
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
出したものがしょうがないが、そういう時はテープで取っ手部分を袋に貼り付ければちょっと親切です。
持つ部分がなければ間違えようがない。(横長の荷物は水平に持ち運ぶでしょう)ラベルは上にしないと探すとき不便です。保管や長時間運ぶときはまず大丈夫です。(階段で人とすれ違えば傾けるかもしれませんけど)
後のことは係りの方に任せてしまいました。
お忙しいようで、もう帰っていいですよ、的に言われてしまったので・・。
でも、ラベルは上の方が見やすいんだったら、
きちんと上にしてもらえてるかもですね。
運に任せます。
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
ちょうど昨日、ゆうパックで絶対にここの面を上にしたいとお願いしてきたので参考にして下さい。
前の方が書いてるように、「こちらが上です」シールがあり貼ってくれます。とても目立つシールだったし、局員の方も大丈夫とおっしゃっていました。
もう出してしまったんです。
残念です。
後のことは係りの方に任せてしまったので、
気をきかせて貼ってくださっていればいいのですが、
お忙しかったようなので、期待できそうにもありません。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
アルバイトで、ゆうぱっくを扱ったことがありますが、
ゆうぱっくには天地無用のためのシールがありますので、
(こちらが上ですと書いてあります)
それを貼ってもらうように頼めば大丈夫だと思いますよ。
無料だと思います。
箱の横と上に見えるようなしくみになってます。
それに、郵便局員さんが持って帰ってるのをみると、
ちゃんとラベルを貼ってあるほうを上にして
丁寧に持って行っています。
もう出してしまったので・・。
そのようなシールがあったのですね。
お忙しかったようで、
大丈夫ですよ~と軽く流された感があったので、
心配で仕方ないのです。
でも、もう運に任せるしかないですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 ゆうパックの配達日指定について 3 2022/12/11 01:16
- 郵便・宅配 メルカリで本が売れ、発送の仕方が分からなかったので郵便局に行きました。 本はプチプチで巻き、透明なビ 5 2023/01/24 15:39
- 運輸業・郵便業 日本郵便って大量に人減らしたいからサービスダウン繰り返してるの? 3 2022/05/11 23:16
- 郵便・宅配 宅配ボックスに届いた荷物を受け取り拒否にすることはできますか? 今日帰ってきたらゆうパックの不在票が 2 2022/11/18 01:26
- 郵便・宅配 クロネコヤマトで荷物を発送したいです。 ビニール袋でしっかり包装していますがビニール袋での袋で発送は 7 2023/06/14 10:18
- 郵便・宅配 郵便局にて荷物と現金を一緒の段ボールに入れて 現金と荷物一緒に入ってますと伝えると一緒に 送ることは 8 2023/01/17 17:30
- 郵便・宅配 ヤマト運輸って高いだけで、日本郵便にまさるものってなんかあるの? 2 2022/04/10 04:20
- メルカリ メルカリ出品者です。ゆうパケットポストでQRコードを読み忘れた状態でポストに入れてしまい、帰ってから 3 2023/04/13 19:02
- 郵便・宅配 ローソンでメルカリ発送したら、商品が消えました。 郵便局の方にも探していただきましたが、私の出品した 5 2023/01/18 02:45
- アジア 今月、成田からマレーシアへANAで旅行予定です。 荷物に付いてよくわからないので教えて下さい。 お預 1 2022/07/12 19:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シールの糊が残ってしまいました。
-
湯たんぽ蓋パッキン入手方法
-
ホワイトボードに貼ったシール...
-
窓ガラスに貼ったシールが剥が...
-
商品のシールはがした後のノリ...
-
ステンレス板についてしまった...
-
シールを剥がしたいので、水に...
-
凹凸面向き吸盤用シールをはが...
-
シールに印字
-
古本の値札はがしについて
-
DVDのシールについて。 DVDに貼...
-
養生テープが剥がれないです。 ...
-
CD-Rに貼るラベルについて
-
CDの表面にシールを貼ってはダメ?
-
シールについて詳しい方お願い...
-
吸盤の補助シートが取れない・・・
-
お風呂の吸盤シールが剥がれません
-
手帳のカーど入れにいれるもの
-
油性マジックの消し方
-
アルミに油性ペンで書いた文字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湯たんぽ蓋パッキン入手方法
-
ホワイトボードに貼ったシール...
-
スクラッチの銀色を綺麗に剥が...
-
アルミテープのはがし方
-
ステンレス板についてしまった...
-
CDの表面にシールを貼ってはダメ?
-
商品の値札や価格印字を見えな...
-
お風呂の吸盤シールが剥がれません
-
吸盤の補助シートが取れない・・・
-
シールはがし液とシンナーの効...
-
CD-Rに貼るラベルについて
-
パソコンに貼ってあるシールに...
-
シールはがし 簡単 裏ワザ
-
値札シールを上手にはがす方法
-
CDのラベルを上手くはがす方法
-
PPファイル等に貼るタイトルシ...
-
シールテープの実力
-
養生テープが剥がれないです。 ...
-
シールの粘着力の再生
-
シールの粘着力を復活させる方法
おすすめ情報