dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、ADSLからBフレッツにしました。マンションタイプ(プラン1)VDSL方式です。ひかり電話も契約しました。
ADSLの時は通信速度は1.8Mぐらいだったのですが、Bフレッツにしても4.8Mぐらいにしかなりません。なぜこんなに遅いのでしょうか?
どうすれば速くできるのか、教えていただけないでしょうか?
現在の接続状況についてですが、
部屋のモジュラージャック~ひかり電話ルーター(RV-230NE)~バッファロー無線ルータ(WHR3-AG54-AL)~PC です。
バッファロー無線ルータはADSLの時に使用していたものです。エアーステーション設定画面にて、Bフレッツに変更した以外は、特に何もしていません。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

4.8mでは正直Bフレッツはきついですねぇ。


機械的にはまずは無線ルーターを外して最高速度を見ることをお勧めします。この速度が高ければルータ変えれば改善されますが元々低いようであれば後は設定で弄るしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

紹介いただいたサイトで設定変更したところ、見事に速度UPできました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/12 09:09

 私もVDSL(光)の環境です。


有線で40~50M、無線で30M前後です。

 下記のソフトで調整しました。ダイレクトにレジストリをいじるのではないので安心です。

 http://hp.vector.co.jp/authors/VA022090/editmtu/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.2の方の紹介サイトで、同様にソフトを使って設定変更することで
速度UPできるとのことで、実際やってみたところ、見事にUPしました。
今回紹介いただいたソフトのほうがより速度UP見込めるのでしょうか?
試してみればよいことですが。。。。
情報ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/12 09:13

1.途中がVDSLなので最高速度はVDSLレベルになってしまいます。

100Mbpsは望めないでしょう。条件次第ですが、VDSLだと50Mbpsくらいでしょうか。

2.ところで、4.8Mは4.8Mbps?4.8MByte/sec?
後者だとすると、4.8MByte/secは、大体40Mbpsです。

3.マンションから出て行く部分が100Mbpsなので、同じマンションの人が重い通信をしていれば、貴方の家庭の速度も遅くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、50Mbpsが最高なんですね。ちなみに速度は4.8Mbpsです。

お礼日時:2007/02/11 20:03

今回と同じような質問がありました。


http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2711371.html

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

こんにちは。



使われているパソコンはノートでしょうか?
そして無線LANでしょうか?

であれば、11g,11aで20M、11bで5M程度の回線速度だと思います。
ルータまで30Mで来ていたとしても、無線はかなり遅くなります。
試しにLANケーブルをつないでみると、その差に唖然とします。
でわ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
すみません、説明不足でした。質問に書いた速度は、有線の場合です。
デスクPC(有線)とノートPC(無線)を1台ずつ所有しております。
まだ、無線のほうはつないでみていないので、何ともいえませんが、
ご意見参考になりました。

お礼日時:2007/02/11 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!