dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソニー生命の学資保険を検討中です。
当初、17歳満期の200万を希望しましたが、ライフプランナーから以下の提案がありました。
・学資保険:17歳満期100万
・変額保険有期型:15歳満期100万
学資保険1本にするのか、上記2本の組み合わせにするのか、悩んでいます。
学資保険1本の方が、満期時の受取額が決まっているため、安心するのですが、変額保険有期型も魅力的です。
ただし、元本割れの可能性がありますが。。。
学資保険1本の方が良いでしょうか?

A 回答 (1件)

私もまったく同じ立場(ソニー生命で学資・変額保険を検討中)なので回答になりませんが。

実際にFPの方も自分の子供の学資を変額保険で運用しているとのことでした。
結局変額保険の運用次第ですが、学資の17歳満期の200万だけですべてを補える金額でもないのでしっかり貯金しましょう(お互いに)。
変額保険は十分納得がいくまで説明を聞いたほうがいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いろいろ考えた結果、子どもの大学入学時などの教育資金をしっかり確実に貯めていきたいと思いますので、学資保険1本にしたいと思います。
学資保険200万、子ども用貯蓄200万の計400万目標です。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/21 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!