
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こん**は
荷物と考えると重い荷物を運ぶのならトルクが太い方が良いのでローギヤー化した方が良いと思います。
ですが【乗りやすさ】と言う観点から見ると個人差が出てきますね。
ローギヤ化するとエンジンの吹け上がりが早くなり頻繁にシフトチェンジが必要になります。
ハイギヤ化すると加速が遅く、1度回転を落とすと巡航速度まで上げるのに時間が掛かります。
また、同じ体重の方でもローギヤが好きな方もいればハイギヤが好きな方も居ます。
人は荷物じゃないということですね
No.3
- 回答日時:
当然のことですが、あなたが求めるものが「トップスピード」なのか「加速力」かによって、回答も違ってきます。
私の場合はジムカーナ競技用にかなりのローギア化(前2丁下げ、後ろ2丁上げ)をしていますが、シフトチェンジの回数は半端じゃなく多くなります。
まずフロントスプロケットを1丁上げのものと、1丁下げのものを用意、嵌めてみて走りやすかった方を採用! でいかがでしょうか。
No.2
- 回答日時:
私は昔の話ですがAC50(MT5速)にドライブスプロケットの歯数を2丁くらい落とし新車で購入経験が有りますが(特別重いとか有りません)
田舎の山の中で坂が多いためそうしたのですが結果的には必要なかったです、今の4サイクルマシンとは違いツーサイクルで7ps位のマシンですから比較に成るか解りませんが・・・
ほとんどローを使わないで乗れました(リターン式はセカンドにいきなり入る)ロータリー式は順番ですけど・・・
もし実行されるのならフロント一丁落としを試して下さい、値段や手間が剰り掛からないしチェンもそのままで使えると思います(一丁落としのギヤが有れば)
ドリブンスプロケット上げて居た場合は最初にチェン変えないと無理だし、パーツ代工賃も高くつきます(ご自分で作業されてもパーツ代は)
ローギヤードにすれば頻繁にチェンジの必要、ハイギヤードにすれば出足がもたつく、バランスを崩さない程度に・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スポーツサイクル ミニベロで折りたたみ機能が無い自転車を選ぶとしたら、何がいいですか? 7 2022/06/21 21:54
- 工学 ファンなどモーターの負荷が空気の場合の負荷電流について 4 2022/05/26 15:35
- その他(車) シームレスギアボックストランスミッション搭載車の減速 11 2023/06/24 08:30
- 運転免許・教習所 mtで免許を取ろうと思うんですけど停車している時はギアをNにしてブレーキは踏みっぱなしですか?それと 9 2023/05/10 15:06
- その他(車) シームレスギアボックストランスミッション搭載車の減速 3 2023/06/09 17:55
- スポーツサイクル クロスバイクのサドルについて 0 2022/06/01 11:16
- オンラインゲーム スプラトゥーン3のギアについて。このやり方で合ってますか? ほしいギアのついている服や帽子をゲットす 1 2022/10/07 09:13
- スポーツサイクル strava アプリについて プロフィールのギアの追加にて自転車の情報を入力する画面で重さという項目 1 2022/09/30 22:13
- 国産車 【歯車の工学】ギアの油の話です。 下記のようなことを言われましたが、工学的に正しいの 4 2023/05/14 22:27
- バイク免許・教習所 皆さん、おはようございます♪ ギア付きバイクについてのご質問です。 ギア付きバイクのメリットとデメリ 2 2023/02/23 01:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MT車で交差点にいる状態で右折...
-
下り坂での発進についてなので...
-
車オートマ車だったらDで発進だ...
-
ギア比について(スプロケット...
-
ギアチェンジのタイミング
-
バイクの1速2速3速ってなに? ...
-
シフトダウン時のオーバーレブ...
-
走行距離15万キロ4トン車
-
Honda Ape 50のギアチェンジに...
-
不慣れなマニュアル車運転に文...
-
P-38 ライトニング
-
ゼロ発進
-
速度とギアについて。
-
zzr1100のエンジン不具合について
-
自動車mtの路上教習での、2速...
-
ラパンSS
-
自動車エンジンの熱効率
-
NSR250R エンジンがかからない
-
CB400SFのファンについて
-
オイル交換時にエンジンを回す?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MT車で交差点にいる状態で右折...
-
バイクの1速2速3速ってなに? ...
-
390dukeユーザーの方、このバイ...
-
下り坂での発進についてなので...
-
BaliusII(バリオスII)のスプ...
-
バイクで急な坂道を4速で登ると...
-
ホンダのカブって坂道登れる?
-
キックダウンと低速ギアについて
-
アドレスV125G ハイギアについて
-
原付バイク・・・減速するとき...
-
バイクの運転について質問させ...
-
速度とギアについて。
-
ゼロ発進
-
教習車(CB400)は…
-
ギアチェンジのタイミング
-
発進でエンストしかけてガタつ...
-
カブ110に乗っているのですがギ...
-
大型二種免許の教習で・・・・・
-
MTで3速で走っていて、信号で止...
-
NEWステップワゴンのエンジンに...
おすすめ情報