dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテが合っているかわかりませんが、知ってるかたおられましたら解答お願いします。他県から転居してきたので、免許証の住所を変更しようと思うのですが、どこへ行って変更届けをしたらようのでしょうか?また、費用や必要なものなどありましたら教えてください。
お願いします。

A 回答 (5件)

私の場合は、転入先の県の免許書センターに住民票だかなんかをもっていきました。

費用はかからなかったと思います。
    • good
    • 0

費用は不要と思いますが、住民票が必要です。


どこへ行くかは都道府県で違うかもわかりませんが、本部の交通課あるいは免許センターではないでしょうか。
警察署に問い合わせるのが正確ではないですか。
    • good
    • 0

住民票と証明写真をもって地元の警察署で行います



証明写真は無人機で取れる奴でいいですよ 警察署でそのまま渡せばハサミで切ってくれます
住民票は確認が終わったら返してくれます
免許証の裏に新しい住所が書かれてこれで完了です

私も最近したのですが、これでOKでした
    • good
    • 0
    • good
    • 0

他県だと同一県内よりややこしいがたいした手間ではありません。



東京都の例
住所の証明は住民票など取らなくても消印のある郵便でいいらしいが
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menky …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!