
以前、走行中、タンクしたからの異音発生時からなんかフロントにおかしな挙動を感じるようになっています。
タンク下からのコンコンという、何かタンクと当たるような音がなって、それ以降いつからか、フロント付近から、低速走行時に突如キュッキュという音がなり、最近はならなくなったのですが、フロントにがたつきを感じます。
おかしくなりだしたのは、タンク下からのコンコン音からなので、そこからが原因の始まりだとは思っているのですが、そのコンコン音も普通に走行していた時で、それ以前まで何もなかったので、一体何が原因なのか全然わからず困っております。
症状としては、低速走行時、フロントブレーキ操作時に、とまる寸前にハンドルのガタというかブレを感じます。
以前バイク屋に持って行きタイヤを上げて回してもらったんですが特に異常はない。あるとすればステムベアリング??のガタかもしれないということを言われました。
個人的にそのときはお金がなかったので、まだいいやとだましだましのっていたのですが、最近なんとなくまずいかなと思い始めたので、
1、原因は一体何なのか、教えてください。
2、ステムベアリングというのがガタついたまま走っていた場合、何かバイク自体に不良がでますか?
当方、バイクに関しては素人ができる整備ぐらいしかできないもので、
詳しい機関や構造についてはわかりません。
困っていますので、ぜひ回答のほうよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1、故障診断は医者の診療と同じで車両を見てみないとわかりません。
「お腹が痛い」という文章だけで病名を特定できたら、その医者は超能力者かうそつきです。
2、ステムベアリングとは、ハンドル回転軸のことです。
言うなればハンドルのガタです。
そこにガタがあると走行が不安定になり危険です。
ステムベアリングは位置的にタンクの前にありますから、タンク下から聞こえる様な感じがしたのかもしれません。
緩んでいるだけなら増し締めで直りますが、長期にわたって緩んでいる場合にはベアリングがだめになっているので交換が必要です。
フロント回りを全てばらしての交換なので、工賃は高い方です。
作業時間的には半日あれば終わるでしょう。
No.1
- 回答日時:
こん**は
>>当方、バイクに関しては素人ができる整備ぐらいしかできないもので、
>>詳しい機関や構造についてはわかりません。
ショップに見てもらった方が良いのではないでしょうか?
異音は人によって感じ方が違います。
たとえここで原因がわかっても質問者さんでは何も出来ないのではないでしょうか?
出来るのなら、すでに各部の点検をしているでしょうからね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス マジェスティ125Fi 異音発生 シャカシャカ音 2 2023/02/03 14:54
- バイク免許・教習所 まだ教習通う前ですが、バイクに乗る上での注意点をまとめてみました。間違ってる箇所や、他の項目・アドバ 5 2022/04/27 19:44
- バイク車検・修理・メンテナンス もお!助けください!バイクの異音について!! 3 2022/07/16 05:33
- 国産バイク フォルツァmf08のセルが回らない 2 2022/07/29 17:18
- スピーカー・コンポ・ステレオ カーオディオからアンプへのスピーカー出力配線について 3 2022/04/30 09:53
- 車検・修理・メンテナンス 車の運転をしてると「きゅっ」と異音がなります。すずめの鳴き声みたいな感じに近いです。特にスピードを出 10 2022/08/31 13:52
- 中古バイク バイク探しています。 比較的大きめの重低音でドッドッドッドッと、迫力ある音の出るバイクを探しています 3 2023/08/19 06:22
- カスタマイズ(車) 車のタイヤ周辺というか、足回り(左フロント)からカタカタ音がなります。金属が擦れるような音で、速度が 3 2022/11/26 13:10
- ホテル・旅館 私はアゴダから月2回お気に入りのホテルに予約をして行ってます 安くてアメニティーも沢山あって静かで快 1 2022/04/09 09:08
- その他(バイク) 変速時の操作が上手くないのか知りませんが、変速時の音が何だか変なバイクの人が通ります。 あれは癖なの 3 2022/03/26 10:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアーコンプレッサーAPC-007に...
-
浅井戸ポンプのモーターが頻繁...
-
カワサキゼファー1100の最高速...
-
エコキュートのタンク内の水の...
-
ゼファー750のガソリンタンクを...
-
トイレタンク手洗い部にブルー...
-
重油用のタンクローリー
-
バイクにタンクパッドを貼って...
-
硝酸銀って、どこに行けば買え...
-
日産ノート E11 タイプのフロン...
-
NS-1前タンク化にしたい
-
原因不明のオーバーヒート
-
GN125に流用できるタンクについて
-
ハンドルとタンクの隙間に、ネ...
-
石油ストーブのタンクのふたが...
-
運転時のブレーキ操作でフロン...
-
水の藻を取る方法
-
バキュームカーから出ている煙...
-
XR250のタンクの取り外しについて
-
ZRX400にZRX1100...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
石油ストーブのタンクのふたが...
-
エコキュートのタンク内の水の...
-
水の藻を取る方法
-
電気温水器から生臭いお湯が
-
日産ノート E11 タイプのフロン...
-
ハンドルとタンクの隙間に、ネ...
-
石油ストーブの油が漏れる灯油...
-
ファンヒーターの異音
-
デガスタンクについて
-
ウインドウォッシャー液タンク...
-
石油ファンヒーターの石油タン...
-
硝酸銀って、どこに行けば買え...
-
カワサキゼファー1100の最高速...
-
防油堤の容量110%の根拠について
-
ビラーゴ400と250の大きさの違い
-
自転車用空気入れの補助タンク...
-
レッドバロンで購入したバイク...
-
バキュームカーから出ている煙...
-
浅井戸ポンプのモーターが頻繁...
-
TW200に装着できるタンク
おすすめ情報