dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

モコにのっております.
今,チャイルドシートを探しています.
モコにおすすめのチャイルドシートはありますか?

希望としては,回転するもの,冬にコートを着ても乗せられるもの(雪国なので),新生児から4歳くらいまで長期にわたって使えるもの,そしてモコの車種にあっているものです.

おすすめをぜひ教えて下さい.おねがします.

A 回答 (1件)

こんにちは。



全て一長一短です。

回転型(コンビ、エールベベ)
重心が高く、腹部圧迫が出る。(安全性が低い)

タカタ04-neo/メーカー純正ISO-FIX
安全性はパーフェクトだが、着座位置が高い。

タカタシステム3.0/シンフォニー2
着座位置が低くて安全性も高いが、新生児の時の姿勢がちょっと心配。

リーマンパミオ/レカロ+
安全性は高く、着座位置も低いが、シートベルト位置が邪魔で取り付けた側のドアから乗せ降ろしが困難。

結局、こんな一長一短でまどろっこしいチャイルドシートの中から選ぶくらいなら、次の組み合わせの方が簡単です。

レーマーベビーセーフプラス
着脱簡単、ちょっとシートベルトを外せば横を向きます。まず車を暖機運転し、暖かい室内で子供を乗せてから車に装着できます。
コートを着て車内も暖房すると暑いですよ。
ただし、持ち運ぶにはコツが必要です。
 ↓
体重10kgくらいでコンビのプリムキッズプラスプロテクトへ。
これも乗せ降ろしの時に横を向きます。着座位置がものすごく低いです。衣服の厚みが違ってもすぐ対応できます。(あまり厚着も良くないけど)
ただし、子供によって好き嫌いがあるかもしれません。

約1歳で切り替えですが、合計金額が4万円程度で高くなく、いつ2人目が生まれても慌てないのもメリット。安全性は04-neoにはかないませんが、試験上の違いは頭部移動量の多少の差だけ。重くて複雑な回転型なんかより安全性は高いです。
車が複数ある場合でも、適合していればサッと取り付けられます。

1年も経ったらもっと良い前向きシートが出ているかもしれませんし。

http://www.nasva.go.jp/mamoru/childseat.html
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/crs/default …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にアドバイスありがとうございます.
参考にさせていただきます~.

お礼日時:2007/02/18 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!