
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
電球型蛍光灯は、始めから100%の明るさにはなりません(一部点灯時間の早いものもありますが)。
それに、点灯・消灯の頻度が高いと寿命も短くなるので、基本的にはトイレなど短時間の点灯でON・OFFを頻繁に繰り返す場所には向きません。センサーを付けようが付けまいが関係なく、電球型蛍光灯の性能です。私の実家もトイレに電球型蛍光灯を付けましたが、使い勝手が悪く元に戻したようです。
いっそのことLEDでしょう。
それから、トイレをセンサーライトにした場合、中で用を足しているときに動かないと消えてしまう場合があるので、その点をお忘れなく。(大の方で10分も粘っているときなど・・・笑)
No.2
- 回答日時:
センサーライトでもいろいろな方式があります。
ソーラータイプ。熱性(人感知)タイプそれにタイマーを組み合わせたものも。
それぞれの説明は、省きます。
トイレで本を読まない限り、照度は苦になりません。
コンセントに差しタイプと電池タイプがあります。電池でも結構持ちます。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 機能門柱の門柱灯について。 元々購入時にその門柱灯が明暗センサー付きではないタイプでも、明暗センサー 2 2023/04/28 18:22
- 照明・ライト オーテリックのシーリングライトについて 4 2022/04/28 20:30
- 照明・ライト 直管蛍光灯照明器具の蛍光灯を取り付けるところに、そのまま取り付けることができる直管タイプのLED灯が 4 2023/04/29 21:00
- スポーツサイクル ロードバイクを先月購入し別売りのヘッドライドを付けたのですが段差を通る度落ちてしまい、1ヶ月で5回も 2 2023/06/06 14:49
- 家具・インテリア 蛍光灯の選び方について 7 2022/12/17 18:40
- その他(自転車) 自転車のライト。駐輪中に下を向けるのはなぜ? 4 2023/06/01 17:28
- 照明・ライト LEDライトの明るさで 6 2023/01/05 20:01
- 照明・ライト 節電の観点から 7 2022/06/16 07:33
- 照明・ライト 蛍光灯の照明 <丸型スリム蛍光ランプFHC> ホタルック有名ですがなぜ省エネなのですか 1 2023/01/05 17:31
- 照明・ライト 電球の明るさについて 4 2022/04/15 14:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
豆電球の明かりを暗くしたいの...
-
電球がくっついてしまったとき...
-
定格消費電力が13Wに16Wを付け...
-
50Vの電球の代わりに100Vの電球...
-
100V90Wと書いてある電球の交換...
-
ホットショーケース、保温器を...
-
電球を外した状態でスイッチを...
-
電球が根元から完全に割れてし...
-
豆電球が緑に見えました
-
玄関のLED電球がついたりつかな...
-
この電球の口金はなんと言う種...
-
電球型蛍光灯が割れたのは何故?
-
ソケットから電球がとれなくな...
-
ネオハイドライトを省エネのに...
-
220V用の電球を100Vにて使うこ...
-
電球型蛍光灯は調光だめ?
-
照明器具について。 数年前、照...
-
40Wのところに100Wの電球
-
電球のワット数の違うものをセ...
-
電球色と昼白色を組み合わせた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
豆電球の明かりを暗くしたいの...
-
エントランスライトの電球をLED...
-
トイレをセンサーライトにした...
-
HQIランプの略を教えてください!
-
センサーライトの電球の交換に...
-
電球がくっついてしまったとき...
-
ワット数の小さい電球をはめても?
-
ホットショーケース、保温器を...
-
電球を外した状態でスイッチを...
-
220V用の電球を100Vにて使うこ...
-
ソケットから電球がとれなくな...
-
100V90Wと書いてある電球の交換...
-
電球のワット数の違うものをセ...
-
洗面所の電球が切れてしまいま...
-
電球が根元から完全に割れてし...
-
うちのアパートのトイレの電球...
-
照明器具のソケットが溶けた原因
-
50Vの電球の代わりに100Vの電球...
-
電球のボルト数とワット数
-
海外ペンダントランプを日本仕...
おすすめ情報