アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

市県民税はどういう基準で、何月に決められるのでしょうか?去年、一昨年の給料は関係しますか?
また4月から引越になる場合はどうなるのでしょうか?

A 回答 (2件)

住民税は毎年1/1現在に居住している場所の自治体が、その前年度(1/1~12/31)の所得に対して課税し、実際には納付書を6月に送付してきます。


普通徴収の場合は納付書を直接送付し年4回に分けて納付します。
特別徴収の場合は納付書を会社に送付し、会社は6月から翌年5月の給与から天引きします。(会社から役所に納付)

特別徴収の人が途中で退職された場合には、残りを一括で会社に納付するか、普通徴収に切り替えます(手続きは会社)。

>また4月から引越になる場合はどうなるのでしょうか?
特に変化はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2007/02/04 10:30

市県民税は、前年1月~12月までの所得に基づいて、その年度分の税額が決定されます。


(ですから、今年度の市県民税に関しては、一昨年分のは関係ありませんが、昨年分の所得については関係する事となります)

5月頃に通知が来て、6月以降について納付すべき事となります。
納付方法は、会社を通じて給与天引きで12期(月割り)に渡って納付する特別徴収という方法と、ご自宅に納付書が送られてきて4期に渡って納付する普通徴収という2通りの方法があります。

市県民税は、その年1月1日の住所地の市町村で課税されますから、4月から引っ越されたとしても、前住所の市町村へ支払うべき事となります。
(おそらく引越し先へ納付書が5月頃に送られてくるはずです。)

計算方法等については、下記サイトをご参考にされて下さい。
http://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/sonota/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2007/02/04 10:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!