dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある手続申込書に次のような記載があります。
>△△△の手続きは、店頭受付より中5日後の午前9時より○○○のイ
>ンターネットサイト(http://www.xxx.com)で可能です」

店頭受付日は2007年02月03日と記載されているのですが、この場合の「中5日後の午前9時」とは 2007年02月09日09:00AM のことと解釈するのが正しいのでしょうか?

A 回答 (3件)

正しいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/08 22:03

6日後と書けばよいのにわざわざ中5日後と書くということは、


・受付が2月3日の午前9時以前なら8日の9時
・受付が2月3日の午後9時以降なら9日の9時
ということですかね?
穿ち過ぎかもしれませんが。

表現にそこまで気を配っていない可能性もありますし、
お店に問合せるのが一番明確だろうとは思うのですが

この回答への補足

「穿ち過ぎかもしれませんが」「6日後」の午前9時とすると、
・受付が2月3日の午前9時以前なら、24x6時間後の9日の午前9時
・受付が2月3日の午前9時より後なら、24x6時間後の10日の午前9時
になるかもしれない気がします。
したがって、受付時刻に関係なく受付日が2月3日なら、「中5日後の午前9時」は9日の午前9時になるのではないかと、推察しておりました。


》 お店に問合せるのが一番明確だろうとは思うのですが

キャッシャーの可愛いお姉さんに恥をかかせたくなかったので、その場での質問は控えさせていただきました。(*^_^*)

補足日時:2007/02/08 22:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントをありがとうございました。

お礼日時:2007/02/08 22:42

中5日は下のような間隔です。



◆○○○○○◆

この◆の日と◆の日の間隔です。

真ん中に5日ある、ということです。

プロ野球のピッチャーの登板間隔でよく使われます。

松坂くんは

日本では中5日 ◆○○○○○◆

でやってきましたが、メジャーリーグでは

中4日 ◆○○○○◆

で頑張らないといけないそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/08 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!