
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この場合は「ご到着後」ではなく「到着後」の方がいいでしょう。
「到着する」のは商品という物ですから。ただ、「お客様がお買い求めになったお品」のように、相手側に属することが明らかな場合は、物に対しても敬語(尊敬語)を用いることはあります。しかし、ご質問の場合、「商品」は売り買いの過程にあるモノであり、明らかに客側に属しているとは言えないので、敬語を用いず「到着後」でいいと思います。
ただ、一言付け加えておきたいのは、
>>ご到着が不適切に思う理由としては、商品を送ったのが出品者であるのに、自分の動作に対して“ご”を付けるているからです。
についてです。自分側の行為についても、「ご」や「お」を付けた謙譲語は普通に使われます。「些細なこと」どころか、非常に多くの方が誤って認識なさっている、由々しき大問題であると考えます。ここを始めいくつかの質問サイトで、もう何十回ご説明したかわかりません。
「ご(お)~する(いたす・申し上げる)」という形は謙譲語の一般形です。「~」には、動詞の連用形、あるいは動作性の名詞が入ります。(その動詞が、<向かう先>をもち、それが敬意を表す対象である場合に、この一般形を作ることができます。よって、すべての動詞に使えるわけではありません。)
次はいずれも普通に使われる「お・ご」の付いた謙譲語です。これらを誤りだという人はいないと思いますが。
「お願いします。」
「お断りします。」
「ご報告いたします。」
「ご説明申し上げる。」
また次のように<向かう先>がはっきりしている名詞にも「お」「ご」がつき謙譲語になります。
「先生にお手紙を出す。」
「私からご説明をいたします。」
参考URL参照は、去る二月二日、文化審議会から答申された「敬語の指針」です。ぜひご覧ください。なお、以下は「敬語の指針」からのコピーです。参考になさってください。
>>4 自分側に「お・御」を付ける問題
【16】自分のことに「お」や「御」を付けてはいけないと習ったような気がするが,「お待ちしています」や「御説明をしたいのですが」などと言うときに,自分の動作なのに,「お」や「御」を付けるのは,おかしくないのだろうか。これは,どう考えれば良いのだろうか。
【解説】自分側の動作やものごとなどにも,「お」や「御」を付けることはある。自分の動作やものごとでも,それが<向かう先>を立てる場合であれば,謙譲語Iとして,「(先生を)お待ちする。」「(山田さんに)御説明をしたい。」など,「お」や「御」を付けることには全く問題がない。また「私のお菓子」など,美化語として用いる場合もある。
「お」や「御」を自分のことに付けてはいけないのは,例えば,「私のお考え」「私の御旅行」など,自分側の動作やものごとを立ててしまう場合である。この場合は,結果として,自分側に尊敬語を用いてしまう誤用となる。<<
なお、次のURLは「二重敬語」について最近ここでご説明したものです。よろしかったらご覧ください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2760200.html
参考URL:http://www.bunka.go.jp/1kokugo/pdf/keigo_tousin. …
ありがとうございます。
詳細なご説明でよく理解できました。例が挙げてあったので、わかりやすかったです。
参考URLは今後わからない時の参考にさせていただきます。
すっきりしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Amazon Amazon 1 2023/02/13 16:07
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 通販サイトで購入した商品を返品したい。 4 2022/07/21 19:23
- Yahoo!ショッピング yahoo 到着後トラブルお見舞い制度について コントローラーを購入しました。 商品が届いて箱から出 1 2022/09/16 15:57
- Amazon Amazonコンビニ受け取りに詳しい人に質問します 商品がコンビニに到着したらバーコード付きのメール 2 2023/04/27 07:05
- 確定申告 青色申告の場合、仕分けはどうすればいいですか? 5 2023/02/19 14:17
- Amazon Amazonの配達到着期間って目安なのでしょうか? Amazonの商品で、到着予定が[6/21~6/ 5 2022/06/10 19:16
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) paypayフリマでほぼ未使用品というテプラを購入しました。即日発送してもらったのですぐ到着したんで 4 2022/07/27 07:19
- 郵便・宅配 9日にGRLで注文し、商品到着日を指定するのであれば16日〜でした。 最短で配達希望の場合は指定なし 1 2022/12/13 19:37
- Amazon アマゾンプライムの商品配送 4 2022/08/27 16:30
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 商品到着 4 2022/06/11 06:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「です『よね?』」を丁寧にし...
-
このことを事前に伝えてなくて...
-
「丁寧語」の対義語は?
-
「興味があるなら」を敬語に直す
-
敬語について。 是非やらせてく...
-
そうとは知らずにごめん。を敬...
-
敬語では何と言うか教えてください
-
「~してもいいよ」を敬語で
-
「ご連絡していただき…」は間違...
-
敬語の指摘をお願い致します。
-
「かかわりませず」
-
やや正しい敬語に直して下さい!
-
提出を求められた を敬語でいうと
-
目上の人に「ごきげんよう」は...
-
「ご苦労さま」と「ご苦労をお...
-
『大山様邸』という言い方は間...
-
是非、ご一緒させて頂きたく思...
-
タメ口の正式名称は?
-
敬語について
-
敬語の使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「です『よね?』」を丁寧にし...
-
このことを事前に伝えてなくて...
-
敬語について。 是非やらせてく...
-
そうとは知らずにごめん。を敬...
-
「興味があるなら」を敬語に直す
-
「丁寧語」の対義語は?
-
「聞いてみて」の敬語を教えて...
-
敬語では何と言うか教えてください
-
提出を求められた を敬語でいうと
-
是非、ご一緒させて頂きたく思...
-
やや正しい敬語に直して下さい!
-
年上の人から「敬語使わなくて...
-
「~してもいいよ」を敬語で
-
敬語の指摘をお願い致します。
-
目上の人に「ごきげんよう」は...
-
「かかわりませず」
-
「ご連絡していただき…」は間違...
-
敬語の使い方
-
「ご苦労さま」と「ご苦労をお...
-
タメ口の正式名称は?
おすすめ情報