いちばん失敗した人決定戦

このサイトをウロウロしていて、頻繁に思うことなのですが「ウイルスソフト」って言葉、私的に凄く気になるんです。(笑)

「ウイルスソフト」って言ったら、「コンピュータにウイルスをばら撒くソフト」つまり、コンピュータウイルスそのものじゃん。
「アンチウイルスソフト」だよ~(もしくはウイルス駆除ソフトでしょう?)
覚え間違いし易い言葉なのかな?

結局、「質疑とは直接関係ないしなぁ」ということなので、訂正という行為にまでは及ばないのですが。(つまり、ツッコミするほどでもない、ということですね。)

という訳で、前フリが長くなってしまいましたが、このサイトもしくは日常生活において、「それちがうやん」とおもわずツッコミ(訂正)したくなる(けれど、敢えて訂正するほどでもない、でも非常に気になっている)言葉ってありますか?

私の知的好奇心を満たすための質問ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (143件中131~140件)

『喧々諤々』それをいうなら正しくは『侃々諤々』か『喧々囂々』



ところで

『全く』は もともと『全然』と同じ意味で否定に使います。『全く~ない』です。
後々それが誤用されるうちに肯定にも使われるようになりました。

また『とても~』は否定にしか使わない言葉ですが『とても良い』の誤用がまかり通ってきて
いまや完全に認められました。

『全然~~良い』を「最近の言葉の乱れはけしからん」と息まいてる方々は
その事を御存じでなのしょうか。

言葉は変わりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます♪

「喧々諤々」
けんけんがくがく…ですよね?(自信ありません)
そして正しい方の読みもわからないです(苦笑)
侃々諤々、喧々囂々共に読めません(涙)
これは、もしかして知らないと赤っ恥なんでしょうか…。
早速調べてみます。

「全く~(肯定)」「とても~」
「全く~」の方には、違和感を感じてしまいますが「とても~」の方には驚かされました…。否定にしか使わなかったなんて。言葉は時代と共に変化していくのですね。

勉強になりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/17 22:52

estocさん、こんばんは。


私は『宝くじ研究家』をしている者です。
職業柄、『確率』という言葉をよく使うのですが、
いろいろなサイトで『確立』と誤記されているのをよく
見かけます。
例えば「1等の当たる確立は・・・」といった感じです。

他には『意外』を『以外』と間違えているのも多いですね。
「今回の当せん金は以外と少なかった」という具合に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます♪

「確率と確立」
確率は『可能性』、確立は『決定すること』みたいなニュアンスですよね。(辞書には、『不動のものとして定めること。』と書いてありました。)

『必ず一等になりたいのよ~』という願望が溢れ出したのかも知れませんね(笑)。

「意外と以外」
『何と比較して「以外」やねん?』と思わずツッコミを入れたくなる誤りですね。なにか意図的にこの漢字を使った理由をでっち上げようと頑張ってみましたが(笑)ちょっと無理でした。

お仕事でのこぼれ話大変参考になりました。ご回答感謝いたします。

お礼日時:2002/05/17 03:15

こんばんは。



たくさんありそうですよね~。自分でも間違って使っていそうで怖いです(笑)

最近会社の若い後輩やアルバイト達が使っている言葉で『ん?』と思ったのが、いちを』『いちよ』という言葉です。
本人達は『一応』という意味で使っているようでした・・・。
若いとはいっても二十歳を越えた大人です。
訂正してあげた方がいいのか、しない方がいいのか・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます♪

「いちを~」「いちよ~」
この辺も聞き違えから発生する間違いなのでしょうかねぇ。漢字変換するとおかしな事に…

『一様、変換してみました。』…意味不明ですね(笑)。

訂正は…う~む、難しいところですね。

似たような事例(?)に適用と適応っていうのもありますね。これも結構ごっちゃになっている人がいそうです。

なんだかむず痒くなっているさまが、想像されます(笑)。ご回答感謝いたします。

お礼日時:2002/05/17 03:04

私がひと足はやく立ちあげた質問



http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=271333
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=271333

で、私が疑問に思った「悲願」や「ピンチヒッター」、
それから、その後、議題にのぼった「豆腐」や「納豆」
も、この部類に入るとは思いますが、これらの言葉には、その字になった、それなりの理由があるみたいですね。

ご参考いただけたら幸いです。
        ↓

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=271333
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます♪

この質問読んだことがありました。
そうそう、こういう疑問って、皆さん色々持っていらっしゃいますよね。
そういえば質問の方向性、確かに似ていますね。
楽しく読ませていただきます。

知的好奇心へのご協力感謝いたします。ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/17 02:56

チャット出来る所やPCの掲示板等で、「こんにち『わ』」や「こんばん『わ』」って言う人。

正解は「こんにち『は』」や「こんばん『は』」でしょう。あと「すみません(済みません)」を「すいません」って言う人。もう、嫌っていう程いますよねぇ~、こう言う人(笑)。


参考までに・・・。失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます♪

「こんにちわ」「こんばんわ」「すいません」
あ、これ結構やってしまいます。
(↑確信犯です:確信犯の意味はANo.#3の書き込みを参照して下さい・笑)

今日和・今晩和って表記もどこかで見たことあります。
これは「~~わ」のバリエーションかな?
なんだか、文字にすると据わりがよくなくてついつい「わ」にしてしまうのかも…と自己分析(言い訳)と反省です。

すいません~(笑)

とても参考になりました。ご協力感謝いたします。

お礼日時:2002/05/17 02:49

柴犬や秋田犬をしばけん、あきたけんというのは


あまりにもおおくて気になります。
しばいぬ、あきたいぬなんですよ。
実際に飼ってらっしゃる方はきっちりされていますが…
日本語を正しく使うはずのアナウンサーが言うとがっかりしてしまいます。
念の為gooの大辞林第二版で調べてみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます♪

柴犬・秋田犬
ふむふむ。「あきたけん」だと、漢字変換も「秋田県」しか出ませんね。(ちなみに「柴犬」は出てしまいました…俗説が漢字変換の候補を変化させたのかな?)

確かにアナウンサーが間違った言葉(読み)を平気で言っているとがっかりしますよね。思わず抗議の電話…とまでは行きませんが。

用語チェックもしていただいたようで、ありがとうございました。(私も調べてみますね。)

犬に対する愛情も、しっかり受け止めさせていただきました。ご回答感謝いたします。

お礼日時:2002/05/17 02:23

クルマ関係で。



一部のヒトが吸排気系などの直径のことを「パイ」と表現すること。
例「50パイのパイプ」
直径を表すなら「ファイ」(Φ) です。
「パイ」は(π)・・・。

ステンレスのことを「ステン」と略すこと。
例「ステンのマフラー」
ステンだと「汚れ」だが・・・。

ま、細かいことですが(気になる)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます♪

直径のことを「パイ」
ファイですね(笑)聞き間違えて覚え間違っているかもしれませんね。でも、こういうちょっとした覚え間違え、結構しがちですよね。

ステンレスのことを「ステン」
「ステン・レス」で「錆び・ない(汚れ・ない)」なのですね。その「レス」は取っちゃダメなのにぃ~。という感じでしょうか。

細かい事ですが、気になりますよね(私も同じです)。
またひとつ、教養が身につきました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/17 02:13

僕の気になることば。



・シュミレーションとシミュレーション
 まあ、「シミュ」っていいにくいですもんね。

・触手が伸びる。
 僕は食指はありますが、触手はないんですよ。
 しかも、いま辞書を引いたら、
 「食指が動く」なんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます♪

「シュミレーション」
そうそう、大抵「シミュレーション」じゃなくて「趣味レーション」なんですよね(あえて当て字漢字・笑)
ゲーム広告とかでも、時々この「シュミレーション」があるし、TVなどでも平気で使われていますよね。
私も、この言葉にイライラする人種です。
『「シミュ」だろ「シミュ!」』ってツッコミ入れてしまいます。

「触手が伸びる」
触手、私にもないですね(笑)
でも、案外、頻繁に聞きそうな言葉ですねぇ。判らなくともないのですが、なんだかイメージすると怖いですね。(昆虫?軟体動物?)
「食指が動く」の意味は、『してみたいよ~という気持ちが起きる』ということですね。

なんだか微妙にゲームネタっぽい回答(笑)、ありがとうございました。感謝いたします。

お礼日時:2002/05/17 02:03

「ら」ぬき言葉も全く同感です。



上記の場合、「全く」で正解なのですが、
肯定の場合でも「ぜんぜん」を使う人が多いのが気になります。
アナウンサーでさえ使っている人がいます。

プロとして、ぜんぜん ダメですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます♪

「全然いいよ~」初めて聞いたときは、気持ち悪くてもんどりうってしまいました(笑)が、最近ではあまりの多さに聞きなれてしまいましたね。

「全然」は否定の意味ですよね。あえて言葉を置き換えて通そうとしたら「断然」ですかねぇ。
(でも、「断然」を今調べてみると、その用法もちょっと違うような気がしてきました。ぜんぜんダメですね(笑))

頼りの辞書を引いてみました。
『〔話し言葉での俗な言い方〕非常に。とても。「―いい」』
と載っていました(嘆)

大変参考になりました。ご協力ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/17 01:41

おもわず、訂正したくなる・・・わけじゃないんだけど・・・


「携帯」説明不要。「カー・コンポ」コンポにオーディオ機器の意味は含まれてない。コンポーネント化されたてニュアンスでしょ。「ターボ」チャージャーが過給するの。スーパーチャージャーをスーパーって略さないでしょ。それなら「スーパー」フリーマーケットはフリマと略すのにスーパーマーケットはスーパー?。
「ミシン」ソーイング・マシン(縫い物・機械)のマシンの部分が訛ってったも、機械だけか?。「アイロン」アイアン・プレス(鉄製・シワのばし)以前は石製だったのが鉄製になったので材質の違いを明示してたんだけどアイアンの部分が訛って残ってる。
すでに日本中(ターボは世界中)に定着してしまってるから、もう訂正するどころか違和感すら感じないでしょ。
知的好奇心を満たすたしていただけましたでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます♪

「携帯」
考えたらこれも可笑しいですよね。日本人は略語が好きなようです。「大辞林第二版」で検索すると『「携帯電話」の略。』と書かれていました。

「カー・コンポ」
確かに…。コンポーネントには、オーディオの意味ってありませんよね。そのまま読んだら、何の事だかわかんない(笑) 一般化されてしまった良い例ですね。

「ターボ」
すいません、教養が足りなくて、この件については未知の世界です~。調べてみますね。

「スーパー」
訳したら「超」。何のことだか判らないですね。じゃぁ「スーパマ?」これもなんだか可笑しいですね(笑)

「ミシン」
ふむふむ、マシンが訛ったものなのですか。これは知らなかったです。教養プラス1です。ありがとうございます~。

「アイロン」
アイアンですねぇ。英単語を習ったときに驚愕した記憶が蘇りました。

知的好奇心、満たされました。ありがとうございました~。

お礼日時:2002/05/17 01:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!