dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初歩的な質問ですみません。
今、軽に乗っています。
毎年6700円くらい支払っているのは何税なのでしょうか?
自動車税?
これから車を買い替える予定です。

○自動車税は何で額が決まるのでしょうか?

○重量税と自動車税以外に車を買い替えるにあたって支払い額が変わるものはありますか?

大きさなどによってかかる費用の表などありましたら教えてください。
また、その他に○○税という名のものはありますか?

A 回答 (2件)

>毎年6700円支払っている


支払ったときの納税通知書をみて確認すればわかるでしょう。

>自動車税は何で決まる
主に原動機の排気量区分、車両の重量、車両の大きさ、など
乗用、貨物、営業、などによっても変わります。

>重量税と自動車税以外に
自動車取得税、消費税をはじめ沢山有りますが書ききれません
該当する車両を明記すれば明確な回答が得られるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
欲しい車が絞られてきたので、また目に止まりましたら回答お願いします^^

お礼日時:2007/02/02 22:28

こちらをご覧ください。


http://www.kyoninka.com/kuruma106/guide/kei-jido …

毎年6700円?
7200円なら自家用軽乗用車の年間税額ですが・・・

自賠責保険料が変わります。
自家用軽乗用車は初回3年分、軽貨物車は2年分です。
http://www.kyoninka.com/kuruma106/guide/jibaisek …
取得税は車両価格によって変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強になります!!
ありがとうございました^^

お礼日時:2007/02/02 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!