
ずっと興味のあったキャラクターグッズなどを制作する会社(サンエックスやサンリオの様な会社)のデザイナー職への転職を考えています。
しかし、キャラクターのデザインや商品企画は未経験の上に年齢ももう26歳なので中途入社は難しいのではと思うのですが、
実際やはり厳しいのでしょうか?(また、都内に住んでいないと採用されにくいのでは?という心配もありなかなか転職活動を始められないでいます)
ちなみにこれまでの仕事は広告など紙媒体のデザインをやってきておりましたが、キャラクターに少し関係あるかな?という仕事といえばイラストレーターを使いポスターや書籍用のイラストを描いた位で、普段家ではラフスケッチでキャラクターを描く程度です。
また、求人の募集要項に履歴書以外にデザインや仕事で手がけた商品をもってくる様にとある場合が多いのですが、どんなものを持っていけばよいのでしょうか?(たとえば企画書をかいてそれに添って自分でグッズを手づくりしたり、キャラクターのプロフィール付きのイラストを描いたりでしょうか?)企画書の書き方や商品企画についての本を読んで勉強したりしていますが、実践経験がないのでどこまで出来たらいいのだろう…と悩んでいます。
どなたか、キャラクター関連の仕事や商品企画について少しでも知っている方、ぜひ教えて頂きたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
サンリオやサンエックス等で、新キャラクターを生み出すキャラクターデザイナーは、かなり狭き門です。
未経験・中途なら尚更でしょう。
どれだけキャラが描けるか、必死でアピールしないと、勝ち残れません。
(サンリオ 06年度合格者=3名。サンリオ、サンエックスでは、HPを見る限り新卒者のみ募集のようですが…。中途採用の有無は、直接聞いてみて下さい)
ポートフォリオは作っておられるでしょうか。
自分の作品をプレゼン用にファイルしたものです。
イラストと、それに添える説明文が必要です。
作品毎に『目的・意図・使用画材(ソフト)・製作年月日・
キャラクターのプロフィール・背景ストーリー・対象年令』でしょうか。
ストックがあるのでしたら、ラフを完成させて、作品として見れるものにします。
違うテイストのものを複数点描くと幅が出て良いと思います。
ひとりキャラでもいいですが、例えば、
親子、対照的なふたり組、なかよし三人組、なども考えられますし、
同じ世界観で、メインキャラとサブキャラを設定して、家族、親友、恋人…と展開していくこともできますよね。
企画書の提出もあるのでしょうか?
文房具、おもちゃ、アパレル、絵本、壁紙・フレーム・携帯グッズ、…どう展開していくのかということでしょう。
手作りグッズまで作る必要はないとは思いますが、
「こんなかんじで」と平面デザインで添付するとイメージが伝わって、良いかも知れません。
書き方は、本で勉強されているようですから、大丈夫でしょう。
ただ、先にも述べましたが、採用率は非常に低いです。
「うまいし、センスがあるな」と思える人でも、はじかれるのを何人も見てきました。
相当描けるレベルでないと、現状は厳しいと言わざるを得ません。
しかし、あれこれ考えても答えは出ません。
踏み出さなければ、何も始まらないので。
まずレベルの高い作品を、たくさん作って下さい。
「お!光ってるな!」と思ってもらえるような魅力的なものを。
試験はそれからでしょう。
未知の場所へ行くことは怖さもありますが、楽しさもありです。尻込みしていてはもったいない。
ぜひ夢を実現して欲しいと思います。
参考URL:http://www.sanrio.co.jp/bus_info/recruit2007/qa. …
ありがとうございます!質問内容が結構専門的なので、答えてくださる方がいないかな?と思っていたので、お答え頂き感激です!
書き込んでみて良かったです~(^o^)=3
ポートフォリオですね。作っていませんでした;;早速形にしてみますね!
展開例まで…丁寧に答えてくださって嬉しいです。
企画書も作るように、と募集要項に書いてある会社がたまにあるので作ろうと思っています。
キャラクターグッズものの企画書の例が出てるの本がないので(そう都合よくあるものじゃないですよね^^;)
商品企画の本を読んで応用して、Bluerobotさんのおっしゃる様な商品展開をなにか考えて作成してみようと思います。
転職はかなり難しいとは思いますが、色んな会社を当たってみて、何とかキャラクター業界に潜り込んでみたい!という気持ちです。
今、弱気になっていたので励ましの言葉を頂いて、やる気がでてきました。嬉しいです。
やれる所まで精一杯頑張ってみようと思いますねΣo(^▽^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
なぜ漫画家の方って締切守らな...
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
webデザインはやってたら楽しく...
-
現役のデザイナーさんに質問し...
-
webライターで稼ぐ方法を教えて...
-
企業デザイナーです。 デザイナ...
-
フライヤーのサブタイトルとキ...
-
至急!Patreonの永久会員って本...
-
どう思う?展示パネルの転倒防...
-
CGデザイナーで就活中です。 少...
-
大学生でもwebライターになれる...
-
社内コンテスト、これって普通...
-
AI(自動生成)でチラシを作成す...
-
オリジナルの漢字を作りたい
-
【フォント・文字】スーパーや...
-
CGデザイナーをしている24歳女...
-
未経験からグラフィックデザイ...
-
結婚式のウェルカムボードにつ...
-
大至急お聞きしたいのですが皆...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デザイナー新卒就活生です
-
ポートフォリオに載せる作品の...
-
専門学校面接試験の質問された...
-
14卒美大卒業、内定が出ないです
-
将来性は?(グラデザor CADオペ)
-
DTPオペレーターのポートフォリ...
-
30歳でデザイン業界への転職
-
Web制作会社で働いている方や、...
-
デザイナー新卒の就職活動で
-
アートディレクタという職業に...
-
webデザイナーになるための作品
-
就職について。
-
デザイナー職 二次面接で心す...
-
デザイナーを目指し続けるべき...
-
webデザイナー会社選びポイント
-
デザイン関係のバイトはどのよ...
-
雑誌の編集のお仕事とDTP
-
未経験からグラフィックデザイ...
-
デザイナーの試験対策を教えて...
-
風俗雑誌の編集デザインに転職
おすすめ情報