dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎年、夏頃になると、庭が葦のような草でびっしりになってしまいます。
土はどちらかというと粘土質で雨が降ると水が溜まるような土壌です。

また、腰を痛めているので、簡単にこれらの対策ができないでしょうか?

草が生えていない今の時期に除草剤をまいても意味はないでしょうか?
除草剤で対処する場合、葦のような草はどんな時期に撒けばいいのでしょうか?(除草剤はホームセンターで売られているどんな種類でもいいんでしょうか?)

A 回答 (5件)

私も去年雑草に悩まされました。


以前は草取りが夫の仕事だったのに単身赴任になってしまったからです。
春を過ぎたら取っても取っても生えてくるって感じで しょっちゅう草取りに追われてました。

仕方なく除草剤に頼ることにしたのですが、除草剤には2種類ありました。
1、葉にかけて、葉から吸収して根まで枯らすもの
2、地上の部分は取り去ってから使い、根だけでなく長時間効き目があるもの
葉にかけるタイプは即効性がありますが、そのとき存在する草にしか効きません。
よって、2のタイプをおすすめします。
去年の8月に撒いて、3週間くらいで効き目が現れ、未だに(冬なので雑草は元々少ないですが)効き目があるようです。

ただ 効き目が強いせいか、1年に撒く回数や枯らしたくない草木までの距離など制約があります。
また 強い生命力のヤブ竹には効き目がありません。
(やぶ専用のもありましたが、相当強そうで怖くて使えなかった)
葦はどうなんでしょう?
強いのでしょうか?

ほんと 草取り嫌になりますよね。
少しでも楽になるといいですね。
    • good
    • 0

ネコソギ・エースかゼットを年、3、4回。

説明書を読んでからやってみて。
    • good
    • 0

苦労察します。


我が家の庭もスギナの大群に乗っ取られそうになりました。
ただ、芝が植えてあるため、ラウンドアップを一本一本塗って駆除しました。
もし、芝等が植えてないのであればラウンドアップはお勧めですよ。
非常に強力ですし、使い方を間違わなければ安全です。
リンク先の使用方法等を確認なさっては如何でしょうか。

参考URL:http://www.roundupjp.com/
    • good
    • 0

こんばんわ


>粘土質
というのは雑草も好んで生えるみたいですね。
夏の日差しの強い時よりも露のシトシト雨が降る時期の方が伸びが速いですし草にとって最高な環境みたいです。
>腰を痛めているので、簡単にこれらの対策
お庭の大きさによりますが、除草剤を散布するのは結構腰の負担掛かりますよ。市販されているプラッチックの入物のまま散布する物もありますが液の出し口が大雑把なのでかなりの量を掛けないと効果が無かったです。効果を出すには、散布機で霧状に噴射してくれるもので満遍なくゆっくりと散布していき噴射前には草取りをある程度して置くとより効果的です。
>草が生えていない今の時期に除草剤をまいても意味はないでしょうか?
草が1cm以上伸びない前に散布するのがベストじゃないでしょうか多分3月~4月の春の長雨などがあると、すぐに伸びきってしまいます。
霜が下りているうちは結構生えにくいんですけどね、最近は温暖化という事もあり今年は草の生えも早いのではないでしょうか。常に草が1cm以上伸びる前に散布の繰り返しでしょう。
ただ、先にもいったように散布機の場合は水で薄めて何ℓという液を肩に掛けたり背負ってするので腰の負担は結構ありますよ。気をつけてください。

>(除草剤はホームセンターで売られているどんな種類でもいいんでしょうか?)
除草剤は新しいものが出たりしている時もありますし、家の状態などを話てホームセンターなどで詳しい方に聞いた方が言いと思います。

私個人のお勧めは
(1)北側など日のあたらない場所は除草シートを引いてジャリを引く
理由は北側は結構コケが生えます。これは除草剤を撒いてもコケが生えるんですよね。コケはズべリますので注意したい所です。
(2)日の当る場所で歩く場所など出来るだけホームセンターなどで売っている正方形のタイルのようなものを予算の限り引くタイルは好みでとは思いますが、多少凸凹でも私は気にしないので。
(3)花や草を植えたりジャリをうまく使う。花は芝桜(花時期4月)バーベナ(花時期4~5、8~10)を敷き詰める。家より塀よりの土の水分の少ない場所はアイビーなどの草を利用する。最初のうちは間から草が出てきますが豆に抜いていれば生えなくなってきます。生えても抜きやすいです。その他木の根元などは玉石のようなものを引いたりする。
庭の演出は人それぞれの好みですからなんとも言えませんしひき石ジャリも初期投資は掛かりますから。参考程度にして頂ければ。
    • good
    • 0

わたしも同じ悩みを抱えていましたが、除草剤は一時的な解決にしかならないことがわかりました。

良いのは雑草が小さいうちに抜くことだと気づきました。週末の晴れた日の午後にでもちょっと雑草を抜くと、だいぶきれいになりますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!