
PCを数時間か使っていると新たにアプリケーションを開けなくなり、そのときにエラーの時に鳴る音が連続してなりつづけます。(音はアプリケーションを減らせば消えます)
メモリ不足で不安定になったような感じがしますが、メモリは余っているように見えます・・・
これの原因と対処法がわかる方がいましたら是非教えてください。
ちなみにメモリをソフトで検査したところエラーは見つかりませんでした。
OS: WindowsXP Pro
CPU: Intel Core2Duo E6700
マザーボード: ASUS P5B
メモリ: PC5300 サムソンオリジナル1G×2
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
わたしは知らなかったのですが、メモリーとは簡単に言うとパソコン起動許容量のことで、作業できる机の大きさのことだと知人から教えてもらいました。
沢山のものを起動させているとメモリー不足になります。だから既存の立ち上げていないソフトを削除してもあまり意味がないかも知れません。Windowsタスクマネージャーを開けてみるとわかるのですが、実行中のソフトが沢山あるのではないでしょうか?実際作業の実行をしていないものでもPCを立ち上げた段階で自動的に起動動作しているものがありますのでそれを削除すくのは意味があるようです。まずそれを確認なさることをおすすめします。この回答への補足
最終的にはそのように常駐などを消していっても新たに起動できなくなってしまって困っています。それと、減らしているのは実行中のアプリですよ。
補足日時:2007/02/09 20:18お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
利用可能な物理メモリとは?
-
EMM386 not installedってなに...
-
Photoshop7.0使用時にフリーズ...
-
キーボードの反応が悪くなる原...
-
コンピュータが数秒毎に更新さ...
-
休止状態から復帰後、ネットが...
-
「メモリーが不足しています」...
-
VirtualBox 6.1 → 7.1 でUbuntu...
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
Windows Updateでエラー
-
Excelでリソース不足を解消する...
-
BonTsDemuxが起動できません
-
OS Windows11が入ったノートパ...
-
CPU使用率が定期的に一瞬跳ね上...
-
ページング操作中にデバイス \\...
-
エラーメッセージ
-
【An internal error has occur...
-
Windows95の機械、常駐するソフト
-
wingipがしつっこくレジストリ...
-
Windows3.1のインストール中に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
利用可能な物理メモリとは?
-
最小化すると元に戻らなくなっ...
-
メモリ使用量が低すぎる
-
PCが重すぎて作業にならない
-
アプリケーションエラーが表示...
-
WindowsMEの最大メモリについて。
-
ノートPCの不具合を解消したい
-
コンピュータが数秒毎に更新さ...
-
「メモリーが不足しています」...
-
PCの立ち上がりが遅い
-
コンピューターのメモリが不足...
-
実行時エラー7「メモリが不足し...
-
EMM386 not installedってなに...
-
PCのメモリを増設したがあまり...
-
『メモリが足りません。』とメ...
-
ノートパソコンをもう少し早く...
-
タスクマネージャのパフォーマ...
-
アプリケーションエラーとでます。
-
「仮想メモリ最小値が低すぎま...
-
仮想メモリ2GBの最適値教えてく...
おすすめ情報