
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
点火プラグ、エアフィルター、エンジンオイル、プラグキャップとコード、バッテリー、これらを全てチェックして、消耗、もしくはへたっていれば換えてください。
それでもダメなら、ディーラー頼みですね。
まさか、何もチェックしてないんじゃないでしょうね。
バッテリーはどんなにていねいに使っても、使わずに定期的に点検、整備をしていても5年が限界です。
軽は普通車よりも高回転でエンジンを使うので、点火プラグの持ちは半分になります。
エアフィルターは新品にすると、効果てきめんです。(黒くなっているままの使用はもってのほか。)
エンジンオイルはあまりに安いもは避けて、そこそこのグレードのを使いましょう。(別にTOYOTAでもNISSANのでも使えます。)
No.2
- 回答日時:
信号で待っているときですか?そのときブレーキを話すと車はアクセルを踏まなくても動いていきますか(そのときゲツゲツしませんか?)それとRやDレンジにシフトがスムーズに入りますか引っかかるような感じではないですか。
上記の様な現象が出ているのならオートマミッションの中の電磁クラッチ不良でジャダ(クラッチの切れ不良)を起こしていてそのせいだと思われます。ミッションをおろして電磁クラッチの交換になります。
只年式によって変わっているかもしれないので参考意見として聞いてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MTのトヨタ86に乗っているんで...
-
サイドカーの乗車人数
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
2ストの原付で気をつけること...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
他人名義の原付バイク125CCを運...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
MT車の発進
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
ミッション車、この動作の場合...
-
スズキのティーラーの違い
-
ビーノでリミッターカットをす...
-
平坦な道で減速予定時にニュー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
スズキのティーラーの違い
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付について質問です。 1、原...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
原付の2種登録で捕まった方
-
フェアレディZを購入したことを...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
マニュアル車についての質問で...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
MT車の発進
おすすめ情報