
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
HQIランプ自体が既に略語+"ランプ"だと思いますが、
HQI の部分が何の略か知りたいということでしょうか
この質問に対する専門知識は皆無なのですが、
なんとなく目に止まり検索してみたところ、HQIは
Hydrargyrum quartz iodide
の略で、HIDランプの一種です
との参考文献が得られました
HQIランプ自体の日本語説明は通常の検索でも得られると思うので割愛します
一応参考までに(英文)
http://en.wikipedia.org/wiki/Hydrargyrum_quartz_ …
参考URL:http://en.wikipedia.org/wiki/Hydrargyrum_quartz_ …
ありがとうございます。
日本語ページだけを探しており、どこにも略が載っておらず困ってました。Hydrargyrum quartz iodideですね。勉強させてもらいました。
No.2
- 回答日時:
1番さんが既に回答されている通り、HID(High Intensity Discharged lamp)の一種です。
メーカーによりHIDをキセノンやディスチャージなどとも言っています。
HIDはよく自動車で使用されているので、ご存じの方も多いと思いますが、
HQIランプは店舗なんかでは使用されています。
ですが、業界でもHQIなどとは言わず、「キセノンランプ」とか
「水銀灯」なんて言いますね。
設備屋さんが、そこに適したランプ、例えば水銀灯やHCIランプ、HQIランプ、
高圧(もしくは低圧)ナトリウムランプなんかを図面に落とし込んでいます。
勿論設計士が照明器具の指示を与えることもありますが、あまり細かくは
書いていないですね。
設備屋さんと相談でその場に適したものを使用するのが一般的ではないでしょうか?
と言うことでHQIランプはHIDの一種と言うことになります。
ありがとうございました。
HID(High Intensity Discharged lamp)は、調べられたのですが、HQIだけはどこも略載ってなかったんですよ。別の言い方「キセノンランプ」これは初耳です。勉強させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- コンサルティング・アドバイザー 事業戦略策定のときの現状分析(3C)の手順について 1 2022/07/24 14:36
- 国産バイク カブ110(ja10)のウィンカーランプなのですが、これは規格違うのでしょうか? 5 2023/07/04 05:39
- 英語 連鎖関係詞 3 2022/05/23 07:22
- 電車・路線・地下鉄 三重県内の自治体内にどんな鉄軌道駅があるかわかる方教えてください。 例えば、四日市市だと近畿日本鉄道 2 2022/10/14 11:27
- ノートパソコン Windowsが起動しない状態からデータを回収したい 初質問失礼します。 先日、Windowsのデー 5 2023/06/18 17:50
- 統計学 統計について教えてください。 6 2022/05/22 05:06
- Visual Basic(VBA) 複数ページあるPDFファイル内の文字列等の情報をキーにPDFをグループ分け分割したい。 2 2022/06/25 09:51
- Windows 10 (続き) 電源OFF でもWifi ランプが消えない原因を Linux Mint で調べてます 11 2023/07/27 13:57
- その他(ファッション) アラジンと魔法のランプに出てくる魔神の衣装について。 魔法のランプの魔神の着ている服についての質問で 1 2022/12/14 12:50
- Windows 10 (続質問です No.3)Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えない 14 2023/07/22 19:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
豆電球の明かりを暗くしたいの...
-
電球がくっついてしまったとき...
-
白熱電球が明暗する理由は?
-
220V用の電球を100Vにて使うこ...
-
電球が根元から完全に割れてし...
-
ワット数の小さい電球をはめても?
-
50Vの電球の代わりに100Vの電球...
-
ダウンライトに使える電球の選...
-
電球がゆるめないと点灯しない...
-
白熱球とクリプトン電球の違い...
-
調光機能付き照明具で電球型蛍光灯
-
うちのアパートのトイレの電球...
-
100V90Wと書いてある電球の交換...
-
コンパクト形蛍光灯のW数と交...
-
洗面所の電球が切れてしまいま...
-
事務所の蛍光灯をLEDに変えまし...
-
豆電球
-
照明が切れましたが、天井が高...
-
東芝家電フアンの方 教えてく...
-
現在住んでいるアパートがユニ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
豆電球の明かりを暗くしたいの...
-
エントランスライトの電球をLED...
-
トイレをセンサーライトにした...
-
HQIランプの略を教えてください!
-
センサーライトの電球の交換に...
-
電球がくっついてしまったとき...
-
ワット数の小さい電球をはめても?
-
ホットショーケース、保温器を...
-
電球を外した状態でスイッチを...
-
220V用の電球を100Vにて使うこ...
-
ソケットから電球がとれなくな...
-
100V90Wと書いてある電球の交換...
-
電球のワット数の違うものをセ...
-
洗面所の電球が切れてしまいま...
-
電球が根元から完全に割れてし...
-
うちのアパートのトイレの電球...
-
照明器具のソケットが溶けた原因
-
50Vの電球の代わりに100Vの電球...
-
電球のボルト数とワット数
-
海外ペンダントランプを日本仕...
おすすめ情報