dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神的に病んでしまい休職中ですが、症状も軽くなってきて転職するためにIT資格を取る為に、スクールへ通おうと思っています。が、かなりお金がかかります。
(1)そのため為に、地元でやるとばれてしまうので、地方で風俗の仕事を短期でやってお金を貯めてからと考えているんですが、違法行為になるんでしょうか?
(2)身分証明書に免許書を使おうと思っているのですが、悪用されないでしょうか。

A 回答 (3件)

1ですが、恐らく会社の就業規則に「副業の禁止」と記載されてませんか?


症状が軽くなったら復職するための休職制度ですから、条件に合わなければ退職するしかありません。ばれて解雇とかになると、転職活動にも影響出ますよ。

2は風俗店の身分証明ですよね?
多分、年齢を確認する程度だと思いますがなんともいえません。どんな店かも分りませんので。
    • good
    • 0

近くじゃなくてもバレますよ。


風俗とは言っても会社として運営されていて、法人税だって払っているんですから、そこから給料貰えば判るようになってますよ。

それを回避する手段もあるにはありますが、それこそ違法ギリギリか違法(嘘の履歴書を出すとか)になるかもしれません。

普通の会社は副業を禁じていますが、そこに法的拘束力や罰則はありません。
ただ、会社の方針に従わないわけですから、業務運営に影響を与えたとして懲戒などを受けることがあります。

今回のケースで発覚した場合、副業をするために休職を取得していたと取られても弁解の余地は無く、風俗と言うことでさらに会社の信用を失墜させたとか、下手をすると懲戒免職を迫られるかもしれません。

懲戒免職は公に記録に残りますし、履歴書にも書くべき項目です(賞罰項目)。

はっきり言って良いこと無いです、退職してからハローワークの制度などを利用していくか、アルバイトなどをしながら通うなど、大変でしょうが別の方法で検討されることをお勧めします。

それと免許証ですが、悪用されない方が少ないと思ってください。
私も風俗の管理職経験者と面識がありますが、大なり小なり暴力団または類似組織との繋がりがあるそうですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。慎重に考えて行こうと思いました。

お礼日時:2007/02/04 01:37

(1)会社の就業規則に定めるところによります。


(2)大丈夫です。心配したらキリがありません。

この回答への補足

早速の回答、ありがとうございました。
(1)についてですが、それを無視してこっそり稼ぎたい場合、どうなるのでしょうか。傷病手当金を貰って生活していますが、最初は症状が酷く、今現在収支と収入のバランスが保てずに悩んだ結果の、風俗探しです・・・。

宜しくお願いします。

補足日時:2007/02/02 09:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!