dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NECバリュースター VL750R/6(WinMe)にCanon iR2000FL(プリンタ・FAX・コピー複合機)で、NEC LAVIE LW36H/8(Win98)にEPSON PM2000Cをローカル接続し、両PCをメルコLANボード LGY-PCI-TL、同LANカードLPC3-CLTを使ってクロスケーブルで接続しています。プリンタはそれぞれ共有設定しています。この環境で数ヶ月の間、問題なく動作していたのですが、本日、Win98からiR2000FLへプリントアウトさせようとしたら、WinMeのPCに黒い画面に白字でERROR0200:ハードディスクエラーです 0」と出て、F1キー押下で「継続」、F2キー押下で「セットアップ」と出て、F1キーを押すと「operating system not found」という表示が出ます。この間、ハードディスクのほうから「カチカチ」という変な音がします。ここで質問です。

1.これはハードディスクのクラッシュなのでしょうか?
2.WinMeのデータをWin98へ吸い上げる事は出来ないのでしょうか?
3.NECのサポート曰く、このエラーは周辺機器の不具合で起きるエラー、と言われたらしいのですが、実際そんなことが起きるのでしょうか?あとNICやクロスケーブル(自作)に不具合があっても同様の事は起こりうるのでしょうか?
ちなみにキヤノンのサポートの回答は可能性は極めて低い、とのことでした。
4.他にこのような事が起きる要因って何が考えられるでしょうか?

参考までにWin98のほうはデバイスマネージャーを使用することが出来ません。なにやらアドバンスモード?を解除しないと使用できないらしいです。以前、デバイスマネージャーを使いたかったので、このモードを変更したら、起動しなくなってしまい、OSの再インストールを要求されましたが、他の方法で解決しています。しかし、これはNEC曰く、アドバンスモードの機能に使用しているファイルが何か破損している、ということらしいのですが、このあたりも何か影響があったのでしょうか?

A 回答 (1件)

回答1:


たぶんHDDのクラッシュかBIOSでHDDを認識できなくなった現象でしょう。
"operating system not found"と表示されるので、HDDのシステム部分が
削除されている可能性もあります。
(ウイルスに感染してシステムを削除されると同じような現象になりますが、
今回の場合は違うかもしれません)

回答2:
HDD自体が大丈夫であれば、WinMeのHDDをWin98のマシに接続することで
データが吸いだせるかもしれません。
もしかしたらWinMEでなければデータが吸い出せないかもしれませんが。

回答3:
NICやクロスケーブルに不具合があったところで、ネットワークが正常に使えない
だけでHDDを認識しなくなる,OSまで起動しなくなるというのはまず
ありえないです。
HDDの製造年や一部のメーカー製HDDで不具合が出ているという情報がNECに
ないですか?何度か起動していると急に起動しなくなるという現象がある
ようですが。
キヤノンのサポートの回答どおり、可能性は極めて低いですね。

回答4:
回答3で書いたようにHDD自体がトラブルを抱えてたHDDだったか、何かのはずみで
BIOSの設定が変わってしまうような不具合を持っていた場合、ウイルスに感染し
システム情報を削除されたときに同じような現象になります。

Win98でアドバンスモードってあったかな?
何十台かWin98のパソコンを仕事で触ったりしていますが、そのようなモードが
あるというのを聞いたことないですが。NEC独自の設定なんですかね?
個人のパソコンに対し、ポリシーが利いてるとは思えないですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはりHDDのクラッシュでした。
私はこのPCのユーザーの使用している周辺機器のメンテを担当している者でして、周辺機器のせいにされたら首をつらなくてはならないところでした。
なんとか首が繋がってよかったです。

お礼日時:2002/05/24 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!