代わりでもオッケーです。これに卵を殻ごとそのまま入れ熱湯を注ぎます。フタをして4分放置後 殻を割りうどんや味噌汁に入れてみてください。
温泉卵状態になっているので、鍋にも付きにくく半熟です。
お玉に割り入れそっと漬けて熱すれば さらにお好みの半熟になるでしょう。分数はお好みで調節してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/02/02 16:49
下ごしらえが面倒くさそうですが、おいしそうですね。
鍋に付きにくく半熟ということで、希望の卵はできそうです。
今度試してみます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
半熟卵よりやわらかいですが、
1、私は、器をレンジで温めます。【熱し過ぎないように】
2、そして器に卵を割りいれます。【冷めない様にレンジに入れます】
2、出来上がったら沸騰状態の汁をすぐに器に入れます。
3、フタをしてしばらく待ちます。
希望通りかどうかは、分かりませんが一度してみてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
35度の室内に一日おいた卵は...
-
卵を入れた雑炊の賞味期限?
-
凍ったタマゴは大丈夫?
-
半熟目玉焼きはいつまで OK?
-
今味付け卵を食べたんですけど...
-
お湯の中に卵を割り入れるとな...
-
ある特定の食べ物を食べると拒...
-
コンビニのゆで卵の賞味期限は...
-
ゆで卵を天ぷらにしても大丈夫...
-
目玉焼きとは洋食?和食?
-
IHで、よくゆで卵を作るので...
-
4日前のゆで卵、食べられますか?
-
鍋に卵がこびりつかなくする方...
-
親子丼派(・・?カツ丼派(・・?
-
かつ丼って卵でとじる前に切る...
-
卵の希釈濃度について。 それぞ...
-
お鍋に卵がこびりつかない方法...
-
卵がたくさんあります・・・
-
つくねや肉団子に卵は入れますか?
-
生卵って何時間程で凍ります?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
牛丼食べる時なんですが
-
35度の室内に一日おいた卵は...
-
凍ったタマゴは大丈夫?
-
お湯の中に卵を割り入れるとな...
-
卵を入れた雑炊の賞味期限?
-
コンビニのゆで卵の賞味期限は...
-
今味付け卵を食べたんですけど...
-
卵アレルギーについてです 私は...
-
半熟目玉焼きはいつまで OK?
-
鍋に卵がこびりつかなくする方...
-
親子丼を作るとき、鍋に卵がつ...
-
卵が賞味期限1週間切れてるんで...
-
味付け玉子にするゆで卵が割れ...
-
目玉焼きとは洋食?和食?
-
ある特定の食べ物を食べると拒...
-
茶碗蒸しであまった卵液は?
-
ゆで卵を天ぷらにしても大丈夫...
-
玉子が急に食べれなくなった。...
-
4日前のゆで卵、食べられますか?
-
卵液、卵を濾す裏技はありませ...
おすすめ情報