準・究極の選択

このサイトをウロウロしていて、頻繁に思うことなのですが「ウイルスソフト」って言葉、私的に凄く気になるんです。(笑)

「ウイルスソフト」って言ったら、「コンピュータにウイルスをばら撒くソフト」つまり、コンピュータウイルスそのものじゃん。
「アンチウイルスソフト」だよ~(もしくはウイルス駆除ソフトでしょう?)
覚え間違いし易い言葉なのかな?

結局、「質疑とは直接関係ないしなぁ」ということなので、訂正という行為にまでは及ばないのですが。(つまり、ツッコミするほどでもない、ということですね。)

という訳で、前フリが長くなってしまいましたが、このサイトもしくは日常生活において、「それちがうやん」とおもわずツッコミ(訂正)したくなる(けれど、敢えて訂正するほどでもない、でも非常に気になっている)言葉ってありますか?

私の知的好奇心を満たすための質問ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (143件中91~100件)

「顔文字」って変だと思いませんか。

文字で作った顔だから「文字顔」。百歩ゆずって顔になってる文字列で「顔文字列」が妥当じゃないでしょうか?でも誰も現状を変え様とは思わないんだな。 (^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます♪

「顔文字」
顔文字列…なかなかインパクトのある言葉ですね。…そう言われれば、確かに文字列ですね。
新語辞典には、『括弧や記号などを組み合わせる事で、書き手の感情を表すマーク』とありました。というわけで、『フェイスマーク(顔記号)』というので、どうでしょうか?(←勝手な創作・笑)

考え出すと止まらない、微妙な気持ちの悪さが、思いっきり伝染しましたよ~(笑)。「顔文字」悩ましいなぁ(笑)。ご回答感謝いたします。

お礼日時:2002/05/22 00:42

やっぱりきちゃった。


No.49
>有名になった方の「名前」が「一般的に使用される名称」となるという、良い例ですね。

いえ、「空港名」としては、はじめから「関西空港」で、「地名」として「泉州空港」があるんですね。(ただ、「大字(?)泉州空港」は、埋め立て地に町境をまたいで作っただけの土地だから、もともと誰も住んでないので、その地名を呼ぶ人は関係者だけ、ということになる)

51の回答でマージャンの話があったので思い出しました。
以前、教えてGooに、「麻雀」が「ギャンブル」のカテゴリに入っているのはなぜだ?麻雀をギャンブルにするのは違法じゃないか?という質問を出した事があります。その後、現在は「ゲーム」に移動しましたね)

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=47308
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます♪

「空港名」
ANo.#34 / ANo.#49 の補足ですね(笑)
「地名」と「正式名称」…。なるほど。なるほど。やっと判りました。ありがとうございます~。
『関西空港』の施設は、『大阪府泉南市泉州空港~~~』という地名に存在する、ということですね。(遅まきながら調べてみました・笑)

「麻雀」
ANo.#51 に少し関連(?)ですね。
実際ツッコミしてみました、という実例ですね(笑)
確かに、麻雀はギャンブルみたいなもののようですが、実際にギャンブルとしては認められていませんね(笑)
鋭いツッコミ、天晴れです~(笑)

ご回答感謝いたします。

お礼日時:2002/05/22 00:30

No.42に続き再登場のNAATANです。


そうですか。「最長不削除」記録を狙っているんですか。
それでは、得意分野から3点ほど紹介します。
(1)「天にましますわれらの神よ」...ドラマやバラエティでクリスチャンの祈りとして時々聞くのですが、少なくともカトリック(旧教)では「われらの父よ」です。最近は口語調の祈りも広まっていますが、「父」という言い方は変わりません。一般の人には「父」では意味が通りにくいので「神」という言い方になっているのでしょうが。
(2)「ダービー」...毎年(今年は6月8日)ロンドン郊外のエプソム競馬場(基本的に)で行われている(大戦中も行われていました)、3歳馬のグレートブリテン及び北部アイルランド連合王国最高峰(馬券の売上は別にして)のレースです。しかし、これから1週間、スポーツマスコミや世間一般では「ダービー」という言葉は「東京優駿競走(日本ダービー)」のこととして使われることでしょう。これが「こだわりすぎ」かどうかは、是非御手元の国語辞典をひいてみて判断してください。
(3)麻雀用語の「先付け」...小切手や手形からきている言葉ですが、本来は「後で役をつけることを前提に先に風露すること」ですが、多くの場合これは「後付け」と呼ばれ、「先付け」は「完全先付け(役が確定していない場合は風露してはいけない)」という言葉の一部として使われています。
以上、(2)(3)については、是非本来の言い方が広まって欲しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます♪

「~神よ」
そういえば、友人の結婚式で「~父よ」と言われていたような記憶が。確かに一般の人には「神」のほうが判りやすい、ということで言い換えられているのでしょうね。クリスチャンの方は、「~父よ」と祈られているのでしょうか。

「ダービー」
調べてみました~。なるほど。
国語辞典に『イギリスロンドンで行われるクラシック・レース、ダービー伯が創始(1780年)』とありました。
ちなみに手元にある英和辞書で調べてみましても同様の結果です。(第二の意味として、「その他の土地で行われる『大競馬』」とありました)なかなか、興味深いですね。
日本で行われているダービーは、「『日本』ダービー」と言わないと間違いという事ですね。

「先付け」
おっと…。麻雀知らないのです(苦笑)。
回答を読んだ感じでは、本来の意味と逆の使い方をされているということでしょうか。
ANo.#3で言われている「役不足」のような感じかな?

なかなか深い、得意分野からのご回答感謝いたします。また、教養が深まりました(笑)。

お礼日時:2002/05/22 00:16

>No47 demioさん


>これは軍隊用語でサイドカー付きの二輪車が「側車」で
>側車がついていないのが「単車」だったのが二輪車
>全部を「単車」と言われるようになったらしいと・・・
おおぅ!知らなかった。単気筒をシングルっていうんぢゃないんですね。ヨワイ40、またひとつ大人になった気がします。
スレッドオーナーのestocさんの存在を無視しちゃいけませんので、またひとつ。
「MacもPCと呼ぶな」
オトナのMac使いは敢えて口に出さないんでしょうが。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=247201
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます♪

「Mac≠PC」
まぁ、Macintoshユーザーは、『あんな「事務機器(WindowsなどのPCのことです・笑)」と私の「Macちゃん」を同じに扱うな~ 』と、かなり愛着を持っているという話を聞きますしねぇ。
なんでも、Macintoshには性別や誕生日もあるそうです。
想像ですが、まるで「AIBO(=電子ペット)」を可愛がるような「愛」を、Macintoshユーザーの方は心に持っているのかもしれません…。

ご回答感謝いたします。

お礼日時:2002/05/19 02:07

>「泉州」の方から言わせたら『「関空」ではなくて「泉州空港」だ!』ってなことになるのでしょうか。



だれもそう呼んでいる人はいません。「かんくう」で呼びやすいから。
ただ、「地名」は「泉州空港」ですので、郵便物や固定資産税の請求は「泉州空港」。

ところで、私は、この質問、回答数の「最長不削除」を記録すると予想しているんですが、どうですかね?(私自身が1回ぐらい突っ込まれるだろうし、)
100を超える回答の質問はあるけど、「削除」がかならず1つ2つあるから・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます♪

「関空」
ANo.#34の、お礼に対する補足ということですね。
では、「関空」に対してツッコミを入れる立場の人は存在しない…と(汗)。
有名になった方の「名前」が「一般的に使用される名称」となるという、良い例ですね。

話題に対する補足として、投稿をお受けいたしますね(笑)。ご回答感謝いたします。

お礼日時:2002/05/19 01:46

もう一つ


直径の「Φ」はロシア文字のファイとは何の関係も
ありません、読み方は「マル」です、
ちなみに「ロ」もあります、読みは「カク」で
丸棒の端にハンドルを差し込んで回せるように四角にす
する時などに、図面に書きます、
 Φは○だけだとオーやゼロ、角度の°とまちがえやすい
ので縦棒をかいてあるのです、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます♪

「Φ」
ANo.#7 / ANo.#15 の投稿に対する補足ですね。
詳しいお話ありがとうございました。…と、言う事はどうツッコミを入れたら良いんだろう??(苦笑)

ちなみに残念ながらIME2000では、「まる」では「Φ」は表示されませんでした(そりゃそうか…)。
「ファイ/フィー」で定着してしまっているのかな?まぁ、イメージに近い文字を置いたということが始まりで、定着してしまった「読み」ということなのかもしれません。

ご回答感謝いたします。

お礼日時:2002/05/19 01:33

「単車」がでてましたが


 これは軍隊用語でサイドカー付きの二輪車が「側車」で
側車がついていないのが「単車」だったのが二輪車
全部を「単車」と言われるようになったらしいと
 20年ぐらい前に私が単車に乗っていたころ雑誌に
かいてありました、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます♪

「単車」
ANo.#35 / ANo.#40 に対する補足投稿ですね。
ふむふむ。そうなると、サイドカーがついていない二輪車については「単車」と呼んでもツッコミしなくていいのかな?

古い(?)記憶を呼び起こしてくださいまして、ありがとうございました。ご回答感謝いたします。

お礼日時:2002/05/19 01:25

「放映(ほうえい)」



もともとは『劇場用映画をテレビで放送する』意味で作られた言葉です。
「劇場で上映する」に対して「テレビ放送で上映する」ということですね。そして、それを省略して『放映』となったわけです。
が、この言葉、誕生直後から一人歩きし始めまして(笑)、現在と同じように
映画だろうが生放送だろうが「テレビで番組を放送する」の省略形として使われだしたようです。

百歩ゆずって「テレビで番組を放送する」の省略形だとすると、「テレビ放映」は二重表現になってしまいますよね。(「頭が頭痛」と同じです)
新聞や雑誌の記事でも『gooテレビがその様子を放映した』などと使われますが、「その様子を伝えた」または「その様子を放送した」で十分意味は伝わります。
時には、それが音声だけなのに『gootara社員のインタビューを放映した』と書く記事さえあります。これでは正しい情報とは言えませんよね。姿は映っていないのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます♪

「放映」
「映」=「映画」の事なのに、「映画以外」の番組放送の事まで「放映」と呼ぶようになってしまったという事ですね。自分達の作成した番組に対する誇り(=番組は映画と同等だ!)を、持っていたのかもしれませんね(そんな事ないかな?・笑)確かにちょっとおかしな言葉ですね。(音声だけなら、なおさら…)

渋めのツッコミありがとうございました。ご回答感謝いたします。

お礼日時:2002/05/19 01:20

「濃いい」とか「濃ゆい」とか言うなよー.



------------------------------------------------------------

コンビニなんかで買い物するときに,
店員さんが「千円からお預かりします」と言うと,「んん?」と思いますが,
買い物するときにお財布をちょっとごそごそとしたあとなら,
「千円からで(おねがいします)」と言ってしまうことがあります.

たぶん,
「千円から(代金引いて,おつりください)」のイメージなのだと思います.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます♪

「濃いい」「濃ゆい」
なんだかちっちゃな子供が必死で言葉を使っているみたいな、可愛いイメージが…(笑)。私は逆に、こんな言い方を聞いてしまったら、ほのぼのしそうです(笑)。ツッコミ方もなんだか可愛い。

「レジにて…」
ANo.#14でも、この話題が上がっています。もしよろしければそちらもどうぞ~。
自ら「千円から~」と言ってしまうところがいい感じですね。人間は、様々な環境に適応して生きて行くことのできる生物なのかもしれません(?)。

ツッコミや分析、楽しませていただきました。ご回答感謝いたします。

お礼日時:2002/05/19 01:05

シミュレーションをシュミレーションって言う人。

テレビ局とかもフツーに間違えてるんだもん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます♪

実は、「シュミレーション」既に回答に上がっています。(見落とされたのかな?)ANo.#6 のほうもご覧になってくださいね~。
気にする方、結構いるみたいですねぇ。それなのに、マスメディアでは誤用の嵐…。「趣味レーション」不幸な言葉です(笑)。

ご回答感謝いたします。

お礼日時:2002/05/19 00:56
←前の回答 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!