dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカのE・E・スミスという作家の小説の登場人物の、「キムボール・キニスン」という名前を何度か目にしました。
漫画の「ゴルゴ13」にも書いてあったし、アイザック・アシモフという人のエッセイにも名前が出てきたし、名前は忘れましたが、他のアメリカのコラムニストのコラムにもキムボール・キニスンという名前を見ました。
キムボール・キニスンとは、アメリカでは有名なキャラクターなのでしょうか? 日本人があまり知らないだけで、多くのアメリカ人が知っているのでしょうか。

A 回答 (4件)

こんにちは


スペース・オペラとして「レンズマンシリーズ」は
かなり初期の有名なもののはずです。
歳のいったSF愛好家だったら知らないひとはいないのではないかと思います。
その昔自分も創元社のSF文庫で「レンズマンシリーズ」と
バローズの「火星シリーズ」を愛好したくちです。
年季の入ったSF愛好家ならば、日本人でも一度は読んだことがあると思いますよ。
SF界の指輪物語とまでは言いませんが。
ファンタジーとサイエンス・フィクションが分離して文学として市民権を確立しはじめようとしてきた頃の話かな。
    • good
    • 0

 日本でもSF好きなら知ってておかしくない有名シリーズの主人公です。

スター・ウォーズの「フォース」の概念がレンズマンの「レンズ」に似てるって話もありましたね。

 わたしも読んだことはないけど知ってるし、本国ではもっと有名なのでは。
    • good
    • 0

 「レンズマン」シリーズは、アメリカでは結構メジャーなスペースオペラの様です。

日本でも翻訳版が出版されているはずで、以前アニメ化もされました。
 ただし、アニメの方は今ひとつといった感じで、日本ではそれほど人気は出なかったようです。
    • good
    • 0

有名なスペース・オペラのレンズマンシリーズの主人公ですね。

その筋じゃあかなり有名なんじゃないでしょうか。ちなみに日本語訳だと、キムボール・キニスンですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!