dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚を控え、家電収集中です。
テレビは、彼の希望で37型プラズマを仮押さえしました。が、
テレビを置くリビングは6.5畳で、6畳のDKと一続きになってはいますが、この広さに37型って、大きすぎたらどうしよう・・・と、私はちょっと不安になってます。彼は気に入ってるので、問題なければよいのですが・・・。実際ご使用の方のご意見お聞きしたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

 自分の場合は6畳の部屋に42インチのテレビを入れていますが、入れる前は確かにそのような心配をしたこともありましたが、まったく杞憂に過ぎませんでした。

個人的な意見ではあわせて12畳ほどもあるなら、ご予算が許すなら50インチクラスをお勧めしたいところです。以前のテレビ存在感そのままの感覚ですと、37インチのテレビというのは非常に大きなものに感じられますが薄型になった恩恵はかなり大きなものがあり、ブラウン管を使ったテレビに比べると薄型は実際のインチ数の半分程度の圧迫感しか与えないとイメージしてもそう間違いではありません。ですから、37インチクラスのもので大きすぎるということはほとんどありえないとことかと思います。
 現在、薄型テレビは年率20-30%というものすごい勢いで下落していますから待てば待つほど良い物が手に入れられると考えていいかと思います。結婚準備中ということで、差し迫って必要とはされてない様なのでこれから決算期に向かい値ごろな商品も続々出てくるでしょうから、すでに仮押さえされているということですが、具体的な機種選定はしばらく後にするのをお勧めしておきます。
 方式については、方式の違いから液晶は明るい場面に強みがあり、プラズマは暗い場面に強みがあります。実際展示会などに行きますと、液晶の機種は周りを照明でかなり明るくした中で展示していますし、プラズマは逆に暗室のような明かりを落した中で展示して、それぞれの方式がそれぞれうまく映えるような展示をしています。ですので、自分の場合は一般のテレビ番組のような明るい場面が多いものを主に見られる方には液晶が、映画など暗い場面の多い映像作品をよく見られる方にはプラズマがいいのではないかと考えています。実際視聴するときは量販店の店頭で見られると思いますが、量販店は実際の家庭よりはだいぶ明るい為、液晶の方に分のある展示環境です。もしご自分の目で見て決められるのなら頭の片隅に入れておくと良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
詳しくわかりやすく、たいへんためになりました。
今、価格は下落傾向なんですね。仮押さえで正解でした。他の商品への変更、あるいはキャンセルも可能ですので、早まらずに、これから検討したいと思います。
私も、電気屋さんで、液晶の方が画面が明るい!と感じてました。それは液晶に分のある環境だからだったんですね。普段は映画よりも普通のテレビ番組を見ることが多い私なんですが・・・彼と相談して決めたいと思います。

お礼日時:2007/02/20 13:53

#2です。



>過去の質問を見ても、プラズマより液晶がいいという意見もあって

この世界は日進月歩ですので、先月買ったばかりの製品の評価が今月にはもう通用しないことさえ珍しくありません。画質だけは他人の評価に惑わされず、店頭でご自分で見て判断なさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びのご回答ありがとうございます。
感想や評価は人それぞれ分かれますよね・・・。
再度、店頭で自分の目で判断したいと思います。

お礼日時:2007/02/20 11:57

我が家も最近37インチプラズマを購入しました。


最初設置した時は「うわ~どうしよう…、やっぱり32にすればよかったか…?」でしたが、慣れました。
8畳弱のLDにおいてあります。隣のキッチンからも良く見えますし、リビングの隣の和室からも良く見えるので、気に入ってます。
質問者さんはか6.5と6の続き部屋なんですよね?
だったら大丈夫だと思います。
縦の長さの3倍が適性距離とか書いてあったような気がしますから、慣れてしまえば大きすぎるという事は無いと思います。
今まで、21インチのブラウン管を部屋の角においてあったのですが、厚みがないのでその場所にそのまま37インチがおさまりました。

うちは夫が映像関係の仕事をしているのですが、液晶の汚さをあんまりにも力説してうるさいのでプラズマになりました。買った後に「焼付けを起こすから、注意してみるようにね」とか言い出して「おいおい」って感じでしたが、映像が綺麗なので満足してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
37インチプラズマ、同じですね!
32でよいのでは?と私も思ってしまうんですが、彼がプラズマ希望で、そうなると37以上なんですよね。
映像関係のお仕事されてる旦那様もプラズマ派と聞くと安心です(^^)

お礼日時:2007/02/20 11:54

当たり前ですが置き場所次第です。


トータル12.5畳の端に置いて端から見れば37では小さく感じる事さえあるでしょうし。

3月の決算期を迎えてどんどん値下がりしますから、あまり早く仮押えをすると損しますよ。同じ値段で42が買えても全然不思議ではありません。また、地上波はデジタルも4:3画像ですし(ワイド画面で見ると左右に帯が入る)、ゲームなどもよくするのでしたら、焼き付きの可能性のあるプラズマよりも液晶をおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私たちが仮押さえしたものも、かなり値下がり感アリで、それで買う決心がついたんですが、たしかに3月決算期に向けてこれから安くなりますとは聞きました。まだ仮押さえでキャンセルは可能なので、検討したいと思います。
焼き付き?などについて勉強不足でした。過去の質問を見ても、プラズマより液晶がいいという意見もあってますます迷ってしまいますが・・・よく検討します。

お礼日時:2007/02/19 11:45

こんにちは。


37型ですとそれなりに大きいので
近くで見ないようにするなど配慮が必要かと思いますが
我が家では、リビングと寝室にそれぞれ42型を置いています。
寝室は8畳なので42型はどうかと思ったのですが
実際使ってみると気になりません。
また、6畳の子供の部屋にはいただきものの37型が置いてあります。
あまり使用しないのと置き場所がちょうど良かったのか
こちらも全く気になりません。
ただ、目に良いとされる距離を基本と考えるとやはり近すぎるかな?とは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり近いですか・・・。
私たちも実際使ってみないとどう感じるかわからない気もしますが、
ちょっと検討したいと思います。

お礼日時:2007/02/19 11:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!