
生後2ヶ月になる女の子なのですが、爪で顔を引掻いてしまい、
その後かさぶたになったのを、また自分で引掻いてはがしてしまいました。
2週間ほどたつのですが、はがした痕にできた皮膚は
かさぶたの形にへこんでしまい、綺麗になおっていません。
よく新生児の傷は消えるといいますが、
かさぶたを無理に剥がしてできてしまった傷あとも、
時間がたつとなおるのでしょうか?
治らないとしたら、治す方法はあるのでしょうか?
顔に傷跡が残ってしまったらと思うと不安です。
どうか教えてください。よろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
皮膚科に行って相談・処置をしてください。
実はうちの息子も0歳児の頃(たぶん10ヶ月頃だったと思うんですが)、質問者さんのお子さんと同じ状況になったことがあります。
最初はただほっぺを蚊に刺されただけだったんです。
なのに本人がそれを掻き傷をつくり・・・絆創膏はすぐにはがしてしまい、治りかけているかさぶたをまた掻いて傷をつくり・・・あまりにも治りきらないんでやや遅れて皮膚科に連れていきました。
皮膚科で処方された塗り薬と、はさみで小さく切ってつかうガーゼのような絆創膏代わりのものを使うと、あっとゆー間に治ってしまいました。
ですが・・・小学6年生になった今でもほっぺに傷痕がうっすら残っています。
男の子といえども、「あの時すぐに病院に連れていっておけば」という後悔が今でもあります。
質問者さん家は女の子ですし心配でしょう。
ただうちの子の場合は本当に傷口が深く、ややえぐれるところまで引っかいてしまっていたんで、質問者さん家の2ヶ月の赤ちゃんよりもひどい傷だったと思います。
とりあえず、些細な事でも不安なら躊躇せず病院に連れていって相談してみて下さい。
booboo55様、経験からの回答をありがとうございます。
すぐ治る、と思った傷が思わぬことからなかなか治らず、
傷跡になってしまったショックは親としては大きいですよね。
私もずっとミトンをはずさなければ…と後悔しています。
不安ならすぐに病院へ、の言葉、身にしみます。
低月齢とはいえ、後のことを考えると病院に行ったほうが
いい場合もありますよね。
皮膚科の処置はやはり専門的で、安心感がありますね。
これ以上後悔の種をつくらないよう、
気になるときにはすぐ病院にいこうと思いました。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
普通赤ちゃんが自分で引っ掻いた傷は一番
治りやすいと言われています。
基本的に傷跡は紫外線に当たることで残ってしまうので、
かなり深くて残りそうであれば、
ベビーローションを塗ってカットバン(できれば医療用の低刺激のもの)
を貼ってあげたり、ベビー用の日焼け止めクリーム
(SPFのできるだけ高いもの)などを最低半年は塗ってあげましょう。
また、再び引っ掻かないように爪を切ってあげたり
手袋などで予防してあげてください。
女の子だから気になると思いますが、根気よく続けてあげたら
傷跡は消えるか、ほとんど目立たなくなりますよ。
多分爪程度の場合は殆どが大丈夫です。
ちなみに、傷跡のことを気にしている時は皮膚科より
形成外科の受診がより良いと思います。
kojizou6様、専門的な回答をありがとうございます。
家でもできる傷跡の治しかたを教えていただき、大変助かりました。
まだ低月齢なので、病院にいくと逆に他の病気がうつるよ、
といわれたりして、なかなかすぐ病院にいけず、
かといって自分ではどうしたらよいかわからず、悩んでいました。
カットバンは皮膚科で頼んでもらってこようと思います。
今は夜は手袋をつけるようになりました。昼間は注意してみています。
根気よくつづければ、傷跡は消えるか、ほとんど目立たなくなるとのこと、安心しました。
もしも傷跡が気になる場合、形成外科にもかかってみようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ウチの長男も、自分で目の横を思いっきり
引っかいてしまい、凹んだ様な跡が残りました。
(5ヶ月の時)
今は、もうすぐ1才5ヶ月になりますが、
徐々に薄くなって、目立たなくなってきました。
まだ、傷が治りきっていないのであれば、
皮膚科で診てもらっては?
別の用件で皮膚科を受診したのですが、
医師が引っかき傷に気付いて
「化膿したりしたらかわいそうだから、
抗生物質入りの軟膏出しますよ。」
と言ってくれました。
引っかき傷くらい大丈夫だと思って、
私からは何も言わなかったのですが、
軽い引っかき傷でも診察・処方してくれる事を初めて知りました。
SABATARA様、朝早くから回答くださりありがとうございます。
徐々に目立たなくなってきたとのお話を読んで、安心しました。
なかなか傷跡が治らず不安でしたが、赤ちゃんとはいえ、
目立たなくなるまでには、時間がかかるのですね。
皮膚科は軽い傷でも診察、処方してくれるとは知りませんでした。
傷はもう治ってしまったので、同じようなことがあれば、すぐに皮膚科にいこうと思いました。
どうもありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
どうやってできたのかはわかりませんが、
私は赤ちゃんのときに自分で顔をひっかいてしまった傷跡があります。
跡が残っていますが、気にならない程度です。
お化粧すれば全くわかりませんし(コンシーラーとかなしで普通に)。
気になるのであれば、早いうちに皮膚科へ行ってみてはいかがでしょう?
o-pen様、すばやい回答をありがとうございます。
私の注意が足りなくて、かさぶたをはがさせてしまって
顔の傷跡がなかなか治らず、残ったらどうしようと悩んでいました。
もしも残ってしまっても、お化粧すればわからないのですね。
女性の方からの気にならないとのお話、本当に安心しました。
どうもありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 皮膚の病気・アレルギー 【医学】皮膚を掻くと爪痕が赤くなるだけだったのに、最近は軽く掻いても皮膚がえぐれ取 2 2023/05/20 23:33
- その他(悩み相談・人生相談) 顔の傷を気にしなくなるにはどうすればいいですか? 助言をお願いします。 私は15年くらい前に交通事故 6 2023/07/03 11:05
- 皮膚の病気・アレルギー かかとの皮膚を剥いてしまう癖(画像閲覧注意です) 1 2023/02/23 15:55
- 皮膚の病気・アレルギー シャワーを浴びると全身ムズムズした痒みに襲われます。 皮膚科に通ってますがコリン性蕁麻疹と言われたり 1 2023/06/22 03:34
- 夫婦 女性の身体の傷跡。 9 2023/05/07 05:33
- ストレス 自分を傷付ける彼女 3 2022/07/21 19:06
- 事故 今日信号待ちで車の停止中に自転車にぶつかられました。 赤信号でこちらは完全に止まっていて、すぐ左側に 6 2022/07/23 00:48
- その他(メンタルヘルス) 心理的な病気です、楽しく笑っている時、急に逆の事が頭に浮かび一瞬で真顔になってしまいます。 2 2023/01/17 12:52
- スキンケア・エイジングケア ※閲覧注意※ 鼻と頬の毛穴が酷いです。 長文になってしまいますがどうかお付き合いください。 私はニキ 3 2022/08/21 16:08
- 皮膚の病気・アレルギー 酒さ皮膚炎と診断されてから、イベルメクチンクリームを塗り今日で4日めなのですが、治るどころか初めは口 1 2022/03/31 06:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蟻は何故、人のかさぶたを持っ...
-
【閲覧注意】 太ももに部分的な...
-
至急‼️ 母がダニっぽいのに噛ま...
-
手にこのような赤い点ができま...
-
髪のベタつき、原因とお手入れ...
-
このホクロってメラノーマです...
-
アンファティのことご存知な方...
-
グロ注意足の裏の点々何でしょ...
-
足の裏なんですが、これって水...
-
右足の親指に黒い点ができてた
-
膝に赤いぶつぶつ名前が分かり...
-
顔や首からこのような粘土の垢...
-
足の指にぶつぶつがあります
-
私はアトピー持ちですが、マク...
-
皮膚科の先生、同じ症状の方や...
-
足の爪に黒い斑点‥これは何でし...
-
水虫でしょうか?
-
足の裏の皮のめくれ
-
お尻に傷が出来てしまいました...
-
胎盤注射について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
蟻は何故、人のかさぶたを持っ...
-
BCGについて(赤ちゃんの予防接...
-
耳たぶから膿?
-
「かさぶた=つ」???
-
かさぶた?かたぶさ?方言。
-
2週間前に子供が手足口病と 診...
-
帯状疱疹の薬(軟膏)、いつま...
-
どのくらいで、治りますかね?
-
水ぼうそう
-
肪漏性乳児湿疹?
-
2歳です。 顔に擦り傷を作っ...
-
頭の真ん中に大きなかさぶたが...
-
ここ一週間位、片方の鼻の入口...
-
かさぶたの即効治療ってありま...
-
これって何?
-
子供がかさぶたをとってしまい...
-
黄色いフケ(脂漏性湿疹)のと...
-
子供が痒がってねむれません。
-
猫の鼻腔の入口付近にホクロ?
-
かさぶたを剥がすのは止めなさい!
おすすめ情報